最新更新日:2024/04/18
本日:count up162
昨日:181
総数:318901
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

今年初めての「おはなし宅急便」!

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生になって初めての「おはなし宅急便」がありました。読み聞かせの先生たちがこられる前から,子どもたちは楽しみで仕方ないのか,そわそわしていました。
 「おはなし宅急便」が始まると,みんな本の世界に引き込まれていきました。食い入るように見つめる子,目をきらきらさせながら聞いている子など,とても楽しい時間となったようです。「おはなし宅急便」の先生方,ありがとうございました!

5年生 家庭科 ゆで卵

5年生の家庭科では、「ゆでる」料理に挑戦しています。

今回は、ゆで卵。
自分の狙った固さになるよう、ストップウォッチを片手に鍋を囲みました。
ゆであがった卵を、切り方を工夫してお皿に並べました。

学習をきっかけにして、ぜひ御家庭でも、台所に立つ機会を設けて頂けたらと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の沿革

学校の沿革

主な事項と過去20年間に関するもの

明治9年10月 元保井田、中須賀、寺田の三か村が連
合して中須賀村西田に西田学校を設立
する。これが本校の創始である。
明治24年10月  八幡尋常小学校と改称。
大正6年3月 現在地に校舎を移転落成。
昭和22年4月 八幡村立八幡小学校と校名変更。
昭和30年4月 五日市町立八幡小学校と校名変更。
昭和60年3月 広島市立八幡小学校に校名変更。
平成5年8月 西門設置。
平成6年9月 北校舎東側外壁明装工事。
平成7年5月 八幡児童館開館。
平成8年1月 機械警備移行。
平成8年11月 120周年記念式典挙行。
平成8年11月 校舎周り防犯灯設置
平成10年8月 北校舎1階普通教室窓枠及び扉改修。
   コンピューター教室新設。
平成11年3月 南校舎屋上改修工事。
平成11年6月 運動場南側防救フェンス改修。
平成12年8月 北校舎1階身障者用トイレ設置。(男子)
平成13年8月 南校舎外壁明装工事。排管直結工事。
北校舎1階身障者用トイレ設置。(女子)
平成14年12月 南校舎2階身障者トイレ設置(男子)。
平成15年3月 南校舎2階特別教室スロープ化改修。
グランドスピーカー改修。
平成15年8月 南校舎1階福祉トイレ改修。
平成15年10月 校内LAN完成。
平成16年10月 北校舎1〜3階トイレ窓枠改修。
平成17年8月 南校舎2階普通教室窓枠改修。
平成18年8月 南校舎3階普通教室窓枠改修。
平成19年8月  給食車輌駐車場排水工事完成。
平成19年10月  グランド整備工事完成。
平成20年8月 南校舎東階段の改修。
平成21年4月 職員室照明改修。
平成21年8月  南校舎2階廊下と西階段改修。
平成21年3月 校長室・事務室・図書室照明改修。
平成22年7月 北校舎1〜3階中央階段明装工事。
平成22年9月 北校舎1階トイレ改修工事。
平成23年8月 北校舎1・2階手摺明装工事。
平成23年11月 体育館トイレ手摺とスロープ工事。
平成25年2月 南校舎耐震工事完成(花壇設置)。
平成25年3月 南校舎児童玄関入り口改修工事。
平成26年6月  北校舎東児童玄関明装工事。
平成27年4月  体育倉庫新設。
平成27年12月  北校舎耐震工事完成。
平成28年3月  普通教室エアコン工事完成。
平成29年3月  南校舎1階女子トイレ改修。

2年生 おはなし宅急便

 今年度もお話宅急便が始まりました。
 ボランティアの方に朝読書の時間に来て頂いて読み聞かせを行ってもらっています。子どもたちは真剣に聞き入っていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

3分間運動(3分間走) その2

体育委員会の呼びかけで行う3分間運動。5月・6月は3分間走です。
数百人もの児童が一斉に走る様子は、見ているだけでも爽快です。
みんなのことを思って提案する委員会。その提案にしっかりと応える八幡っ子。
子ども達同士の信頼関係が垣間見える場面でもあります。

今回は、1年生は校舎の廊下から見学です。きっと走りたくてうずうずしていることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科 アサガオの種植え

 生活科で,アサガオの種を植えました。先生の話をよく聞いて植えることができました。夏には,きっとたくさんの花が咲くことでしょう。
 これから毎日のお世話が大変です。 頑張って1年生!

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 スポーツテスト開始

 今年もスポーツテストの開始です。雨が上がり,思いっきりソフトボール投げの計測をしました。昨年よりも記録が上がるといいですね。

画像1 画像1

3分間運動 (3分間走)

 今年度も3分間運動に取り組みます。初めての3分間走なので、1年生は,教室前から実際の様子を眺めやり方を学びました。
 ちょうど雨も上がり、活動ができました。みんな頑張って走っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科 スクランブルエッグ

6年生の家庭科では、「いためる」料理に挑戦しています。

今回は、スクランブルエッグ。
全員が自分で自分のものを調理しました。
フライパンの上であっという間に固まってしまうたまごに、驚いていました。

体質的にたまごが難しい児童は、ほうれん草の油いためを調理しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とてもよい天気でした!「春の遠足」

