最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:100
総数:253531
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

1年生 体育科

画像1
 なわとびの学習をしていました。短縄を上手に操って,いろいろな跳び方を学習していました。中には,駆け足をしながらあや跳びに取り組んでいる子ども達もいました。上達するのが楽しみです。

4年生 理科

画像1
 冬と生き物の学習をしています。秋の頃と比べて,サクラの木がどのように変化しているのかを調べます。子ども達は,「葉は枯れている」「芽が出ていると思う」「芽って何色をしているのだろうか」と予想や疑問を出し合っていました。それを確かめるために,1年間観察し続けているサクラの木の下で学習していました。視点をもって学習を進めることは大切なことです。

5年生 算数科

画像1画像2
 平行四辺形の面積を求める学習をしていました。既に学習していることは,長方形の面積を求めることと,正方形の面積を求めることです。平行四辺形を長方形に変形すると,求められるのではないかという考えに沿って,実際に平行四辺形を切り分けます。具体物を操作して,理解を確かなものにしていけそうです。

2年生 給食の準備

画像1
 給食の時間になったら,食器や食缶を運んできて配膳する子ども達がいます。それ以外にも,仕事があります。ストローを捨てるための袋を,不要になった用紙で作る子ども達もいます。学級のみんなのために仕事をしている姿は,随所で見られました。

2年生 体育科

画像1
 太陽が出ているうちは,比較的暖かく感じます。「たすけおにごっこ」をしていました。限られた範囲で,逃げ回ることになります。機敏な動きの向上につながります。しばらく見ていましたが,子ども達にとってかなりの運動量となったことと思います。

なかよし学級

画像1画像2
 凧揚げをしていました。凧があげるために,ひたすら走ることになりました。友達と,担任の先生たちと協力して,なんとか凧を揚げることができました。

2年生 清掃時間に向けて

画像1
 冬休み明けの初日から,清掃時間を設定しています。各家庭にお願いして用意してくださった雑巾を使わせていただいています。新しくなったものを見ると,気分一新,頑張ろうという気持ちになるのではないでしょうか。子ども達は,一生懸命掃除をすることと思います。

6年生 国語科

画像1
 「ヒロシマのうた」を学習していました。かなり文章の長い作品です。まずは,一読して,心に残ったところをノートにまとめていました。冬休み明けの初日から,頑張っていました。

4年生 算数科

画像1
 冬休み明けの初日の算数科の学習は,12月までに学習してきたことのおさらいです。解き終わったら,担任の先生に見てもらいます。間違えていたら,もう一度解き直します。こうやって最後までやり遂げることが大切です。きとんと理解すると同時に,「ねばる」ことも培うことができるようになると思います。

3年生 体育科

画像1
 運動場では,ドッジボールをしている学級がありました。今日は,比較的暖かく感じます。子どもたちが,力一杯ボールを投げたり,必死にボールを避けたりしていました。久しぶりに学級のみんなと楽しめた時間となったようです。

1年生 算数科

画像1画像2
 冬休み明けの初日から,学習に頑張っている一年生たち。たくさんの鉛筆の数を数えます。10本をひとまとまりとして数えるために,印を付けながら10本の鉛筆を囲んでいきます。答えは,46本と50本なんですが,隣の人と答えを比べると異なっていました。きちんと数えるという作業は難しいことではありますが,大切にしたいものです。この後,友達と協力して数え始めました。きっと,正しい答えにたどり着くことでしょう。

1月7日(月)に向けての準備

画像1画像2画像3
 教室を歩いて回りました。黒板には,担任の先生からのメッセージが書かれてありました。中には,クイズが用意されている学級もありました。ほぼ,準備が整いました。1月7日(月),子ども達が登校してのを待っています。

2年生 パンジー

画像1画像2
 冬季休業期間に入り,数日が過ぎました。子ども達の声がしないので,静かな校内です。中庭には,2年生が育てているパンジーの鉢が整然と並べてあります。大輪の花を咲かせており,中庭を彩っています。

本日で,2018年の業務は終了です。

画像1画像2
 本日で,2018年の業務を終了します。2019年は,1月4日(金)から業務を再開します。

4年生 アブラナ

画像1
 5年生の理科で学習することになるアブラナが順調に育っています。播種する時期が遅かったので,発芽するか心配でした。今冬は,暖冬傾向のようで,発芽もし,成長を続けています。春の開花が待ち遠しくなってきます。

1年生 チューリップほか

画像1画像2
 1年生の子ども達が育てているチューリップの鉢も,中庭に並べてあります。あまり,変化がないように思いましたが,よく見ると,芽を出しているものがありました。おそらく,クロッカスでしょうか…。3月から4月ごろに花開くのが楽しみです。

2年生 おもちゃランド

画像1画像2
 おもちゃランドの日を迎えました。学区にある3つの保育園の園児さんを,おもちゃランドに招待しました。何種類もあるおもちゃのコーナーに,手を繋いで連れていき,おもちゃで楽しんでもらいました。今日は,いつも以上にお兄さん,お姉さんになって,しっかりと活動できた2年生でした。

5年生 家庭科

画像1
 みそ汁をつくる実習計画を立てました。役割分担を済ませた後,みそ汁の実の切り方を確認しました。先生が,大根をいちょう切りにするところをみんなで見ました。いよいよ来週が実習になります。

6年生 家庭科

画像1画像2
 酔心製菓調理専門学校の玉澤先生をお迎えして,食育授業を実施しました。ご飯の炊き方,出汁の取り方を教えていただきました。それだけではなく,身なりを整えることの一つ一つに意味があり,それをやり抜くことが大切であることも話していただきました。また,味付けのとき,食材を切るとき,相手のことを考えながら仕事をしている,そのことをおもてなしということも話していただきました。90分という時間でしたが,多くのことを教えていただき,充実したひとときを過ごすことができました。

保健室前の掲示

画像1画像2
 「いつも体も心も元気だ」ということはないと思います。そんなときに,どう対処すればよいのかをお知らせする掲示をしました。「食欲がないとき」「目が疲れたとき」「気分が落ち込んでしまったとき」「ともだちとけんかしてしまったとき」など,体や心が元気ではない場面が紹介されています。掲示物を1枚めくると,アドバイスが紹介されています。この掲示物を参考にして,よりよい学校生活を送ってほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261