最新更新日:2024/03/21
本日:count up65
昨日:72
総数:251130
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

5年生 家庭科

画像1
画像2
 ミシンを使う学習をしています。今日は,下糸をボビンに巻くことと,ボビンを水平釜に収める学習をしました。今のところ,子どもたちは順調にすることができていました。いよいよ来週は,上糸をかけて下糸を出す練習をする予定です。

1年生 図画工作科

画像1
画像2
 教室で作っていた風車がようやく完成しました。午後,外で回してみました。今日は風が吹かなかったので,子どもたち自身が走って風車を回していました。全力で走ると,勢いよく回りました。でも,子どもたちは,汗だくになっていました。

6年生 体育科

画像1画像2
 運動会の練習中です。組体操の練習の場を運動場に移していました。今まで,体育館で練習してきた技を中心に,曲に合わせ,演技位置を確認視ながら練習していました。

運動会の準備

画像1
画像2
 児童係打合せの後,教職員で運動会の準備をしました。今日の作業は,入退場門を設営するためのサッカーゴールの設置とバスケットゴールの移動です。徐々に,運動会へ向けての準備が整いつつあります。

1年生 身体計測中の廊下

画像1
 保健室の近くを通りかかったところ,きとんと,整然と上靴が並べてありました。保健室の中を見ると,1年生が身体計測をしていました。履き物をきちんとそろえることができていて,立派です。

1年生 身体計測

画像1
 平成31・令和元年度も折り返しになりました。今年度から,身体計測を年に2回計測することにしています。今日は,2回目の身体計測でした。4月から何センチメートル身長が伸びたでしょうか。

5年生 体育科

画像1
 体育館で,ソーランの練習をしていました。今日は,隊形の確認をしていました。演技の全体像が見えるまでは,もう少しかかりそうです。演技の見所などが分かりましたら,続報をお知らせする予定です。

通学路

画像1
 通学路となっている石内川の土手には,ヒガンバナが咲いています。今年,開花が少し遅かったように思います。もう少し見頃が続きそうです。
画像2

4年生 図画工作科

画像1
画像2
画像3
 コリントゲームを制作中です。釘打ちが,かなり難しいようです。でも,失敗は成功のもと,子どもたちは力の入れ具合のこつをつかみつつあります。

4年生 理科

画像1
 ヘチマの実が枯れました。振ると,中で種が動いてシャカシャカ鳴りそうです。種子となって冬を越し,生命が続くことを学習していきます。

4年生 算数科

画像1
画像2
画像3
 3位数÷2位数の計算に取り組んでいます。4年生になると,随分と難しい計算問題に取り組んでいます。教科書を見て,担任の先生の言葉に合わせてノートに書き,筆算の仕方をマスターしつつあります。

6年生 体育科

画像1
 今週になって,運動場に出て練習を始めました。運動会当日まで,3週間あります。当日に向けて,難しい技に取り組んでいく予定です。

なかよし学級

画像1画像2
 3つのなかよし学級が集まり,お好み焼き教室に参加しました。講師の先生の説明を聞きながら,焼き方を見ました。この後,二人で一枚を焼いていきます。上手に焼いていってほしいと思います。

選手リレーの練習

 運動会で,4年生以上の代表児童が選手リレーに出場します。今日から,選手リレーの練習が始まりました。まずは,バトンパスの練習からです。回数を重ねるごとに上手になっていくことと思います。この種目も,運動会を盛り上げてくれることでしょう。
画像1
画像2

校内研修

画像1
画像2
 授業を見た後,教職員による協議会を行いました。4グループに分かれて協議をして発表をしました。そして,本時の学習において,問題を提示したとき,気付きを書かせることについて,もう一度全体で協議を行いました。この気付きを出させることは,「めあて」につながるもの,「課題解決の見通し」につながるものなどに分類され,その重要性を確認しました。学習の導入時に気付きを書かせることを,今後の学習指導に生かしていくことを確認しました。

校内研修

画像1画像2
 今日は,校内研修の日でした。2年生の算数科で研修を行いました。子どもたちが学びに向かうための手立てとして,いくつかの学習活動を仕組んでいました。導入部分で何を学ぶのかを意識化させること,教え合うことを通して学び合うこと,適用題を解く時間を設け,授業時間内に収めることを授業設計していました。
 2回もくり下がりのあるひき算の筆算に出会い,どうやって解けばよいのかを,算数ブロックを使って解きました。ほとんどの子どもが解き方を学ぶことができました。

5年生 体育科

画像1
画像2
 5年生は,八東ソーランを練習中です。まだまだ練習を始めたばかりなので,動きを覚えるので必死です。曲に合わせて踊ると,曲のスピードに動きが間に合っていないようでした。でも,あきらめずに,ついていこうとしていた子どもたちでした。残り,3週間,しっかり躍り込んで,形にしていくことと思います。

2年生 がまの穂

画像1
画像2
 教室にあったがまの穂がはじけそうでした。学年園のところで,がまの穂をはじけさせることになりました。はじける瞬間,どんなふうになるのかが分からなくて,子どもたちはどきどきしていました。ふわふわの種がでてきて飛んでいく様子を見ると安心したようでした。担任の先生のところに集まって,進んでがまの穂に触っていました。

理科 日なたと日かげ

画像1
画像2
 今日は,よく晴れました。絶好の実験日和となりました。日なたの地面の温度と日陰の地面の温度を計測しました。教室で,教科書に掲載されていた実験方法を確認した後,運動場で実験をしました。温度計を割らないように,大事に運び,みんなで液だめのところを地面に埋めました。安全に実験を進めていました。ちなみに,日なたの地温は29度,日陰の地温は23度だったそうです。

運動会 係児童の打合せ

画像1画像2
 1回目の係児童打合せを行いました。各係で,仕事の内容を確認したり,分担したりしました。入退場門の花を付け替えている係もありました。また,テント設営の準備をする係もありました。今週から,本格的に,運動会に向けて動き始めました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261