最新更新日:2024/03/21
本日:count up54
昨日:72
総数:251119
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

プール開放 3日目

画像1画像2
 今日は,低学年の児童がやってきました。1年生,2年生ともおよそ30名以上の子ども達が楽しみました。連日,暑い日が続いておりますが,子ども達は気持ちよさそうに楽しんでいました。

ヒマワリ

画像1
 今年もヒマワリが大きく育っています。2メートルは超えていると思われます。もうしばらく,花を楽しむことができそうです。

箱式石棺

画像1
画像2
 本校のグラウンドそばに,箱式石棺が復元されています。説明が記された看板も新しくなり,読みやすくなりました。学年園のそばにあります。

教職員の研修

画像1画像2
 体育実技研修を実施しました。器械運動領域の「鉄棒 逆上がり」について研修をしました。補助器具を使って,練習の場を工夫することができるようになっていました。子ども達が授業の中で練習の場を工夫し,鉄棒運動の技能を高めていってほしいと思います。

教職員の研修

画像1画像2
 夏季休業中は,教職員にとって研修をするのによい時期です。29日(月)は,保育園・幼稚園・小学校の連携について研修しました。この後,学区にある3つの保育園を訪問します。保育の様子を参観し,小学校教育に生かせるものを研修する機会としていきます。

プール開放 1日目

画像1
画像2
 本日より,プール開放を実施しています。6年と5年の子ども達がそれぞれ30名以上集まって,楽しんでいました。今日は,気温も水温も高く,気持ちよさそうにプールでの活動を楽しんでいました。

日時計

画像1画像2
 昨日,中国地方の梅雨明けが発表されました。今日の日差しを見ると,夏本番といった感じです。本校の学年園のそばに,日時計が設置されています。影は,ほぼ正確に時刻を指しているようでした。

原爆の子の像碑前祭

画像1
 全校児童を代表して,2名の運営委員が碑前祭に参加しました。碑前祭に参加した多くの小・中学校の児童・生徒の前で,学校で取り組んできた平和についての学習を通して学んだことを発表しました。立派な発表でした。

碑前祭へ出発

画像1
画像2
画像3
 夏休みに入りました。子ども達が登校してこない朝なので,いつもと異なり静かな朝を迎えています。今朝,運営委員会の代表児童が,原爆の子の像碑前祭へ折り鶴の献納に向かいました。立派に役目を果たしてくれることと思います。

夏休み前朝会

画像1
 今日はまず、皆さんに4月から7月の様子の写真を見てもらいます。

 (スライドショーを視聴)

 今見た写真の皆さんの表情からは、楽しくそして真剣に取り組んでいる姿がたくさんありましたね。振り返ってみることで、いろいろなことを思い出し、うれしかったこと、失敗してしまったことなどに、改めて気がつくことができますね。さて皆さんは、どんな4か月でしたか?

 今年度のスタートに「笑顔いっぱいの学校にしていきましょう。」とお話ししました。校長先生は、おととい、笑顔いっぱいになる連絡をもらいました。それは、地域の方からです。ホームセンターダイキの前で、車に荷物を積もうとしているところを小学生の男の子が、手伝ってくれて、本当に助かりました。うれしくて、どうしてもお礼が言いたくて学校に電話をかけました。と言う内容でした。八幡東の小学校の人が、人に親切にできていることに本当にうれしく、誇りに思います。

 見てもらった写真の中にも笑顔がたくさんあったと思います。挨拶運動をがんばる姿、ペア読書、縦割り遊び、授業の中でのペアトークなどの時に、言葉のキャッチボール上手にする姿をたくさん見ることができました。
 しかし、中には、言葉のドッジボールになり、友達からの「ちくちく言葉(からかいの言葉、悪口など)」で悲しい思いをした人、反対に、ついイライラして「ちくちく言葉」を言ってしまった人もいるかもしれません。人から優しい言葉をかけてもらうと優しい気持ちになり、「ちくちく言葉」が減ってきます。大人でさえ、気分が悪いときやイライラしている時に、つい「ちくちく言葉」を使うことがあります。大人も子どももどんなときも、相手のことを思いやり、一言一言を大切に言葉のキャッチボールを続けていけたらいいなと思います。当然私も同じです。夏休みと夏休み明けの学校で、笑顔いっぱいになることを期待しています。
 