 5月2日(火)に全校児童で遠足に行きました。2年生は「五日市中央公園」にてくてく歩いていきました。気をつけること,がんばることなどをみんなで考えて出発しました。昨年と違って,もう6年生のお兄さんやお姉さんはいませんでしたが,横断歩道をしっかり確認して渡ったり,地域の方に大きな声で「おはようございます!」とあいさつしたりするなど,所々で大きく成長した姿が見られました。
 保護者の皆様,お弁当にお茶,いろいろなご準備をありがとうございました!子どもたちは行きも帰りも笑顔で活動することができました。重ねてお礼申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 急須で日本茶をいれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科での、初めての調理実習です。

調理用具を安全に使うことを目的に、お茶をいれました。
「人生初めてのガスこんろ」という児童も多く、ちょっとおっかなびっくり。
しかし、グループで協力しながら、茶をいれることができました。

いつもよりおいしいお茶になりました。


遠足(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 坪井公園へ,遠足に行きました。
 行きは上り坂が多く,遠い道のりでしたが,無事に到着。
 広いグランドでドッジボールやおにごっこをしたり,小川で水とたわむれたり,カラスノエンドウの実で笛を作ったり,それぞれの過ごし方で,楽しみました。新しいクラスの仲間と,ふれあうこともできました。
 おうちの人の手作りお弁当を,ぱくぱくと食べ,さらに遊んで,帰りも元気よく帰りました。
 天気にも恵まれ,遠足を十分楽しむことができたのではないかと思います。
 1か月後には,野外活動もあるので,そちらも楽しみな子どもたちです。

一生懸命やった!「1年生お迎え集会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「去年はあっちにすわっとったんじゃ〜」
 お迎え集会で子どもたちが口々に言いました。1年前をなつかしく思うと同時に,2年生になったんだ!という成長をかみしめる機会ともなりました。
 2年生は全員で「さんぽ」のうたを歌い,代表の児童に「あさがおのたね」をプレゼントしてもらいました。
 1年生が元気いっぱいに学校生活を送ることができるように,体全体で一生懸命に「さんぽ」を歌い上げました!

フラワーフェスティバルの花 搬入(栽培委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 栽培委員会で,昨年度から小さな苗をいただいて,パンジーを育てていました。
 4月29日に,大きくなったパンジーを,平和公園へ搬入しました。
 平和公園内にある「花の塔」の一部に,八幡小学校で育てた花が使われています。(*^_^*)

3年 遠足へ行ってきました!

 5月2日火曜日、待ちに待った遠足の日がやってきました。絶好の遠足日和の中、三年生は佐伯運動公園へ行ってきました。
 長い長い道のりにへとへとになりながらたどり着きましたが、長い滑り台やアスレチック、ボール遊びなど疲れを忘れて楽しい時間を過ごしました。帰りがけにくたくたになりながらも充実した顔を見ると、きっとみんなすてきな思い出をたくさんつくったことだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 遠足 せせらぎ公園

 秋にある歴史探検の『影面の道』を歩き,「北原浄水場跡」の前を通り過ぎました。社会の「くらしと水」で,浄水場の学習を行います。家庭でも,八幡の歴史を回られてはどうでしょうか。
 さて,せせらぎ公園では,緑鮮やかな過ごしやすい気候で,足に水が心地よく,みんな大はしゃぎでした。お弁当も,班で仲良く食べることができました。午後からは,大縄跳びやおにごっこなど,みんな遊びを楽しみました。時間も守り,シリウスの「協力の輝き」をつくることができました。
影面の道 影面の道
せせらぎ公園の水遊び せせらぎ公園の水遊び
班でお弁当 班でお弁当

6年生 「遠足〜その3〜」

 オリエンテーリングの後はお弁当タイム。グループごとに集まって仲良く遊びました。
 昼食を取った後は,それぞれグループで計画した遊びを1年生としました。まだまだ元気いっぱいの1年生。一緒に鬼ごっこをしたり,遊具で遊んだりして1年生が楽しい時間を過ごせるよう,みんな頑張っていましたね。
 帰りは,コースごとに分かれて同じ地域に住む1年生と帰りました。
 今日は,1日1年生が安心して,楽しく,怪我の無いようお世話をする6年生の姿はとても立派で頼もしかったです。ありがとう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 「遠足〜その2」

 植物公園に到着してからは,グループでオリエンテーリングをして楽しみました。ポイントごとに立っている先生を捜してシールを集めたり,植物公園クイズに挑戦したりしました。1年生のパワーに圧倒されながらも,怪我が無いよう1年生の安全に気をつけ,1年生が楽しめるよう一生懸命お世話をする6年生。とても立派で頼もしかったです!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 「遠足〜その1」

 楽しみにしていた1年生との遠足は,好天に恵まれました。
 6年生は,1年生と一緒に植物公園へ行きました。植物公園までは,しっかりとペアの1年生と手をつないで歩きました。ちょっぴり緊張気味の1年生に,6年生から積極的に優しく声をかける様子があちこちでたくさん見られ,到着する頃には笑顔で話ができるようになっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

遠足へ出発! 2

 絶好の遠足日和となりました。子どもたちも笑顔にあふれています。出発前に学年ごとに集まって注意することを確認してから出発しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
週間行事予定
5/17 3分間運動(持久走)
YMR(八幡学びルーム)
5/18 3年生聴力検査
全校4時間授業
5/19 避難訓練(土砂災害)
歯科検診
5/20 PTA救命救急法講習
5/22 5年生聴力検査
パワーアップチャレンジ(中学年)
5/23 子ども安全の日
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000