最新更新日:2024/03/25
本日:count up37
昨日:78
総数:489306

10月2日 4年生 昔の道具体験 1

画像1
画像2
画像3
 4年生は,「昔の道具体験」をしました。講師として,さくら会の方々にお越しいただきました。
 最初に,さくら会の三好様から,
 「今日は,道具を使って,おもしろい勉強をしましょう。」
 と 言われました。
 「えっ。」
 子どもたちは,道具の使い方のお話に,驚きの連続です。おもしろい勉強が続き,子どもたちは,昔の道具の世界に,ぐいぐいと引き込まれていきます。

10月1日 授業参観懇談日 6

画像1
画像2
画像3
 
 その後も友だちと声をかけあって具材を混ぜたりジュースをかけたりしておいしいフルーツポンチを作ることができました。
 最後はみんなでおいしくいただきました。
 みんなで作ったので,とってもおいしかったね。

10月1日 授業参観懇談日 5

画像1
画像2
画像3
 なかよし学級では,「友だち,おうちの人,先生と協力して,おいしいフルーツポンチを作ろう」というめあてで,学習しました。
 果物を切る作業では,慣れない手つきで戸惑いながらも,おうちの人に助けてもらって上手に切ることができました。
 

10月1日 授業参観懇談日 4

画像1
画像2
画像3
 
 6年2組も,算数科「速さの表し方を考えよう」の学習をしています。
 今日は,学習の扉。最初の時間です。
 「速い,おそい」は,日常生活でよく使う言葉です。
 「速いって,どういうときかな。」
 「速さを比べるには,何と何を比べるのかな?」
 そこで,表を見て,3人の速さの順番を調べました。
 そして,もう一度,「どうやったら,速さが表せるのかな?」と 友だちと学び合いました。
  さすが,最高学年です。

10月1日 授業参観懇談日 3

画像1
画像2
画像3
 6年1組は,算数科「速さの表し方を考えよう」の学習をしています。
 今日は,最初の時間です。表を見て,3人の速さの順番を調べます。「AさんとBさんは,距離が一緒。BさんとCさんは,時間が一緒。」
 どうやって,比べたらいいのかな?
 村本先生から,「5年生の時に,混み具合の学習をしたでしょ。」と ヒントが出ます。ヒントを手がかりに,じっくりと考えます。
 さすが,最高学年です。
  

10月1日 授業参観懇談日 2

画像1
画像2
 5年生は,算数科「約数と倍数」の学習をしています。今日は,まとめの問題をしました。
 問題を解くときは,矢川先生が,
 「できるぞ。できるぞ。」
 と 必ず励ましてくださいます。どの子も,真剣に考えます。
 「約数を使うのかな。」「最大公倍数を使うのかな。」
 算数は,おもしろいね。

10月1日 授業参観懇談日 1

画像1
画像2
画像3
 今日は,高学年となかよし学級の授業参観懇談日でした。
 4年生は,「『協力』って どのようなことをすることだろう。グループワークを通して考えよう。」をめあてに,学習をしました。
 自分に配られたカードから読み取ったことを伝えて,プリントの問題を解いていくのです。なかなか,自分のカードの説明が上手に出来ないと,もどかしさを感じていると,友だちから,「○○は?」と質問してもらって,上手くいきました。
 今日の授業のポイントは,『協力』。学習を終え,一段と『協力』出来るようになりました。

10月1日 2年生 図画工作科

画像1
画像2
画像3
 2年生は,図画工作科「まどを ひらいて」の学習をしています。今日のめあては,「カッターナイフの使い方をしろう。」です。
 カッターナイフは,とても危険な道具です。使い方について,富田先生としっかり約束をしました。
 いよいよ カッターナイフを使います。最初は,色々な直線を切りました。手を切らないように気をつけて,切り始めました。
 だんだんと,上手になりました。
 「どんなまどを作ろうかな。」と 楽しみなようです。

10月1日 3年生 体育科

画像1
画像2
画像3
 3年生は,体育科「はばとび」の学習をしています。今日のめあては,「5歩や7歩の助走から強く踏み切って,遠くへとぼう。」です。
 最初は,「立ち幅跳び」から始めました。着地するときには,膝を曲げて着地する大切さに気づきました。
 それからは,3歩・5歩とだんだんと助走を伸ばしながら,練習を重ねました。
 リズム良く,遠くまで跳べるようになりました。

10月1日 音楽タイム

画像1
画像2
 今日から始まる「音楽タイム」。
 11月2日(土)に行う「第26回 校内音楽会」に向けての練習です。
 校舎内に,元気な歌声や美しい合奏が響きます。

