最新更新日:2024/03/25
本日:count up48
昨日:78
総数:489317

12月11日 花いっぱいになあれ!!

画像1
画像2
画像3
 今日は,「さくら会」の皆様が,花壇のお世話をしてくださいました。玄関で様々なお客様をお迎えしてくれた秋の花々が春の花々に変わりました。ノースポールや色とりどりのパンジーで,一段と華やかな花壇となりました。
 寒い中,作業をしていただき,ありがとうございました。
 花いっぱいになった花壇を楽しみに,学校にお越しください。

おめでとうございます

画像1
画像2
 今日は,4年生が,読書賞です。
 「彩の森おすすめの本 50さつ 中学年」や
 「彩の森おすすめの本 50さつ 中学年」と「どの本読もうかな」」を合わせて50冊
 を全て読み終えることができました。
 
 読書が好きな彩が丘っ子です。

12月10日 6年生 図画工作科

画像1
画像2
画像3
 6年生は,図画工作科「お気に入りの場所」の学習をしています。今日は,「自分の気持ちが伝わるような画面の構成を考えよう。」です。
 一人ひとりが小学校生活において自分が気に入った場所を選んでいるようです。
 作品の完成を楽しみにしていてください。

12月10日 4年生 体育科

画像1
画像2
画像3
 4年生は,今,壁倒立の練習をしています。定房先生から,「足を広げすぎると,難しいよ。」とポイントを説明していただくと,より安定してきました。
 さすが,彩が丘っ子です。

3年生 社会見学 6

画像1
画像2
 次は,オタフクソースで学習をしました。見学のポイントは,2つ。
 1 おいしく,安全に作るための工夫
 2 働く人や建物の工夫

 オタフクソースが出来るまでのお話を聞いた後,工場の中も見せていただきました。大きな機械に驚きが隠せません。見学メモも自分が見つけた工場の工夫でびっしりです。「温かいよ。」出来上がったばかりのソースの温かさにもびっくりしました。

 社会見学で学んだことは,新聞にまとめます。
 佐伯消防署の皆様,オタフクソースの皆様,見学をさせていただき,ありがとうございました。

3年生 社会見学 5

画像1
画像2
画像3
 昼食です。たくさん勉強したので,お腹がぺこぺこです。
 「いただきます!!」
 おいしいお弁当をありがとうございました。

3年生 社会見学 4

画像1
画像2
画像3
 消防署の中も見せていただきました。火事が起こったときに,病気の人を病院に連れて行くときに,出来るだけ早く出動するための工夫をたくさん発見することができました。
 見学ノートもあっという間にメモでいっぱいです。

3年生 社会見学 3

画像1
画像2
画像3
 救急車の中も,見せていただきました。具合が悪くなった人を助けるための道具がたくさんありました。
 「まるで,病院みたいだ。」子どもたちは,大発見!!

3年生 社会見学 2

画像1
画像2
画像3
 次は,消防署の中を見学させていただきました。消防車を止めているところに行き,消防車について説明していただきました。
 火を消すための道具がたくさん積んであり,びっくりしました。

3年生 社会見学 1

画像1
画像2
 3年生は,12月9日(月)に,佐伯消防署とオタフクソースに行ってきました。
 最初は,佐伯消防署で学習をしました。消防署の仕事についての話を聞きながら,メモにまとめました。
 

12月9日 4年生 社会科

画像1
画像2
画像3
 4年生は,社会科で,「広島県の様子」の学習をしています。今日のめあては,「土地の利用の様子について考えよう。」です。
 定房先生から,「集落は,どんなところにあるかな?地図を見て,考えよう。」と問われ,「集落って?」子どもたちは,「集落」という言葉が分からなかったようです。すると,早速辞書を引く姿が見られました。「いいね。分からない言葉は,辞書で調べよう。」と先生から褒めていただいていました。分からない言葉は,どんどん出てきます。その度に,辞書を引き,語彙を増やします。

 「広島県で,大きな集落は,広島市。福山市。・・・・」広島県の様子を地図から見取ることができました。

「デザイン宮島」

画像1
画像2
画像3
 2年生は,校外学習で行った宮島での楽しい思い出を集め,「デザイン宮島」と題して,画用紙に表現しました。
 絵からも,楽しかったことや学んでことがたくさん分かります。

