最新更新日:2024/04/19
本日:count up47
昨日:91
総数:252997
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

全体練習

画像1
画像2
画像3
 今朝は,運動会の全体練習の1回目を行いました。晴天の下,入場行進から応援合戦,開閉会式の練習をしました。応援係が全校児童の前で,初めて練習の成果を披露しました。応援係のかけ声に合わせ,全校児童が大きな声でエール交換などをしました。元気な声が響き渡りました。

全体練習の前

画像1
 運動会の全体練習の1回目が行われる朝です。児童全員による準備体操のとき,朝礼台に上がって,ラジオ体操をする体育委員会の委員長です。練習前の最終チェック,担当の先生とラジオ体操の確認です。低学年の児童の動きが反対にならないように,ラジオ体操をする必要があります。どきどきしていたようですが,この後の全体練習では,堂々とやり抜きました。

全体練習の前

画像1画像2
 今朝は,運動会全体練習の1回目です。各係が準備を始めています。画像は,準備係の児童です。開閉開式で整列するときの目印となるロープを張っていました。これから,何回かの全体練習で,ロープを張る機会があります。徐々に慣れて,手際よく作業を進めていくと思います。

第41回 八幡東小学校運動会

画像1
プログラムの印刷が終わりました。本日,配付しました。第41回 八幡東小学校運動会は,10月19日(土)に実施します。

3年生

画像1
画像2
 今年は,フラッグを用いてのダンスです。使う楽曲は,「アラジン」です。運動場に出て,隊形移動の練習に入っています。各学級で,旗の色を変えています。1組はグリーン,2組はシルバー,3組はゴールド,4組はブルーです。

2年生 運動会

画像1
画像2
画像3
 運動会の団体競技は,大玉転がしです。3〜4人が一組となって,大玉を転がしていきます。今日は,1回目の練習です。担任の先生の話を聞いて,安全に,でも,速く大玉を転がす練習をしました。
 大玉を転がす4人には,役割があるそうです。真ん中の二人が主に転がし,両脇の二人は大玉を転がしながらも転がる方向を修正するようです。チームワークよく,転がす姿を楽しみにしてください。

後期始業式

画像1
 今日から後期の授業が始まります。前期の終業式に、積み上げの大切さについてお話ししました。後期にもう一度4つのステップを積み上げ、学校・学級・自分自身の目標に向かって取り組んでいってほしいと思います。準備はできていますか。
 今、ワールドカップと名の付くスポーツ競技の大会が日本やその他の国で開かれ、日本からもたくさんの選手が参加し、話題になっていますね。一番近い話題では、日本で開催されているワールドカップラグビーですね。試合前には、絶対に勝てないだろうと言われていたアイルランドのチームに見事勝ちました。4年前にも同じことがあり、日本のチームは、南アフリカのチームに見事勝利し、全世界の人から「奇跡」と言われました。それから4年が経ち、又同じように、優勝候補のアイルランドチームに勝つことができました。今度は「もう奇跡とは言わせない」という言葉が飛び交っています。それは、なぜでしょう?
 奇跡というのは、「運が良かった」「ありえないこと」のことですね。
 選手は、一人も負けると思っていなかったそうです。なぜなら、それだけの準備を積み重ね、基本を徹底した練習の積み上げ、諦めない心を「ワンチーム」を合い言葉に取り組んだそうです。決して「楽」ではなかった思います。「一人でだめなら二人で」、何度も何度も繰り返すことで、相手チームには、小さな体が大きく見えたと思います。繰り返すことがが自信につながって、奇跡ではない実力を手にすることができ、大きな喜びにかえることができたのだと思います。
 世界のトップで活躍する人にも、皆さんと同じ小学生の時代があったと思います。その時々に、自分のできることを、自分の目標に向かって「一歩一歩確実に」やるべきことを積み重ねてきた結果として、世界で活躍できるのだと思います。

 みなさんの今やるべきことは、「かしこく・やさしく・たくましく」の学校目標を目指し、諦めずべんきょうする。人を思いやるやさしい心を育てる。粘り強い体力を付ける。に向かって取り組んで行くことだと思います。小さな努力を積み重ね、大きな力にしていってほしいです。きっとワールドカップで活躍している人たちのように笑顔輝く人になれると思います。そうすれば、きっと笑顔いっぱいの学校になっていくと思います。「STEP BY STEP」です。
 後期の終わる、3月末には、皆さんが、八幡東小学校に通って良かったと思えるようにしたいですね。期待しています。

4年生 体育科

画像1
画像2
 運動会まで,あと9日。1時間でも,練習時間が惜しいです。始業式の後,急いで体操服に着替えて,体育館で練習していました。パーランクを持って踊りを,ほとんどの子どもが覚えていました。

