最新更新日:2024/04/23
本日:count up1
昨日:104
総数:253431
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

6年生 シャトルラン

画像1
 新体力テストを実施しています。今日は,6年3組が体育館でシャトルランに取り組んでいます。さあ,自己記録更新を目指して始まりました。

3年生 理科

画像1画像2
 理科では,生き物の学習をしています。キャベツの苗に,モンシロチョウの卵を探しています。観察しているそばで,モンシロチョウが飛んでいます。きっと見つかることでしょう。

2年生 国語科

画像1画像2
 「たんぽぽ」という話を学習しています。担任の先生が,校内を歩いてたんぽぽを見つけてきました。夜になると花は閉じているようですが,綿毛は閉じるのかという話になったようです。今晩,確かめてみるということですが,結果が楽しみです。

栽培委員会の仕事

画像1
 栽培委員会のの仕事として,始業前に,花壇の水遣りをするのことがあります。晴天が続き,土が乾くのも早いです。水遣りをしっかりして,学校の花壇を見応えのあるものにしています。

6年生 家庭科

画像1画像2
 昨日に引き続き,1組と3組が調理実習をしました。スクランブルエッグを調理しました。教科書に沿って,卵をとき,牛乳を入れ,塩とこしょうで味付けをしました。焦がさないように,上手に調理することができました。次週は,三色野菜いためを調理する予定です。

児童朝会

画像1画像2
 児童朝会を実施しました。今日は,今月の歌を練習しました。運営委員会の児童が司会・進行をしました。歌うときの姿勢をみんなで確認しました。随分と歌声がよくなってきました。

6年生 家庭科

画像1画像2
 家庭科では,「いためてつくろう朝食のおかず」の学習をしています。今日は,3組の子ども達が,卵を炒めてスクランブルエッグを調理しました。手際よく作業をしたので,あっという間に試食の時間となりました。

音楽室前の掲示

画像1
 4月は,昨年度卒業した子ども達からのメッセージを掲示していましたが,5月からは各学年の子ども達ががんばりたいことを掲示しています。歌声を響かせたり,合奏を楽しんだりしてほしいと思います。

5年生 理科

画像1
 植物の発芽の実験をしています。種子が発芽には,何が必要なのかを調べる実験です。「空気」「水」など,子ども達が予想したことを確かめるために,揃えておく条件,違わせておく条件というように,条件を制御して実験する能力を培います。
 結果が分かるようになってきました。結果から言えることを考察して,学習をまとめてほしいと思います。

2年生 遠足

画像1
画像2
 増田先生,河原先生は子ども達に呼ばれて,けいどろを始めようとしましたが,次から次へと子ども達がやってきてしまったので,急遽,鬼ごっこをすることに…。中木先生は,「だるまさんが転んだ」をしています。

3年生 遠足

画像1
画像2
 平野先生,竹島先生が子ども達から呼ばれました。すかさず,二人の先生は,垣内先生も呼ばれました。「増えおに」が始まります。冨田先生は,「花いちもんめ」をして遊んでいます。

2年生 遠足

画像1画像2
 植物公園で,めいっぱい遊びました。絶好の好天で,しっかり体を動かしています。

遠足で植物公園へ

画像1
 先週の週間予報では,雨の予報でしたが,晴れました。今日は植物公園へ向かいます。

見頃です。

画像1
 正門すぐの花壇です。今が一番の見頃だと思います。この花壇は,地域の方に苗を植えていただき,本校の栽培委員の子ども達が水遣りをしています。

4年生 地域安全マップづくり

画像1画像2
 4年生は,地域安全マップを作成し,「あんしん・あんぜんフェア」で発表する予定です。今日は,グループに分かれて担当を決めました。また,途中で出会った人にインタビューをするかもしれないので,インタビューの仕方も確認をしました。

3年生 社会科

画像1画像2
 学校の周りの様子を確かめるために,校外学習に出かけました。今日は,本校の北側を調べにいきました。教室で,ある程度思い出したり予想したりして,黒板に書き出しました。どんな土地の使われ方をしているのか特色をしっかり見てきてほしいと思います。

1年生 国語科

画像1
 今日は,平仮名の「ち」の学習です。「『ち』で始まる言葉を発表しましょう」という高田先生の問いかけに,一斉に手が挙がります。子ども達から出てきた言葉には,「ちず(地図)」「ちんげんさい」などがありました。教師が想定して以上の言葉が出てきて,驚かされました。

2年生 生活科

画像1画像2
 ミニトマトを観察しています。葉っぱの形をよく見てかいていました。ある子どもの観察カードを見ると,土のところに黒くぬっているところがありました。子どもに聞いてみると,肥料なんだそうです。肥料を入れたこともきちんと表現していることに感心しました。

2年生 生活科

画像1
画像2
 チューリップなどの球根をとった後は,ミニトマトを植える準備です。土を入れ,肥料を入れて,苗を植え付けます。いくつの実がとれるでしょうか,しっかりとお世話をしてあげてほしいと思います。

2年生 生活科

画像1
画像2
 1年生のときに育てていたチューリップやクロッカスの球根を取り出しました。小さな小さな球根ができていました。アネモネを抜くと,土の中で張っていた根が出てきました。ダンゴムシが出てきて,目を輝かせる子ども,ちょっとさわりたくないなという子どもといろいろでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261