最新更新日:2024/03/25
本日:count up38
昨日:78
総数:489307

10月4日 5年生 校内音楽会に向けて

画像1
画像2
画像3
 大休憩の音楽室です。
 楽器を担当している人は,毎日,練習をしています。
 今日は,鍵盤ハーモニカ担当の人も,練習に参加しました。
 三好先生から,「速いリズムで練習しますよ。」と言われました。が,速いリズムでも,美しい合奏をすることができました。日々の練習の積み重ねの成果ですね。

10月4日 5年生 音楽科

画像1
画像2
画像3
 5年生は,校内音楽会に向けて,練習を重ねている所です。
 鍵盤ハーモニカの演奏も,横に置いて演奏していたところを縦に持って演奏しています。
 今日は,演奏の合間に,掛け声を入れるところも練習しました。
 演奏だけでなく,掛け声も入るので,タイミングが難しいですね。

10月4日 教育相談日

 今日は,教育相談日です。
 「よいこのあゆみ」をもとにして,前期の学習や生活の様子を 希望された保護者の方と懇談します。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1

10月3日 あゆみ渡し

 今日は,子どもさんを通して,「よいこのあゆみ」を持ち帰らせています。
 担任が一人ひとりとがんばったところの話をして,この「よいこのあゆみ」を渡しています。
 「彩小 スクールナビ」にも,
 『できたことを褒め,できなかったことには励ましを与えながら,「次はもっとがんばろう」という気持ちが湧くようにさせたいものです。』
 と 書かせていただいたように,「よいこのあゆみ」では子どもさんがよりがんばれるように声をかけて頂きたいと思います。
 明日は,前期終業式です。
 子どもたちと,前期のがんばりのまとめを行いたいと思います。

画像1画像2画像3

10月3日 クラブ活動 3

画像1
画像2
 上)絵本クラブ
   絵本づくりが進んできました。挿絵もあります。
 下)パソコンクラブ
   名刺を作りました。文字の入力は,簡単になったようです。

 次のクラブ活動が,今から楽しみですね。

10月3日 クラブ活動 2

画像1
画像2
画像3
 上)タグラグビークラブ
   試合に向けて,本格的に練習しています。
 中)卓球クラブ
   ラリーがずいぶん続くようになってきました。
 下)ものづくりクラブ
   割り箸で,ゴム鉄砲を作りました。

10月3日 クラブ活動 1

画像1
画像2
画像3
 今日は,子どもたちが楽しみなクラブ活動の日です。
 それぞれのクラブ活動をしっかりと楽しみました。

 上)外スポーツクラブ
   ソフトの試合を楽しみました。
 中)中スポーツクラブ
   バランス棒に挑戦しました。
 下)クッキング
   クレープを作りました。薄いので,ひっくり返すことが難しかったです。

10月3日 なかよし学級 2

画像1
画像2
画像3
 「見て。こんなに大きいよ。」「こっちは,長いよ。」「まだ,あるかね。」
 会話も弾みました。
 畑に行って,色々な形のいもを収穫することができました。
 今度は,大根のお世話をします。

10月3日 なかよし学級 1

画像1
画像2
 なかよし学級は,いもほりをしました。
 「今日は,いもほりをしようね。」
 天気が良くなかったので,心配をしていましたが,大休憩には,日差しが見えてきました。
 「今日は,いもほりができるね。」
 子どもたちは,大喜びです。
 

10月2日 5年生 家庭科

画像1
画像2
画像3
 5年生は,家庭科で「ナップザックを作ろう」の学習をしています。今日は,「わきのミシンぬいをしよう」というめあてです。
 ミシンの使い方は,分かるのですが,実際に,糸を通したり,縫い終わりの糸の始末など,やっぱり難しいです。
 先生や友だちに教えてもらいながら,ミシン縫いの技術を身に付けていっています。
 ナップザックが出来るのが楽しみです。

10月2日 4年生 昔の道具体験 3

画像1
画像2
画像3
 「昔の道具」は,なかなか実際に見る機会がありません。
 今回,実際に体験したこと,使った道具のことをしっかり覚えておきましょう。
 そして,昔のくらしから,たくさんのことを学びましょう。
 さくらかいに皆様,子どもたちに貴重な体験をありがとうございました。

