最新更新日:2024/04/19
本日:count up7
昨日:221
総数:319186
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

佐伯区おもてなし隊の活動

画像1 画像1
 佐伯区おもてなし隊の活動で,栽培委員会が花を育てています。

 今回は,「ナデシコ」と「ペンタス」の花の苗が届きました。八幡小学校栽培委員会が大切に育てた花が,10月中頃には八幡の街を飾ることになります。


パソコンクラブ 「カレンダーを作ろう」

 クラブ活動の2回目がありました。パソコンクラブでは,カレンダー作りをしました。
 これから使えるカレンダーにするため,年月日の入力を間違えないように気をつけて作っていきました。フォントの大きさや色を変えたり,絵を挿入したり自分だけのカレンダーにしていき,すてきなカレンダーができ上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 社会見学 マツダ〜4〜

 どんな車が人に喜ばれるのか,どんな車を作りたいかという話し合いから新しい車が作られ始めます。

 デザインを考え,車を設計し,モデルを造り,テストを行う。組立の作業を確認してから,実際に車は作られ始めます。

 1台の車が完成するまでに,15時間かかるそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会見学 マツダ〜3〜

 「プレス工程」「車体工程(溶接)」「塗装工程」「組立工程」「検査」「出荷」と様々な工程がありました。

 組立工程では,組み立てる車ごとに部品が並べられた棚が,ベルトコンベアーで運ばれている様子が印象的でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「くしゃ くしゃ ぎゅっ!」

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科では,新聞紙や紙袋を使って,ぎゅっとしたくなる作品を作りました。新聞紙を一生懸命くしゃくしゃにして紙袋に詰め,紙袋の口やそこをぎゅっと握ってリボンで縛って形を作りました。最後に飾り付けをして自分だけのぎゅっとしたくなる作品を完成させました。見た人の心もぎゅっとつかむような可愛らしい作品が教室にずらっと並びました。

5年生 社会見学 マツダ〜2〜

画像1 画像1
 説明をされる方の後について行き,要所要所でしっかりとメモを取っていました。組み立て工場のラインは,企業秘密で画像で紹介することはできませんが,その迫力に圧倒されていました。

画像2 画像2

5年生 社会見学 マツダ〜1〜

画像1 画像1
 9月14日(水)5年生は,自動車工場のマツダに社会見学に行きました。自動車が造られるまでを,パネルやビデオ,実際を見て学習しました。

 出発前には,安全にしかも集中して学習するようにと校長先生からも話をして頂きました。
画像2 画像2

5年生 総合的な学習 スズメから守る!

 5年生が育てている稲をスズメから守るためにはどうしたらいいのか。子どもなりに考えて,手元にある材料を使って工夫してみました。

 この夏の日照りで生育が悪いのですが,秋の収穫が待ち遠しいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室の動物コーナー

 図書室の動物関係の本棚が整理されました。分かりやすい表示ができていて,本を見つけやすくなっているし,逆に片付けやすくなっています。

 図書ボランティアの皆様,ありがとうございました。
画像1 画像1

5年生 「やはたふれあいまつり」に参加

 5年生は,八幡小学校を代表して,やはたふれあいまつりの敬老会に参加しました。日本の四季の歌を,「春・夏・秋・冬・そして春へ」と様々な効果音を入れながら発表しました。


画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 やはたふれあいまつり 〜2〜

「パワフルパワー」の歌の後は,敬老席に入り,みなさんの肩を順番に叩いていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 「水泳学習 終了!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の水泳学習が終わりました。夏休み前は,顔つけが怖かったり,足をプールの底から離して浮くことがなかなかできなかったりしていました。あれから約1ヶ月,ふし浮き,けのび,ばた足ができるようになるおまじないをみんなで唱えながら練習してきました。最後の水泳学習の日,自分がどれぐらい泳げるようになったか記録を取りました。みんな1年生の頃よりもぐんと泳げるようになり,嬉しかったようです。よく頑張りました!

2年生 やはたふれあいまつり 〜1〜

 9月11日(日)やはたふれあいまつりに2年生が出席しました。

「パワフルパワー」という歌を元気よく歌いました。敬老会で,お年寄りの皆様に「パワー」を送りました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月7日(水)着衣泳を行いました。服を着てプールに入り、歩きにくさ、泳ぎにくさを体験しました。「背浮き」を中心に指導を行いました。ビニール袋やペットボトルを浮き輪のように使い「浮いて待て」を実感することができました。

第18回 やはたふれあいまつり

 9月11日(日)には,本校体育館・グラウンド・八幡公民館において,第18回の『やはたふれあいまつり』が開かれます。

 本校からも,2年生と5年生が午前中の敬老会に参加します。城山中学校からも,生徒会と吹奏楽部が参加して,敬老のお祝いをします。

 前日の準備は完了して,あとは明日の本番を待つのみです。


画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 英語科 〜天気〜

 今日の天気と寒暖について,尋ねたり答えたりしました。「たてよこゲーム」というやり方で,何度も質問や答え方を練習しました。

 縦列・横列ごとに競い合いながら,尋ね方・答え方の練習をしました。最後は,クラス全体で互いに天気について質問し合いました。

 大変楽しく学習できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 NIEルーム 〜2〜

 NIEルーム=ニュース イン エデュケーション ルーム

 同じ記事でも,新聞各社によって様々な表現で伝えられます。大見出しや小見出しも扱う写真もそれぞれに違います。

 比較しながら,新聞を読み進めています。

画像1 画像1
画像2 画像2

ホームページ再開しました。

画像1 画像1
 月曜日より繋がりにくくなっていたホームページが,本日(9月8日)より,これまで通り見ることができるようになりました。

 御心配と御迷惑をおかけ致しました。これからも少しずつではありますが本校の様子を紹介していきたいと思います。よろしくお願い致します。


お詫び

画像1 画像1
 9月5日(月)より,サーバーの不具合により,繋がりにくい状態が続いており,ホームページがご覧頂けない状況になっています。皆様には,御心配と御迷惑をおかけ致します。

 只今、復旧作業を行っております。大変申し訳ありません。

6年生 NIEルーム 〜1〜

 新聞を読んで世の中の様子を知ろう!

 NIEの為の特別な部屋を作りました。各社の新聞を比較しながら読むことができます。場所は,6年生の教室の近く「児童会室」です。しっかり新聞に親しんでもらいたいです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
週間行事予定
9/18 八幡学区グラウンドゴルフ大会
9/20 ふれあい相談日 スクールカウンセラー来校
9/21 子ども安全の日(学年別下校)
9/23 お話宅急便(3・4年生・なかよし)
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000