最新更新日:2024/03/21
本日:count up46
昨日:72
総数:251183
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

校内の掲示

画像1
 9月になりました。校内の掲示板には,「ソーシャルスキルカード」が掲示してあります。「ソーシャルスキル」とは,対人関係や集団行動を営んでいくために必要なことです。カードには,「ぬいだくつ かかとをそろえて くつばこへ」など,学校生活・学習規律・挨拶・対人関係などのポイントが5・7・5の言葉で表されています。
 子どもたちも,早速立ち止まってカードを見ていました。子どもたちの心の中に,カードに書いてある言葉がしみ込んで,よりよい行いができることを願っています。 
 学校にお越しの際は,是非御覧ください。
画像2

夏休み明け朝会

 8月30日,夏休み明けの学校が始まりました。久しぶりに,学校に子どもたちの元気のよい声が戻ってきました。朝は,全員が体育館に集まり,夏休み明け朝会が行われました。教室から静かに並んで,体育館に集合することができました。
 はじめに,校長先生からお話がありました。リオデジャネイロのオリンピックでメダルを取った選手たちのインタビューを紹介されました。選手たちが,周りの人に感謝の言葉を言っていたことに触れ,自分の力はもちろん,周りの友達・家族・地域の人・先生などに支えられながら,これからも前向きに頑張っていきましょうと子どもたちに話をされました。みんな真剣な表情をして,校長先生の話を聞いていました。
 次に,教頭先生から,3名の転入生の紹介がありました。
 最後に,全員で校歌を歌いました。体育館に子どもたちの明るい声が響いていました。
 今日から,気持ちを切り替えて頑張ってくださいね。
 
画像1
画像2
画像3

夏休み明けの様子〜6年生〜

画像1
 6年生の国語の授業の様子をお知らせします。
 漢字ドリルを使って,新出漢字の学習をしていました。ノートにも漢字を丁寧に書いていました。 
 また,「漢文を読もう」の学習では,漢文の基本的な読み方を確認した後,実際に漢文を読みました。思ったよりスムーズに読むことができました。
 これからも,集中して学習に取り組んでほしいと思います。

画像2

夏休み明けの様子〜5年生〜

画像1
 5年生は,夏休み明けの算数の確認テストをしていました。とても真剣に取り組む姿が見られました。難しい問題も,最後まであきらめないで頑張って解いている人もいました。 
 これからも,真剣に学習に取り組んでほしいと思います。
 
画像2

夏休み明けの様子〜4年生〜

画像1
 4年生の国語の授業と算数の授業の様子をお知らせします。
 国語の授業は,詩「ふしぎ」を音読していました。よい姿勢で,明るく張りのある声で音読をする子どもたちに,担任の先生が「姿勢がいいね。」「口をしっかり開けているね。」「声がよく聞こえてくるよ。」など,子どもたちのよいところを伝えていました。
 また,算数の授業は,「大きい数のしくみ」の学習をしていました。人口は何人になるか,真剣に考えていました。
 夏休み明けの初日ですが,一生懸命学習に取り組む姿が見られました。これからも,頑張ってください。


画像2

夏休み明けの様子〜3年生〜

画像1
 3年生は,学活の時間に夏休みの思い出のベスト3を書き,友達と質問をし合ったりして楽しく交流していました。また,友達ともっと仲良くなるために,「テッテッテッテテレパシーゲーム」をしていました。
 子どもたちが,笑顔いっぱいで楽しそうに交流していました。
 これからも,たくさんの友達と仲良くなってくださいね。
画像2

夏休み明けの様子〜2年生〜

画像1
 2年生は,算数に時間に「たしざんゲーム」をしていました。2つのさいころを振って出た数字を足し算して,表に置いてある数字のカードを取っていくゲームです。班の友達と協力して,ルールを守って楽しそうにしていました。
 子どもたちの笑顔がとても素敵でした。
画像2

夏休み明けの様子〜1年生〜

画像1
 1年生は,学活の時間で「なつやすみ ごちゃまぜ ビンゴ」をしました。夏休みの思い出を書いて,友達と交流していきました。
 先生の説明を,しっかりと聞いている姿はすばらしいです。
画像2

学校保健委員会

画像1画像2
 8月25日(木)小学校の図書室で,学校保健委員会が行われました。学校医・学校薬剤師をお迎えし,教職員・PTAの方が集まり,学校保健委員会の規約について・健康診断の結果について・保健室来室状況について・生活習慣の取組について・体力づくりについてなど学校から報告を行いました。
 その後,学校医の小松先生の話をお聞きしました。
 最後に,学校薬剤師の豊見先生から,「薬物乱用防止教室について」の講話をお聞きしました。
 これからも,学校・家庭・地域で協力して,子どもたちの健やかな健康を支えていきましょう。

校内外清掃

画像1
画像2
画像3
 8月21日(日)に校内外清掃を行いました。夏休みの間に,グラウンドや学年園に雑草がたくさん生えたので,保護者の方や地域の方が暑い中,草を取ってくださいました。学校がきれいになって,9月から気持ちよく遊んだり勉強したりすることができます。
 お忙しい中,参加をしてくださった皆様,児童の皆さん,本当にありがとうございました。

