最新更新日:2024/04/24
本日:count up18
昨日:390
総数:320270
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

3年生 理科「ホウセンカ」の根のつくり

 育てているホウセンカの根が土の中でどのようになっているか,優しく土をとって観察しました。

 班で協力して土をとって,どのように根が付いているか調べました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「平和について考えよう」

 「1年生に読み聞かせ」で,平和集会で全校児童に向けて「呼びかけ」と「歌やリコーダー」で,平和や戦争などのことを「新聞作り」で。八幡小ピースサミットから得たこと・感じたことを,今度は同じ八幡小学校の他の学年に向けて発信するために,4つのグループに分かれて活動をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中華丼

画像1 画像1 画像2 画像2
6月26日(月)の献立
〈中華丼 蒸ししゅうまい 冷凍パイン 牛乳〉

 豚肉、えび、いか、キャベツ、たまねぎ、にんじん、きくらげ、チンゲン菜と、たくさんの具が入った中華丼です。
 丼はついつい、あまりかまないで食べてしまうので、意識してかんで食べてみるといいですね。
 蒸し暑い日ですが、冷凍パインでさっぱりしたのではないでしょうか。

                   *栄養教諭*

6年生 「八幡小ピースサミット」

 6年生は,総合的な学習の時間の「平和について考えよう」で学年だけのピースサミットを開きました。各クラスの代表1名と,広島市の選考で選ばれた学校代表1名の発表を聞きました。発表した5人もすばらしかったですが,友だちの発表を真剣に聞いている人たちの姿もすばらしかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 地域交流会 −5−

 命の恵みに感謝して『いただきます』をしました。

 あらためて自己紹介をするなどして,おいしく給食をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 地域交流会 −4−

 給食の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 地域交流会 −3−

 レクの様子です。緊張もほぐれ,楽しく活動できました。御協力して頂いた地域の皆様,ありがとうございました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 地域交流会 −2−

楽しいレクの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 地域交流会 −1−

 6月23日(金)1年生と地域の皆様との交流会が開かれました。

 日頃お世話になっている地域の皆様に,いつもありがとうございます。これからもよろしくお願い致します。という気持ちを込めて,一緒にゲームをしたり,歌を歌ったり,給食を一緒に食べたりして過ごしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 プールが始まりました!

今週から水泳の授業が始まりました。3年生は初めての大プールです。始めは恐る恐る水に入っていた子たちも、もぐったり、浮いたりと水で思い切り楽しんでいました。それぞれに「ここまで泳ぐぞ!」と目標を決めて、楽しい水泳の授業にしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

基礎基本定着状況調査(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
広島県の5年生が全員受ける「基礎基本定着状況調査」が終わりました。国語,算数,理科の3科目と生活アンケートにそれぞれ45分かけて答えました。みんな空白を作らないように,ねばり強くがんばりました。
結果は,夏休みの終り頃に分かるので,9月にお伝えしていきます。

夏至

画像1 画像1
明日6月21日は夏至です。
午前7時に南校舎4階階段前から撮影しました。
鈴が峰の山の北側から昇り、もう随分高いところで太陽が輝いていることが分かります。

6年生 「PTC〜ピースキャンドルづくり〜」

 21日(水),小学校生活最後のPTCがありました。今年度は,平和への願いを込めたピースキャンドルを作りました。溶
かしたロウを牛乳パックに入れ,側面と底に均等にロウが付くようコロコロ回転させて作っていきました。その後は,冷やしてロウを固定し牛乳パックを取り,平和への願いを込めた絵を思い思いキャンドルの側面に描きました。
最後は,完成したピースキャンドルに火を灯しました。
 とてもすてきなキャンドルが完成しました。役員の方,お手伝いしてくださった保護者の方,大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ちくわのごま揚げ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月21日(水)の献立
〈ごはん ちくわのごま揚げ 
         からしあえ けんちん汁〉

 1年生の教室に行ってきました。「ちくわがおいしい!」とたくさんの声を聞きました。ひとり2本ずつのちくわのごま揚げですが、実は給食センターで長いちくわを半分に切って、衣をつけて油で揚げています。白ごまと黒ごまの両方が入ったごま揚げでした。

 2枚目の写真は煮干しでだしを取っているところです。けんちん汁は、ごま油で材料を炒めた後、だし汁を入れます。1年生もからっぽのおわんを見せてくれました。
 からしあえも「辛くないよ!」というくらいの、ほんのりからし風味のあえ物でした。

                   *栄養教諭*

夏野菜 収穫!