授業参観懇談日です

 明日,10月1日(火)は,

 * 授業参観・・・・・14:05〜14:50
 * 懇談会・・・・・・15:00〜16:00
    
 「実りの秋」です。子どもたちが元気よく学習している姿を見ていただければと思います。保護者の皆様,地域の皆様のお越しをお待ちしています。
画像1

9月30日 4年生 図画工作科

画像1
画像2
 4年生は,図画工作科「ギコギコクリエーター」の学習をしています。
 今日は,図工室で,糸のこぎりを使って,木材を切りました。
 糸のこぎりをぐいぐいと押したり,引いたりしますが,なかなか思うようには,切れません。
 「先生,教えてください。」と教えてもらいながら,だんだんと上手になってきます。
 根気よく,最後まで,がんばりました。
 作品が出来上がるのが楽しみです。

9月30日 6年生 音楽科

画像1
画像2
画像3
 6年生は,校内音楽会に向けての練習をしています。
 「COSMOS」では,より美しい歌声の出し方を勉強しました。遠くにある楽譜を見て歌うことで,視線が上がり,よりよい声が出ていました。
 「『カルメン』第一幕への前奏曲」の合奏では,リズムを揃えることを意識して練習をしました。
 明日からは,音楽タイムが始まります。
 こつこつと,がんばりましょう。

9月30日 朝

画像1
画像2
 「おはようございます。」
 保護者や地域の方々に声をかけていただき,
 「おはようございます。」
 子どもたちがあいさつを返します。
 朝のあいさつの大切さを学んでいます。
 今週も,あいさつ名人が増えそうです。
 子どもたちの見守りをしていただき,ありがとうございます。

9月27日 4年生 PTC 2

画像1
画像2
画像3
 ただ走るだけではなく,跳んだり,跳ねたりしました。
 そして,跳んだり,跳ねたりするときに,手も動かします。
 右足を前に出したときに・・・何と,右手も前に出すのです。
 これが,意外と難しいのです。

 たくさん体を動かし,心も体も元気いっぱいになりました。
 活動的な4年生の運動に,一緒に参加してくださった保護者の皆様,どうもありがとうございました。
 子どもたちの楽しい思い出がまた一つ増えました。

9月27日 4年生 PTC 1

画像1
画像2
画像3
 4年生は,PTCで,CHASKI(チャスキ)を行いました。
 最初は,準備体操。その場で,体を動かしていきました。
 最初は,講師の先生と同じことができていたのですが,だんだんと動きが激しくなりました。
 

9月27日 3年生 校外学習 2

画像1
画像2
画像3
 お店の中を見学した後は,店長さんからお店で働く人や工夫などについて,お話をしていただきました。
 店長さんのお話をしっかりメモすることが出来ました。
 最後は,質問コーナーです。
 「どうやって,たくさんの品物をお店に持って行くのですか。」「よく売れる品物は,なんですか。」知りたいことがたくさんあります。店長さんは,3年生の質問に,丁寧に答えてくださいました。
 お店を見学させてくださったり,質問に答えてくださったりして,ありがとうござました。スーパーの秘密をたくさん見つけることができました。

9月27日 3年生 校外学習 1

画像1
画像2
画像3
 3年生は,フレスタ河内店に校外学習に行ってきました。
 最初に,店長さんに,「よろしくお願いします。」とあいさつをしました。
 いよいよ見学です。普段行くことがあるスーパーですが,お店の様子を調べるための
 1 働く人(どんな人がいるか)
 2 お店の工夫(置き方・見せ方・値段など)
 3 品物(置き方・量・産地など)
 のポイントで,自分が見つけたことをメモしました。
 「パソコンを持っている人がいるよ。」「どうして,レジの近くに商品が置いてあるんかね。」たくさん工夫を見つけることができました。

9月27日 無言清掃週間

画像1
画像2
画像3
 
 「今週は,無言清掃週間です。今から,美化委員会が無言清掃の様子を見に行きます。」と 放送がありました。校内が,一段と静かになりました。
 自分の担当の掃除をより丁寧にする姿。
 細かな部分まで掃除をする姿。
 最後の片付けまで丁寧にする姿。
 など,よりよい掃除の姿がたくさん見られました。
 自分たちの学校を自分たちできれいにすることは大切なことです。
 これからも,続けていきましょう。
 美化委員会のみなさん,引き続き,よろしくお願いいたします。
 

9月26日 校内研修会

 
 今日は,4月に全国の6年生を対象に行われた「全国学力・学習状況調査」についての校内研修会を行いました。今年度実施された国語のテスト問題についてグループごとに分析を行い,全体で意見交流をしました。「書く力」を身に付けるためには,どの学年で,どのように指導していくとよいのか,改めて確認していきました。授業改善を重ね,子どもたちの「分かったよ。」「できたよ。」に繋げていきます。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/21 11/19火曜日課と入替(16時下校)
11/22 子ども安全の日 学校朝会 色別下校
11/23 勤労感謝の日
11/26 ロング昼休憩(ドッジ予選)

学校だより

緊急時の対応について

彩小スクールナビ

重要なお知らせ

彩の森図書館だより

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239