10月2日 4年生 昔の道具体験 2

画像1
画像2
画像3
 本校にある「昔の道具」は,地域の方々が,彩が丘っ子のためにと,農家の方から頂いたもので,今では,手に入りにくい物がたくさんあります。
 子どもたちは,貴重な道具を実際に体験し,
 「難しい。」「重い。」「ちょっとするだけなら,おもしろいね。」と 様々な思いを頂くことが出来ました。

10月2日 4年生 昔の道具体験 1

画像1
画像2
画像3
 4年生は,「昔の道具体験」をしました。講師として,さくら会の方々にお越しいただきました。
 最初に,さくら会の三好様から,
 「今日は,道具を使って,おもしろい勉強をしましょう。」
 と 言われました。
 「えっ。」
 子どもたちは,道具の使い方のお話に,驚きの連続です。おもしろい勉強が続き,子どもたちは,昔の道具の世界に,ぐいぐいと引き込まれていきます。

10月1日 授業参観懇談日 6

画像1
画像2
画像3
 
 その後も友だちと声をかけあって具材を混ぜたりジュースをかけたりしておいしいフルーツポンチを作ることができました。
 最後はみんなでおいしくいただきました。
 みんなで作ったので,とってもおいしかったね。

10月1日 授業参観懇談日 5

画像1
画像2
画像3
 なかよし学級では,「友だち,おうちの人,先生と協力して,おいしいフルーツポンチを作ろう」というめあてで,学習しました。
 果物を切る作業では,慣れない手つきで戸惑いながらも,おうちの人に助けてもらって上手に切ることができました。
 

10月1日 授業参観懇談日 4

画像1
画像2
画像3
 
 6年2組も,算数科「速さの表し方を考えよう」の学習をしています。
 今日は,学習の扉。最初の時間です。
 「速い,おそい」は,日常生活でよく使う言葉です。
 「速いって,どういうときかな。」
 「速さを比べるには,何と何を比べるのかな?」
 そこで,表を見て,3人の速さの順番を調べました。
 そして,もう一度,「どうやったら,速さが表せるのかな?」と 友だちと学び合いました。
  さすが,最高学年です。

10月1日 授業参観懇談日 3

画像1
画像2
画像3
 6年1組は,算数科「速さの表し方を考えよう」の学習をしています。
 今日は,最初の時間です。表を見て,3人の速さの順番を調べます。「AさんとBさんは,距離が一緒。BさんとCさんは,時間が一緒。」
 どうやって,比べたらいいのかな?
 村本先生から,「5年生の時に,混み具合の学習をしたでしょ。」と ヒントが出ます。ヒントを手がかりに,じっくりと考えます。
 さすが,最高学年です。
  

10月1日 授業参観懇談日 2

画像1
画像2
 5年生は,算数科「約数と倍数」の学習をしています。今日は,まとめの問題をしました。
 問題を解くときは,矢川先生が,
 「できるぞ。できるぞ。」
 と 必ず励ましてくださいます。どの子も,真剣に考えます。
 「約数を使うのかな。」「最大公倍数を使うのかな。」
 算数は,おもしろいね。

10月1日 授業参観懇談日 1

画像1
画像2
画像3
 今日は,高学年となかよし学級の授業参観懇談日でした。
 4年生は,「『協力』って どのようなことをすることだろう。グループワークを通して考えよう。」をめあてに,学習をしました。
 自分に配られたカードから読み取ったことを伝えて,プリントの問題を解いていくのです。なかなか,自分のカードの説明が上手に出来ないと,もどかしさを感じていると,友だちから,「○○は?」と質問してもらって,上手くいきました。
 今日の授業のポイントは,『協力』。学習を終え,一段と『協力』出来るようになりました。

10月1日 2年生 図画工作科

画像1
画像2
画像3
 2年生は,図画工作科「まどを ひらいて」の学習をしています。今日のめあては,「カッターナイフの使い方をしろう。」です。
 カッターナイフは,とても危険な道具です。使い方について,富田先生としっかり約束をしました。
 いよいよ カッターナイフを使います。最初は,色々な直線を切りました。手を切らないように気をつけて,切り始めました。
 だんだんと,上手になりました。
 「どんなまどを作ろうかな。」と 楽しみなようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/13 芸術鑑賞
11/19 11/21木曜日課と入替

学校だより

緊急時の対応について

彩小スクールナビ

重要なお知らせ

彩の森図書館だより

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239