画像1 画像1
 春から一生懸命にお世話をしてきた夏野菜が実り始めました。キュウリは次々にとれて,スティックサラダを作ってみんなで食べたり,お家へ持って帰って夕飯の一品にしてもらったり,お世話になっている先生方に配ったり,とれたての味を満喫しています!
 トマトも赤くなってきてるので,みんな楽しみにしています。

豚じゃが

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月20日(火)の献立
〈玄米ごはん 豚じゃが おかかあえ 
         小魚カシューナッツ 牛乳〉

 肉じゃがと豚じゃがの違いは…?
 
 まず、肉が違います。肉じゃがは牛肉、豚じゃがは豚肉です。それから、肉を炒めるときに豚じゃがは、しょうがのみじん切りも炒めます。豚じゃがは、しょうがの良い香りがします。とてもきれいなしょうがが、給食センターに届いていました。

 広島県内産の有名な安芸津のじゃがいもを使いました。少し、黄色っぽくて、ほくほくしておいしいじゃがいもでした。

                  *栄養教諭*

eネット安心講座

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月16日金曜日,八幡小学校で5,6年生合同でeネット安心講座を行いました。動画など身近な例を確認して,インターネットに潜む危険性について学習をしました。ご家庭でもインターネットを使う際にきまりについて話し合ってみてください。

食育の日

画像1 画像1 画像2 画像2
6月19日(月)の献立
〈麦ごはん こいわしのから揚げ 
     切り干し大根のごま炒め ひろしまっこ汁〉

 毎月19日は食育の日です。ごはんを主食とし、魚料理と伝統的な食材を使ったおかず、毎月おなじみのひろしまっこ汁を組み合わせた、一汁二菜の献立です。

 広島の味、こいわしのからあげは、とても人気があったようで、八幡小学校の残りはありませんでした。

 きゅうしょくの木も、だんだん実がなってきました。
 明日は赤い実が届きますよ。

                  *栄養教諭*

6年生 代表委員会

 6月16日(金)昼休憩に代表委員会が開かれました。7月11日に開かれる平和集会についてと,ありがとうあいさつ運動について話し合いました。

 自分たちの思う平和について考え,自分のできることをして,小さな戦争をなくしていくためにできることを考える集会になるように,「平和集会」の運営を考えました。

 あいさつで相手も自分もあたたかい気持ちになることで,いじめやけんかをなくし,誰とでも気持ちよく遊んだり,勉強したり,活動したりできるようになりたいという気持ちで,「ありがとうあいさつ運動」の運営について話し合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チキンカレーライス

画像1 画像1
画像2 画像2
6月16日(金)の献立
〈チキンカレーライス ビーンズサラダ 牛乳〉

 朝、学校で出会った人に「今日はチキンカレーだよ!」と言うと、「やったー!カレー、大好き!」と喜んでいました。

 センターでは、大きな釜を「おいしくできますように。」と心を込めて、ていねいに混ぜている様子が見られました。

 学校で給食を食べましたが、人気メニューのカレーは、食べ終わるのも早く、残りも少なかったです。
 
 

                   *栄養教諭*
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
週間行事予定
6/27 児童朝会
YMR(八幡学びルーム)
スクールカウンセラー来校
6/28 スクールカウンセラー来校(午後)
6/29 1年生と八幡保育園・保育園花ぞのとの交流
クラブ活動
7/3 1年生歩行教室
YMR(八幡学びルーム)
図書返却週間(〜7日)
「ありがとう」あいさつ運動(〜7日)
「10オフ運動」夏の強化週間(〜9日)
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000