後期始業式

画像1画像2
 今朝は,後期始業式を実施しました。2週間後には,運動会があります。5年生は野外活動,6年生は修学旅行と,行事が目白押しです。"Step by step."で,確実にやり遂げていくことができるように指導・支援していきたいと思います。
 また,今日から,家に帰る時刻を17時としています。今一度,子どもたちと一緒にきまりを確認しました。

前期終業式

画像1
画像2
画像3
 今日は,前期の最終日でした。4月から9月までの学校生活をふり返る日でした。校長先生の話を聞いた後は,3年生児童と5年生児童の作文発表がありました。「あきらめずにリコーダーの練習を続けると,タンギングが上手にできるようになったこと」「4月から9月の間で伸びたこと」をそれぞれ発表しました。全校児童の前で,堂々と発表することができました。

前期終業式

画像1
画像2
画像3
 今日は、前期の終業式です。4月から9月までの6ヶ月間の皆さんが積み上げてきたことが「あゆみ」となり、一人一人に届きます。その結果を見て、6ヶ月何を積み上げてきたか振り返って見てほしいと思います。1年生は、小学生になってどんなことができるようになったか、ですね。
 学校は、まずは学習の積み上げです。各学年で新しく学習することと、これまで学習してきたことをあわせて、それぞれの学年で学習を積み上げていくことです。1年間の半分が終わる今日、一人一人、もう一度自分自身を見つめ直してみましょう。後期に向けての目標作りをしてほしいと思います。
 学校朝会の中では、「笑顔でいっぱいの学校」にするための、「4つのステップ」についてのお話をしてきました。覚えていますか?
 ステップ1は、「心を込めたあいさつをしよう。」「あきらめない心を持つ」です。心を豊かにする、粘り強く取り組む
 ステップ2は、「言葉のキャッチボールと言葉のドッジボール」についてです。友達を大切にする
 ステップ3は、「しっかり寝ると朝ご飯をしっかり食べる」です。規則正しい生活 体力を付け、やる気を高める
 ステップ4は、「Step by step 一歩一歩確実に」についてです。心を豊かにすることで、友達に対する優しい気持ちが育ちます。そして、体力を付けることで、学習に向かう粘り強さと積み重ねる持続力が育ちます。
 さて、皆さんはそれぞれのステップを積み上げることができていましたか?前期の学校生活で、できたなと思う人は、努力した自分を褒めてください。できなかったなと思う人は、「後期がんばれ!」のエールを送り、できなかったステップを後期の学校生活で,もう一度取り組んでみましょう。
 ステップ バイ ステップです。
 今日は、「積み上げの大切さ」についてお話をしました。
 後期も笑顔いっぱいの学校になるよう、皆さんのがんばりに期待しています。

6年生 家庭科

画像1
画像2
 「楽しくソーイング」の学習を進めてきました。今日は,ひもを通して,仕上げをする日です。4週に渡って製作してきたので,できあがったら,早速背負っていました。このナップザックをもって,来月の修学旅行に行く予定です。

運動会に向けて 応援係

画像1
 運動会に向けて,今,一番忙しい係は,応援係だと思います。大休憩や昼休憩を使って,応援の型を考え,試行錯誤している段階のようです。運動会まで,2週間と少しとなりました。時間を惜しみ,練習に励んでいました。

3年生 図画工作科

画像1
 用意された木材を使って,いろいろな形をつくりました。動物やヘリコプターなどの乗り物をつくっていました。子どもたちの発想には驚かされるばかりです。くぎを使って,上手に木材をつなぎ合わせていました。

5年生 家庭科

画像1
画像2
 ミシンを使う学習をしています。今日は,下糸をボビンに巻くことと,ボビンを水平釜に収める学習をしました。今のところ,子どもたちは順調にすることができていました。いよいよ来週は,上糸をかけて下糸を出す練習をする予定です。

1年生 図画工作科

画像1
画像2
 教室で作っていた風車がようやく完成しました。午後,外で回してみました。今日は風が吹かなかったので,子どもたち自身が走って風車を回していました。全力で走ると,勢いよく回りました。でも,子どもたちは,汗だくになっていました。

6年生 体育科

画像1画像2
 運動会の練習中です。組体操の練習の場を運動場に移していました。今まで,体育館で練習してきた技を中心に,曲に合わせ,演技位置を確認視ながら練習していました。

運動会の準備

画像1
画像2
 児童係打合せの後,教職員で運動会の準備をしました。今日の作業は,入退場門を設営するためのサッカーゴールの設置とバスケットゴールの移動です。徐々に,運動会へ向けての準備が整いつつあります。

1年生 身体計測中の廊下

画像1
 保健室の近くを通りかかったところ,きとんと,整然と上靴が並べてありました。保健室の中を見ると,1年生が身体計測をしていました。履き物をきちんとそろえることができていて,立派です。

1年生 身体計測

画像1
 平成31・令和元年度も折り返しになりました。今年度から,身体計測を年に2回計測することにしています。今日は,2回目の身体計測でした。4月から何センチメートル身長が伸びたでしょうか。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261