平和登校日

 8月6日,平和登校日でした。原爆で亡くなられた方々のご冥福をお祈りし,戦争の悲惨さや平和の大切さを感じると共に,今日の平和がいつまでも続くように願うことをねらいとして,全校集会が行われました。
 まず,校長先生からのお話がありました。戦争で亡くなった方々を助けることはできないが,未来の人たちを助けることはできる。憎しみや恨みを断ち切って,相手の気持ちを考え,相手の気持ちを知ることが大切であることを教えていただきました。また,今日は,水を一杯飲むとき,家族とご飯を食べるときに平和をかみしめる一日にしてくださいというお話がありました。
 その後,6年生の児童の平和作文発表がありました。平和の大切さについて真剣に考えることができました。
 続いて,運営委員会から,先日の碑前祭の報告がありました。
 最後に,全員で「折り鶴」の歌を歌いました。平和の気持ちを込めて,歌うことができました。
画像1
画像2
画像3

非行防止教室

画像1画像2画像3
 夏休みに入る前の7月19日,非行防止教室を行いました。どういうことが犯罪行為になるのかについて知り,夏休み中をどう過ごせばよいかを考えました。
 先生たちの寸劇を見た後,万引きをしないために気を付けることや,人に迷惑をかけないようにするためにはどうしたらいいのかなど,縦割り班で意見を出し合いました。
 みんな真剣に考えることができました。
 まとめとして,佐伯警察署 生活安全課川崎少年育成官からルールやマナーを守って生活することの大切さを教えていただきました。
 みなさん,夏休みの間,楽しく安全に過ごしてください。 

夏休み中の練習〜応援団〜

 7月25日〜7月27日までの3日間,学校で運動会の応援団の練習が行われました。赤白に分かれて,エールの交換をしたり,運動会の歌の練習をしたりしました。
 みんな大きな声を出し,張り切って練習していました。10月の運動会に向けていいスタートがきれました。
画像1
画像2
画像3

夏休みの練習〜リレー〜

 10月の運動会に向けて,リレーの練習も行われました。男女に分かれて,バトンパスを中心に練習を行いました。確実にバトンパスをするために,「ハイ!」の掛け声を忘れないことに注意をして,何度も練習を繰り返しました。
 練習の仕上げとして,4チームに分かれて実際にリレーをしました。暑い中,みんな一生懸命頑張っていました。この3日間学んだことを,夏休みの間忘れないようにしてください。運動会に向けて,頑張ってください。
画像1
画像2

夏休み中の練習〜器楽クラブ〜

 12月に行われる文化の祭典で,本校からは,器楽クラブが出演します。そのために,今まで休憩時間やクラブ活動の時間使って,各パートの練習をしてきました。夏休み中の3日間は,全体で音を合わせて繰り返し練習をしました。
 本番に向けて,みんなの気持ちを揃えて一生懸命練習してほしいと思います。
画像1
画像2

碑前祭 折り鶴の献納〜運営委員会〜

7月25日(月)に,平和記念公園の原爆の子の像の前で行われた碑前祭に八幡東小学校を代表して運営委員会が参加しました。碑前祭では,群読を聞いたり「折り鶴」を歌ったりしました。最後に,各学校の代表が折り鶴を献納しました。そのときに,八幡東小学校の全校児童で作った千羽鶴を運営委員会が気持ちを込めて献納しました。
画像1
画像2
画像3

表彰の様子

画像1
画像2
画像3
 夏休み前朝会の中で,表彰がありました。
今回は,ソフトボールの八幡東サンダースと,ソフトバレーボールのリトルスターと,平成28年度広島県環境月間ポスターコンクールで入賞した6年生4名の表彰でした。
 全校の児童や先生方から大きな拍手をもらって,とてもうれしそうでした。
 これからも,八幡東小学校の子どもたちが,いろいろな場面で活躍してくれることを期待しています。

夏休み前朝会

画像1
画像2
画像3
 7月20日(水)夏休み前の朝会がありました。校長先生から,4月から7月まで頑張ったことや,夏休みを元気で安全に過ごすためのお話がありました。暑い中でしたが,みんな一生懸命お話を聞いていました。
 明日から,いよいよ夏休みです。元気いっぱい過ごしてください。

3年生 食に関する指導

画像1
 7月14日に,3年生は給食センターの栄養士の先生から「食べ物の仲間とそのはたらきを知ろう」という勉強を教えていただきました。食べ物は,黄・赤・緑の3つのグループに分かれること,どのグループも自分たちの体に必要なものだということを学びました。給食は,この3つのグループの食べ物が全部入っているので,苦手なものも少しずつ食べられるようになるといいですね。

キャンプファイヤー

画像1画像2
直前まで,雨が降り,できるかどうか心配しましたが,5年生の子どもたちの願いが通じてキャンプファイヤーができました。
エールマスターの常安先生のリードのもと,たくさんの先生の応援もあり,楽しい時間を過ごしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261