最新更新日:2024/05/01
本日:count up50
昨日:83
総数:244504
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」

昔遊びの会がありました。

画像1
画像2
画像3
 12月3日(月)に昔遊びの会がありました。地域の方に,いろいろな昔遊びを教えていただきました。
 初めてやる遊びもありましたが,やさしく教えていただいたので,子どもたちみんな楽しんで取り組むことができました。この後の学習では,子どもたち同士で教えあいながら取り組んでいく予定です。

電車でゴー!!!

画像1
画像2
画像3
 生活科の学習で電車に乗って宮島に行ってきました。整理券を取り,マナーを守って上手に乗れました。「あ!海が見えてきた」「次の駅だから降りる準備しよう」「集合時間まであと10分」などと自分たちで考えながら行動していました。もみじまんじゅうの買い物も,おうちの人に渡すお土産を買うことができ,大満足でした。

PTC

11月30日(金),PTCを行いました。校外から講師を招き,子どもたちも保護者も先生も,たくさん体を動かしてレクリエーションを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

盲導犬についての話を聞く会

11月26日(月),総合的な学習の時間で盲導犬ユーザーの清水さんからお話を聞きました。盲導犬との生活の様子や目の不自由な人の生活など,貴重なお話をしていただきました。子どもたちにとって,福祉について考える良い機会となりました。
画像1
画像2
画像3

食と健康教室

12月5日(水),食と健康教室を行いました。栄養士の先生をお招きし,野菜が健康にとって重要な働きをしていることを学びました。子どもたちが,日々の給食を残さず,しっかり食べて,健康な体を維持してくれたらと思います。
画像1
画像2
画像3

校外学習(三島食品,平和公園)

12月4日(火),社会科の学習の一環で,三島食品のふりかけ工場を見学しました。普段は見ることのない工場内部を見学することができました。食品を作る工場で働く人たちが,安全に細心の注意をはらっていることを身をもって実感することができました。社会科の学習に生かしていきたいです。
画像1
画像2
画像3

絵手紙教室

12月7日(金)に絵手紙教室がありました。坪井公民館でサークル活動をされている地域の方々を講師としてお迎えし,絵手紙の描き方を学びました。子どもの純粋さが表れたすばらしい作品ができ,講師の先生がとても喜んでくださいました。子どもたちの作品は,地域のお年寄りにお渡しする予定です。
画像1
画像2
画像3

体育朝会

 12月11日(火)に体育朝会を行いました。非常に寒い朝でしたが,子どもたちは,12月のはつらつタイム「持久走」について説明を聞いた後,実際に,運動場の決められたコースを笑顔ではつらつと走っていました。
 自分のペースを守って,楽しみながら参加して,寒さに負けない体力つくりをしてほしいと願っています。
画像1
画像2
画像3

ひっつきもっつき!お♪もちつきん祭1

 12月8日(土)にPTA主催の「ひっつきもっつき!お♪もちつきん祭」が行われました。
 餅をついたり,丸めたりと,とても楽しそうでした。また子どもたちは地域の方々から暖かいご指導をいただきながら,きな粉や砂糖醤油をつけたつきたてのおもちをこどもたちはおいしそうに頬張っていました。
 寒い中,ご協力くださった地域,PTA,おやじの会の皆様,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ひっつきもっつき!お♪もちつきん祭2

「ひっつきもっつき!お♪もちつきん祭」の様子です。
画像1
画像2
画像3

ひっつきもっつき!お♪もちつきん祭3

 引き続き 「ひっつきもっつき!お♪もちつきん祭」の様子です。
画像1
画像2
画像3

ひっつきもっつき!お♪もちつきん祭4

「ひっつきもっつき!お♪もちつきん祭」の様子です。
画像1
画像2
画像3

小・中学校交流会

画像1
画像2
画像3
 12月6日(木)五日市観音中学校で小・中学校交流会がありました。
 五日市観音小学校は,一人ずつが自己紹介をしたあと,「歌えバンバン」を振り付きで歌いました。みんな上手に自己紹介ができました。歌も大きな声で歌うことができました。
 そのあと,楽しいゲームで五日市観音西小学校の友だちと五日市観音中学校のお兄さんお姉さんたちと交流しました。
 

おはなし会

 11月27日(火)におはなし会がありました。本校では,図書ボランティアさんを中心に月に1度「おはなし会」が行われています。今回は図書館司書の久保教諭がお話ししました。
 子どもたちは,お話を聞いて想像を膨らませ,興味深々に聞いていました。
画像1
画像2

観音塾 〜鉄棒指導研修〜

 11月26日(月)に教職員の研修を行いました。内容は「鉄棒」の指導方法についてです。
 さか上がりができない児童の原因(腕の支持,地面をける位置など)を共有し,その原因解消の指導法を学びました。
 これまで以上に指導の効果が上がるように,このような研修を続けていき,子どもたちの学びの達成感につながるよう,教職員全員で取り組みます。
画像1
画像2
画像3

ひろしま美術館

画像1
 ひろしま美術館では,有名な作家の作品を鑑賞し,その中から自分のお気に入りの作品を1枚選びました。一つ一つの作品をじっくりと見て色合いや筆の使い方等,その作品の良さを見つけていました。
 子どもたちは普段体験できない活動を通して,楽しく学習をすることができました。こども文化科学館とひろしま美術館のみなさん,本日は,貴重な体験をさせていただき,ありがとうございました。


こども文化科学館

画像1
画像2
 11月30日(金)こども文化科学館とひろしま美術館に行きました。こども文化科学館では,3・4年生で学習した,月の動きと夏・秋の星座についてプラネタリウムを使い学習を深めました。宇宙空間の中で,月の様子を見たときと明かりをすべて消して,真っ暗な中で夜空の星が輝く瞬間に子どもたちはとても感動していました。

カルビースナックスクール

 11月30日(金)カルビースナックスクールがありました。
 野菜スナックを試食して,入っているものの材料当てクイズをしたり,野菜の育つ場所クイズをしたりして,おやつについて楽しく学習しました。おやつは,こどもたちにとって必要なものですが,おやつを食べる時は,
1原材料を確認すること
2賞味期限を見ること
3食事の2時間前までに食べること
を教えてもらいました。これからは,正しいおやつの食べ方ができるようになってほしいと思います。
 
画像1
画像2
画像3

子ども安全の日集会

 11月22日(木)に子ども安全の日集会を行いました。集会では日頃,地域で児童の登下校を温かく見守ってくださっている地域の方々の紹介も参加くださいました。
 学校長や地域の方が,自分の命を守るために,挨拶をすること,道路の端を歩くこと,横断歩道では手を挙げることなど,身の守り方を伝えました。その後,1年生の代表が日頃のお礼を地域の方にお伝えしました。
 自分の命を自分で守るためにも,子どもたちの安全を願って活動してくださることに大変感謝しています。この機会に子どもたちにも自分たちの行動を振り返り,安全に登下校できるようにしてほしいと願っています。
画像1
画像2
画像3

校内の変わらないもの

 先日の三世代交流「文化と健康フェスティバル」の準備のときに地域の方から伺ったことをお知らせします。その方は本校の卒業生で,校舎が木造だったそうです。
 その校舎や体育館などは変わったけれど,東門のイチョウの木だけは当時のままだそうです。
 そのイチョウは今,見ごろを迎えています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 はつらつタイム
2/5 体育朝会 ロング昼休憩 諸費引き落とし日
2/6 はつらつタイム 5年生 校外学習
2/7 朝の読書 クラブ活動 ひまわり教室
2/8 はつらつタイム 代表委員会(昼休憩)
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261