最新更新日:2024/04/25
本日:count up40
昨日:133
総数:492034

1月28日 今日の給食

画像1
今日の献立は,
 * 柳川風丼
 * ごま和え
 * 牛乳
 
 今日は,子どもたちが好きな献立の一つである丼。「柳川風丼」には,ごぼうが入っていました。ご飯にかけて,おいしく食べていました。

 残食0を目指して,しっかり食べて,丈夫な身体をつくりましょう。


1月28日 2年1組 合奏をしたよ

画像1
画像2
 2年生は,今,合奏にチャレンジしています。今日は,音楽室で,練習しました。太鼓と木琴と電子ピアノで,演奏することができるようになりました。
 これからも,色々な楽器で演奏しましょう。

1月28日 1年1組 体育科「いろいろなうごきのうんどうあそび」

画像1
画像2
画像3
 体育科「いろいろなうごきのうんどうあそび」の学習をしています。今日は,フラフープを使った運動遊びをしました。
 「フラフープを回してみましょう。」と先生に言われ,「あれっ。できない。」子どもたちは,フラフープを回すのがむずかしいなと思ったようです。
 上手に回せる友だちのやり方を見て,練習しました。
 
 何度も,練習したから,上手に回せるようになったね。

1月28日 大休憩

画像1
画像2
画像3
 大休憩です。
 運動場では,サッカーやドッジボールをする子どもたちの姿。
 中庭では,なわとびをする子どもたちの姿。
 「二重跳びができるようになったよ。」「彩跳びができるようになったよ。」と 喜んだり,「なかなかできないんだ。」と ちょっぴり悲しくなったりとしながら,練習を重ねています。
 これからも,しっかり外遊びをして,丈夫な身体をつくりましょう。

1月28日 朝

画像1
画像2
 「おはようございます。」
 企画委員会とあいさつボランティアによるあいさつ運動が始まりました。
 「おはようございます。」とあいさつを返すと,「ピンポン。」と 合格の合図が出ます。合格の合図をもっらた人は,とても嬉しそうでした。
 運動場には,サッカーやドッジボールをして遊ぶ子どもたちがいっぱいです。
 楽しい学校生活が始まりました。

1月27日 薬物乱用・喫煙防止教室

学校薬剤師の豊見先生にお越しいただき「薬物乱用・喫煙防止教室」を開きました。

薬の正しい知識について,クイズや実験などで楽しく分かりやすく学んだ後,タバコの害や違法薬物の恐ろしさについて学びました。

タバコや違法薬物が及ぼす身体や心への悪影響だけでなく,誘われて時の対処法なども教えていただきました。

子ども達は最後まで豊見先生の話を真剣に聞き入っていました。
卒業の前に「自分の身体と心を大切にすること」を再認識する貴重な時間になりました。
画像1
画像2
画像3

1月27日 6年生 三和中学校出前授業

画像1
画像2
画像3
三和中学校の出前授業がありました。

生徒指導の先生から学校生活や学校の決まりについて詳しく教えていただきました。
服装のこと,髪型のこと…質問する時間では,話を聞いて分からなかったことを質問をたくさんしました。

「心配でも大丈夫だからね」「〜しても,…すれば大丈夫だよ」
と,答えてくれる中学校の先生の話を聞いて,中学校に対する不安を除くことができたようです。

2か月後の中学校進学が楽しみですね。

1月27日 朝

画像1
 今,寒い冬にぴったりの遊びが始まっています。
 中庭では,なわとび練習をする子どもたちの姿があります。
 6年生が,二重跳びをすると,「ワーッ。」と 歓声があがります。
 高学年の姿を見て,低学年がまねっこしています。
 寒さに負けずに,しっかりと体を動かしましょう。

1月26日 4年1組 図画工作科「カードでつたえる気持ち」

画像1
画像2
画像3
 図画工作科「カードでつたえる気持ち」の学習をしています。今回は,カードで気持ちを伝える「ハッピーカード」を作るので,子どもたちも,ウキウキしているようです。
 「上手くできてるよ。」「ここは,もっと こうしようと 思ってるよ。」と 工夫したいところがどんどんと出てきているようでした。
 気持ちが伝わるように,心を込めて,作っていきましょう。

1月26日 2年生 図画工作科「見て 見て おはなし」2

画像1
画像2
画像3
 絵の中から,お話が聞こえてきそうです。
 お話いっぱいの作品ができあがりました。

1月26日 2年生 図画工作科「見て 見て おはなし」1

画像1
画像2
画像3
 図画工作科「見て 見て おはなし」の学習をしました。今回は,「くじらいぬ」のお話を聞いて,絵に描きました。
 「これは,『くじらいぬ』のお話を聞いて,描いたんだよ。だから,どんな犬でもいいんだよ。」「この『くじらいぬ』は,夕日の中を飛んでいるんだよ。」「この『くじらいぬ』は,海の中だよ。」
 

