最新更新日:2024/03/25
本日:count up26
昨日:57
総数:489352

12月9日 学校朝会

12月12日(土)に行われる文化の祭典ことばの部において3年生の長瀬倖奈さんが読書感想文の部で発表をすることになったため,事前の発表会と壮行会を兼ねて学校朝会を行いました。読んだ本は「小学校がなくなる!」という本です。この本の主人公は,通っていた学校がなくなるということを知ります。そして,主人公と同じ学校の友だちは「自分たちの学校を何とか残したい」という思いから,色々な行動を起こします。その本を読んで「みんなにとって大切な場所」という題で,感想文を書きました。長瀬さんは優しい口調で丁寧に発表をしました。聞き終わった後に,全校児童でエールを込めて拍手をしました。本番でも立派に発表をしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

12月10日 朝

画像1
画像2
画像3
 「おはようございます。」
 今日も,企画委員会とあいさつボランティアによるあいさつ運動から,始まりました。
 
 運動場では,サッカーやドッジボールで遊ぶ子どもたちの姿。
 一年生は,今,学習している鉄棒で練習していました。

4年河内和紙6

画像1
画像2
画像3
窓に貼り付けて乾かします。どうです?とてもきれいなうちわの完成です。
今回で和紙作りの一連の流れを体験し終わりました。これで、和紙の授業の「前半」が終了です。来週から「後半」が始まります。どんな授業をするのでしょう。今回の体験をしっかり感じていてください。

4年河内和紙5

画像1
画像2
画像3
続きです。

4年河内和紙4

画像1
画像2
画像3
漉したネリとコウゾを水に溶かし、いよいよ紙漉きスタートです。今回は、うちわを作っていきます。みんないい感じに漉いています。

4年河内和紙3

画像1
画像2
画像3
叩きつかれたので、ごみや黒皮の小さな残りを取り除きます。そして


叩く、叩く、叩きます。もう腕がパンパン。

4年河内和紙2

画像1
画像2
画像3
前回黒皮を削いだ木の皮を、叩いて、叩いて、叩きます。どんどん叩いて、繊維を柔らかく水に溶けやすくします。

4年河内和紙1

画像1
画像2
画像3
いよいよ河内和紙の最終日。前回叩いたトロロアオイの根から、ドロドロの液体が…。
不純物を取り除くために布で漉していきました。

6年DOスポーツ4

画像1
画像2
画像3
最後は試合です。しかし,ボールは3個。運動が苦手な人も得意な人もみんな楽しく一生懸命走り切りました。
サッカーを通して運動することの楽しさを感じることができた2時間でした。

サンフレッチェ広島F.Cのみなさん,貴重な経験をさせていただきありがとうございました。

6年DOスポーツ3

画像1
画像2
画像3
その後,4チームに分かれてボールを使ったいろいろなゲームをしました。
男女関係なく楽しそうでした。

6年DOスポーツ2

画像1
画像2
画像3
まずは,ボールと仲良しになるために手を使ったり,足を使ったり…

6年DOスポーツ1

12月9日(水)
DOスポーツでサンフレッチェ広島F.Cジュニアコーチの方を講師にお招きし,サッカーを通して運動することの楽しさを教えていただきました。
講師の1人であった浜田晃さんは,彩が丘小学校出身で高校時代には全国優勝も経験された方です。今は,サンフレッチェ広島F.Cの広報をされているそうです。
画像1
画像2
画像3

12月9日 朝

画像1
画像2
画像3
 すっかり寒くなりました。
 そんな中,1年生は,自分の鉢に植えた「スノーポールとチューリップの球根」に「大きくなあれ。」「はやくめをだしてね。」と 水やり。
 栽培委員会も,学校園に水やり。

 春になって,花が咲くのが楽しみですね。

12月8日 6年 防災教育

今日,6年生は,彩が丘自主防災連合会の加藤会長をお招きして,防災教育を行いました。
総合的な学習の時間で,防災に関わる学習を行っており,彩が丘ではどのような防災がなされているのかを,地域にお住まいの加藤会長にお話しをいただきました。
加藤会長は,防災士の資格をもっておられ,彩が丘で行われた防災訓練の様子の写真を見せていただきながら,わかりやすく防災について説明をしていただきました。
この学習を通して,さらに災害への備えの大切さを学ぶことができました。
画像1

4年校外学習(平和記念資料館)5

画像1
画像2
画像3
最後に原爆死没者慰霊碑や原爆の子の像を見学しました。彩が丘小学校の全児童が祈りを込めて折った折り鶴も、無事おさめることができました。そこには、海外からも折り鶴が送られてきていました。どうして世界中から折り鶴が送られてくるのでしょうか。学習のまとめとして、社会の時間に考えていきましょう。

4年校外学習(平和記念資料館)4

画像1
画像2
画像3
いよいよ平和記念資料館の中に入りました。原爆が落ちた後の焼け野原の広島の街の様子や原爆の落ちた被害の映像など、真剣に見て学習しています。やはり、教科書で学習するより、感じるものが大きいようです。

4年校外学習(昼食)3

画像1
画像2
画像3
間隔をあけて、静かに食べましょう。

4年校外学習(現代美術館)2

画像1
画像2
画像3
完成です。なかなかきれいでしょ。
このオブジェは何だろう?

4年校外学習(現代美術館)1

画像1
画像2
画像3
4年生になり初めての校外学習です。コロナ対策のため、バスの中では話をせず静かに向かいました。
館内に入る前に、「この形を探してみよう」の紙をもらい、熱心に探していました。美術品の鑑賞も楽しくマナーを守ってできていました。
外では地面や壁、椅子のデコボコを利用しての「フロッタージュ」を行いました。楽しく活動していました。

12月7日 朝

画像1
 「おはようございます。」
 今日も,企画委員会とあいさつボランティアによる 元気なあいさつ運動から,始まりました。
 気持ちの良い一日の始まりをありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239