 夏休みの間に、この4か月をしっかり振り返り、次の目標を決めて取り組んでください。夏休みに是非心がけてほしいことがあります。それは、今年の夏休みは,「誰かに言われる前に、実行する。」ことです。夏休みの宿題や自分で決めた計画、家の手伝いなどを「誰かに言われる前に、実行する。」を進んですることで、家族のみんなが皆さんの応援団として、優しく声をかけてくれるようになると思います。がんばってくださいね。

 最後に,皆さんに紹介しておきたいことがあります。
 7月25日の原爆の子の像碑前祭に参加する皆さん(運営委員会)立ってください。皆さんが平和の願いを込めた折り鶴を届けに行きます。よろしくお願いします。8月3日の広島市水泳記録会に参加する皆さん,立ってください。八幡東小学校の代表として参加する予定です。頑張ってください。
 美鈴が丘ミニバスケットボールチームの皆さん、立ってください。広島県大会で見事優勝したそうです。おめでとうございます。
 紹介した人以外にも、日頃から色々とがんばっている人がたくさんいると思います。この夏に大きな大会に出場する人もいると聞いています。日頃の成果を発揮し、がんばってください。夏休み明けに紹介できるといいなと思っています。
 では、皆さん、今年の夏も暑さが厳しい日があると思います。熱中症に気をつけ、外出時などの暑さ対策や水分補給を十分に行ってください。また、生活習慣(早寝、早起き・しっかり食べる)を崩さず、交通ルールや地域での生活のルールをしっかり守り、安全に生活してください。 8月6日の平和学習の日に皆さんの元気な顔が見られるのを楽しみにしています。よい夏休みを迎えてください。

夏休み前朝会

画像1画像2
 夏休みを前に,「夏休み前朝会」を実施しました。この朝会では,2年生と4年生の代表児童が,4月から7月をふり返っての作文を読み上げました。二人の作文は,算数科にかかわる内容でした。全校児童の前で,立派に発表することができました。
 次に,生徒指導主事の先生が,夏休みの過ごし方について気を付けてほしいことを話しました。明日からの夏休み,安全で,楽しく,有意義に過ごしてほしいと思います。

保健室の掲示

画像1画像2
 保健室の掲示です。暑くなるこの時期,熱中症対策は欠かせません。一方で,清涼飲料水の取りすぎにも気を付けなければなりません。飲料水に含まれている砂糖の量に気付き,砂糖のとり過ぎに気を付けていってほしいと思います。

3年生 算数科

画像1
 「タングラム」を使って,学習していました。とても楽しそうに活動していました。このような算数的活動も大事にして,子ども達に取り組ませていきたいと考えています。

6年生 家庭科

画像1画像2
 夏休み目前,テストをしました。残った時間は,ミシンの「上糸をかけること」「下糸を出すこと」に取り組みました。9月からは,ナップザックの製作をします。ミシンの準備をスムーズにできるように,今から練習をしています。

1年生 学級指導

画像1
 「夏休みのくらし」というプリントを配付しました。学級で読んだことを守って,初めての夏休みを安全に,楽しく過ごしてほしいと思います。

今年は,♪ルパン三世のテーマ♪

画像1
 器楽クラブ練習が本格化してきました。今年は,「ルパン三世のテーマ」に取り組んでいます。夏の練習の前半は,主にパート練習が中心となるようです。

里帰り学習のお礼の手紙

画像1画像2
 先日,中学生から「里帰り学習」のお礼の手紙が届きました。実り多い活動となったようです。

6年生 家庭科

画像1
 今日は,洗剤を用いての洗濯実習でした。汚れがひどいところは,洗濯用石けんと洗濯板を使って洗濯をしました。手洗いのよさを感じ取ることができたようでした。

なかよし学級

画像1
 畑で育てていた夏野菜を収穫し,夏野菜カレーを作りました。とうもろこしは,ぎっしりと実が詰まっていました。自分たちが育ててきた夏野菜を,包丁で切るのが楽しそうでした。

学年園の夏野菜

画像1
画像2
画像3
 2年生が植えている夏野菜たち,勢いよく育っています。枝豆もしっかりと実が詰まっていそうです。なかよし学級の夏野菜畑を見ると,トウモロコシが実っていました。こちらもぎっしりと実が詰まっていそうです。4年生の畑には,ヘチマやゴーヤが植えられています。葉っぱで覆われており,実もできていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261