1月26日 今日の給食

画像1
 今日の献立は,
 * ごはん
 * さけの塩焼き
 * 即席づけ
 * 味噌汁
 * 牛乳
 
 今日の「さけの塩焼き」では,骨がなく,食べやすくしてありました。また,「味噌汁」には,豆腐・油揚げ・じゃがいも・わかめ・たまねぎ・にんじん・エノキダケ・ねぎと たくさんの具が入っていました。栄養 たっぷりです。

 残食0を目指して,しっかり食べて,丈夫な身体をつくりましょう。

1月25日 1年1組 算数科「たしざんと ひきざん」

画像1
画像2
画像3
 算数科「たしざんと ひきざん」の学習をしています。今日のめあては、「どんなしきになるのか かんがえよう。」です。

 「そらさんは,まえから 6ばんめにいます。そらさんの うしろに 4にんいます。みんなで なんにん いますか。」

 最初は,みんなで,黒板にブロックを置きながら,考えました。みんなで考えて,「たしざん」と分かりました。ノートに書くときは,ブロックを○で書きました。すると,ブロックを出したときよりも,○で書く方が「はやい。」ということが分かりました。

 これからは,○を書いても,たしざんか ひきざんか 分かりますね。

1月25日 1年1組 生活科「きたかぜと あそぼう」

画像1
画像2
画像3
 生活科「きたかぜと あそぼう」の学習をしています。今日は,自分たちが紙コップでつくった風車を使って,北風と遊びました。
 「見て。見て。回った。回った。」子どもたちは,走って,風車を回し,大喜びです。
 先生から,「風が吹いてきたよ。」と言われ,風の方向に風車を向けて,「あっ。回った。回った。」と またまた,大喜び。
 今度は,地面に突き刺して,「回らない。」と 首をひねったり,「あっ。回った。」と 大喜びをしたり。

 「どんなことを見つけましたか。」と 先生に聞かれると,「風の方に向けると,よく回りました。」「ブーンと 音がしました。」「わたしは,キーンと 音がしました。」と たくさん発見していました。

 また,北風と遊ぼうね。

1月26日 朝

画像1
画像2
画像3
 「おはようございます。」
 午後から雨が降るという天気予報があったからでしょう。
 傘を持ってきている子どもが多い朝となりました。
 でも,運動場は,元気に遊ぶ子どもたちでいっぱいでした。

体育委員会 準備中

画像1
画像2
画像3
 体育委員会は,明日行われる「第2回 校内ドッジボール大会」に向けて,コートづくりをしています。

 明日,良い天候に恵まれ,良いプレーができますように。

 体育委員会のみなさん,ありがとうございます。

1月25日 第2回 校内ドッジボール大会に向けて

画像1
画像2
画像3
 いよいよ 明日は,「第2回 校内ドッジボール大会」です。
 優勝が決定するので,全クラス,最終調整に余念がありません。
 チームの団結力を生かし,全力で,試合に臨みましょう。

1月25日 3年生 国語科「わたしたちの学校じまん」

画像1
画像2
画像3
 国語科「わたしたちの学校じまん」の学習をしています。今日は,1組と2組が交流して,第2回 発表会を それぞれの学級で行いました。
 めあては,「つたえたいことを 理由をあげて話そう。」です。
 月曜日よりも,
 * ○○さんのように 大きな声で
 * ○班のように 速さをそろえて
 など,それぞれの班が工夫して,発表していました。
 
 これからも,「わたしたちの学校じまん」を見つけていきましょう。

1月25日 5年1組 短時間学習

画像1
画像2
画像3
 短時間学習で,国語科「漢字の広場 4年生で習った漢字 5」の学習をしました。

 「駅からおばあちゃんの家までは,どのような道順で行けるでしょうか。『まず』『それから』などのつなぎの言葉を使って,案内する文を書きましょう。」

 * 改札を出たら,まず,右折をして・・・
 * 改札を出たら,まず,左折をして・・・

 子どもたちは,プリントにある地図を見ながら,おばあちゃんの家を目指して,案内文を考えました。

1月22日 3年2組 習字

画像1
画像2
画像3
 今日は,「つり」を書きました。
 始筆や終筆に気を付けて,書きました。
 筆の持ち方も,大切です。
 払うのか,はねるのかで,筆先の向きを変えなくてはいけないので,難しかったようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239