12月9日 朝

画像1
画像2
画像3
 ちょっぴり,暖かい朝となりました。
 保護者の方々や地域の方々に見守れ,元気に登校することができました。

 インフルエンザが流行しています。
 外から帰ったら,うがい・手洗いを忘れずにしましょう。

12月6日 3年生 PTC 3

画像1
画像2
画像3
 次は,紫外線で色が変わるストラップ作りです。
 最初に,江波山気象館の方からの説明を聞きました。
 「ビーズが抜けないように,しっかりと結びます。」「最後に,糸を切ります。でも,短くしすぎると,・・・。」と たくさんのポイントを教えていただきました。

 「何色にしようかな。」「どんな順番にしようかな。」と悩む顔。「うーん。」ビーズを通すのに,真剣な顔。様々な顔が揃いました。

 保護者の皆様,ご多用の中,ご参加頂き,ありがとうございました。また,役員の皆様,準備・運営・片付けとありがとうございました。子どもたちにとって,楽しい時間となりました。

12月6日 3年生 PTC 2

画像1
画像2
画像3
 
 子どもたちは,目の前で行われる実験に興味津々です。
 自分では持ち上げられないほどの大きな風船も浮かびました。 
 箱の中にある空気を体で感じることもできました。
 「すごい。すごい。」と大喜びです。

 目に見えない空気には,色々な力があることが分かりました。

12月6日 3年生 PTC 1

画像1
画像2
画像3
 12月6日(金)に,3年生は,体育館で,PTCを行いました。
 今回は,江波山気象館の方を講師としてお迎えし,科学実験と紫外線で色が変わるストラップ作りをしました。
 科学実験では,自分たちの身の回りにある「空気」を使った様々な実験をしていただきました。
 見たことがある風船ですが,空気の特徴を生かすと,「えっ。!!」とびっくりするほど,遠くまで飛ばすことができるのです。
 空気を使って,風船を浮かせることも出来ました。
 

令和元年度佐伯区交通安全児童生徒 習字・標語コンクール 表彰式

画像1
画像2
画像3
 12月6日(金)に,佐伯区役所別館6階大会議室にて,令和元年度佐伯区交通安全児童生徒 習字・標語コンクール 表彰式が行われました。
 彩が丘小学校 2年 松岡 希彩さんが 習字の部で「佐伯区長賞」に入選し,その表彰式が行われました。

 「ただいまと言えるまい日たからもの」

 文字の大きさやバランスに気をつけながら,丁寧に書かれていました。この作品に込められた「交通安全」への思いを,彩が丘小学校からたくさんの人の心に届けましょう。


12月6日 名人になるぞ!

画像1
画像2
画像3
 1年生は,さくら会の皆様に教えていただいたむかし遊びの名人を目指して,現在,修行中です。
 「こまが回せるようになったよ。」「あやとりも,井原先生に教えてもらわなくても,出来るようになったよ。」と大喜びです。
 子どもたちの中にも,「こうやるといいよ。」と 教える人が出てきました。修行の成果が出ています。

おめでとうございます

画像1
画像2
画像3
 今日は,2年生が,読書賞です。
 「彩の森おすすめの本 50さつ 低学年」や
 「彩の森おすすめの本 50さつ 低学年」と「どの本読もうかな」」を合わせて50冊
 を全て読み終えることができました。
 
 本の面白さを知る機会となっています。

おめでとうございます

画像1
画像2
画像3
 12月になり,たくさんの彩が丘っ子が自分が立てた「読書目標」を達成しています。
 今日は,3年生が,読書賞です。
 「彩の森おすすめの本 50さつ 中学年」や
 「彩の森おすすめの本 50さつ 中学年」と「どの本読もうかな」」を合わせて50冊
 を全て読み終えることができました。
 
 読書を通して,より広い世界を知ることが出来ます。
 これからもたくさんの本を読んで,自分の世界を広げてください。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/17 ロング昼休憩(長なわ)

学校だより

緊急時の対応について

彩小スクールナビ

重要なお知らせ

彩の森図書館だより

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239