最新更新日:2024/03/21
本日:count up29
昨日:72
総数:251166
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

5年生 理科

画像1画像2
 5年生では,もののとけ方について学習しています。今日は,「とける量には,限りがあるのか」という学習課題を解決するための実験をしています。食塩とミョウバンを溶かしました。50mLの水に溶かす実験だったので,思った以上に溶けた量が少なかったようでした。でも,予想通り,溶ける量には限りがあることを確認することができたようです。

手洗い・うがいはしっかりと

画像1
インフルエンザが流行しています。休憩の後や掃除の後には,手洗い・うがいを呼びかけています。

5年生 英語科

画像1画像2
 今日の学習では,"Where is the 〜","It's here."というように,もののある場所を尋ねたり答えたりする学習をしました。コミュニケーション活動は,6種類の文房具のカードのある場所を尋ねながら探すというものでした。意外と,探している文房具の絵カードを持っている人とは会えなかったようです。でも,見つかるまで,何度も尋ねていました。

5年生 音楽科

画像1画像2
 5年生では,「威風堂々」の合奏に取り組んでいます。今日は,パートごとに分かれて練習しました。互いに教え合ったり,タイミングを合わせたりして,よりよい演奏になるよう頑張っていました。もう少しで,本番を迎えるようです。

コロコロゆらりん

画像1
画像2
1年生の教室では,図画工作科の学習で,「ゆらゆらコロリン」という工作をしていました。転がったときにきれいに見えるよう,デザインを工夫しました。立体的な飾りを付けた作品もありました。みんなで転がして,鑑賞し合うのが楽しみです。

そろばん教室

画像1
画像2
3年生の教室にそろばんの先生が来てくださいました。慣れない手つきでしたが,一生懸命に取り組みました。そろばんの良さを感じることができたでしょうか。

6年生 家庭科

画像1
 ぞうきんを縫いました。下級生へのメッセージを添えて贈り物として渡すものです。卒業に向けての取組が本格化し始めています。

3年生 算数科

画像1
 みんなで頭をつき合わせて考えるというのはこういう感じでしょうか。どんな式で代金を出せるのか考える学習でした。数通りの求め方があったので,それぞれの考え方を理解するために,話し合っていました。

地域公開参観日

画像1画像2
 本日,地域公開参観日を実施しました。授業参観の後は,本校の取組報告と講演会を行いました。講演会では,親塾ひろしま代表の石崎尚美先生をお招きし,「今,求められる親の力」と題し,講演していただきました。

なかよし学級

画像1画像2
 今日の参観日は,1年生だけで算数科の学習をすることになりました。10までの数を数える学習では,先生のと一緒に1から10までの数を数えることができ,担任の先生とハイタッチ。やり遂げた満足そうな表情が印象的でした。
 「色板」を並べて形をつくる学習では,一つの机では足りなくなって,もう一つの机を出しました。どこまでも続く「道」のようでした。「色板」がたくさんあったので,この後どうなったのか,教えてもらおうと思います。

4年生 算数科

画像1画像2
 わり進む計算の学習をしていました。牛乳を4等分するということは,答えに「余り」が出てくるのはおかしいということに気付きました。では,どうすればよいのか,黒板の前に出てきて,みんなに説明をしました。分かってもらえるまで,丁寧に説明していました。

1年生 算数科

画像1画像2
 大きな数の計算をします。25+3や28−3を計算するために,「数ブロック」を使いました。具体的な操作を経て,正確に計算できるようになってきました。

2年生 算数科

画像1
 分数の学習をしました。もとの大きさの半分を「2分の1」ということを捉えます。色紙を折って,2分の1になるようにしていました。このような具体的な操作を取り入れ,子ども達の理解を確かなものにしていきたいと思います。

2年生 生活科

画像1画像2
 生活科の学習で,自分の成長について学習します。小さい頃の様子について写真を見て思い出したり,家の人に話を聞いたりして調べました。そのことをワークシートにまとめています。

6年生 租税教室

画像1
 6年生の子ども達が,租税教室に参加しています。外部講師を招いて,税金の役割について考えていきます。「もし,税金がなかったら,社会の様子はどう変わるのか」が分かる映像を見て学習しています。

地域公開参観 及び 講演会

画像1
 1月25日(金),地域公開参観 及び 講演会を実施します。13:20から授業参観を,14:30から本校の取組報告と講演会を設定しています。講演会では,親塾ひろしま代表 石崎尚美様を講師として招き,「今,見つめ直す親の力」と題して講演していただく予定です。

6年生 音楽科

画像1画像2
 学年で,音楽科の学習をしていました。合奏に取り組んでいるようで,パートごとに分かれていろいろな教室で練習をしていました。音楽室では,アコーディオンや木琴・鉄琴の担当の子ども達が,音楽準備室では,パーカッション担当の子ども達が練習中でした。聞いていると,昨年流行した曲のようでした。披露するまでもう少し時間がかかりそうでした。

4年生 図画工作科

画像1画像2
 メッセージカードを制作しています。2分の1成人式に,家の方を招待するために使う予定です。「家の人は,ピンクが好きだからピンクで色を着けよう」という声が聞こえてきました。家の人に喜んでもらえるカードづくりが始まりました。

6年生 家庭科

画像1
 担任の先生に感謝の気持ちを伝える会を準備しています。会食のときに使うランチョンマットを制作中です。手順を確認しながら,確実に作業を進めていました。2年間の家庭科で学習したことを生かしている6年生です。

なかよし学級

画像1
 「かさこじぞう」の一場面を絵に表します。雪が降る様子を絵の具とクレヨンで表現します。もう少しで,完成しそうです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261