最新更新日:2024/03/25
本日:count up30
昨日:57
総数:489356

4年1組 算数科

 11月14日(水) 算数科「広さの表し方」の学習をしました。

 「1㎠」の広さが大変身しました。

 1㎠の大きさは,正方形。
 でも,三角形になっても,1㎠。
 「えっ,びっくり!!なんで?」

 友達や先生の説明を聞き,納得。

 「4㎠の広さを作ってみよう。」
 細長い長方形や三角形やジグザグと 色々な形ができました。
 でも,どれも面積は4㎠です。

 算数は面白いです。

画像1
画像2
画像3

11月14日 1年算数

画像1
画像2
画像3
 ひき算の解き方をみんなで考えました。

 ミニホワイトボードをつかって,それぞれの考えを出し合って交流しました。

 友だちの考えを知って,新たな発見がいろいろあったようです。

3年図画工作科 「ハッピー小物入れ」

画像1
画像2
画像3
 先週の図画工作科の時間から,「ハッピー小物入れ」を制作してきました。

 5色の紙粘土をつかって,自分だけのデザインを工夫して,作品づくりに取り組んできました。

 みんなとても楽しく制作活動を進めてきました。

 今日は,できた作品をみんなで鑑賞し合いました。友だちの作品のすばらしいところをたくさんみつけることができましたね。

1年図画工作科 「はこかざるんるん」

画像1
画像2
画像3
 お家から持ってきた箱や紙袋に飾りを付けて,楽しい作品をつくりました。

 それぞれのひらめきやアイディアを生かして,飾りを工夫しました。

 さあ,何を入れようかな。

授業参観・懇談(6年生) 2


 懇談会では,
 * 学級の様子
 * 全国・学力状況調査について

 話をさせていただきました。

 卒業まで,後,80日余りとなりました。
 校内音楽会で見せた,最高学年としての素晴らしい姿をより成長させていきます。
画像1
画像2

授業参観・懇談(6年生) 1

 11月13日(火)
 今日は,高学年の授業参観・懇談でした。
 ご多用の中,多くの保護者の方々にお越しいただき,ありがとうございました。

 6年生は,言語数理運用科「わたしたちの広島東洋カープ」の授業を見ていただきました。
 セリーグで,優勝したカープ。
 今年も,悲願の日本一に向けて,広島の町は,盛り上がりました。

 この人気の秘密を複数の資料から,考えました。

画像1
画像2

授業参観・懇談(5学年) 2

 野外活動を通して,子どもたちは,
 * 場に合わせた集合の仕方
 * 言葉の大切さ
 など,多くのことを学び,成長しました。

 校内音楽会,校外学習を含め,普段の学校生活では,出来ないことを生かし,これからも,成長していきます。
 子どもたちの成長を楽しみにしていてください。
画像1
画像2

授業参観・懇談(5学年) 1

 
 11月13日(火)
 今日は,高学年の授業参観・懇談でした。
 ご多用の中,多くの保護者の方々にお越しいただき,ありがとうございました。
 
 5年1組は,算数科「単位量あたりの大きさ」の授業を見ていただきました。
 「どっちが混み合っているかな?」
 先生の問いから,じっくりと 考えます。

 5年2組は,算数科「平均」の授業を見ていただきました。
 「さあ,どうかな?」
 目の前で,ジュースをコップに分け,考えていきます。

 懇談会では,
 * 学級の様子
 * 野外活動を通して育った子どもたち
 について,話しました。


 
 
画像1
画像2

授業参観・懇談(4学年)

 
 11月13日(火)
 今日は,高学年の授業参観・懇談でした。
 ご多用の中,多くの保護者の方々にお越しいただき,ありがとうございました。

 4年生は,算数の授業を見ていただきました。
 計算のきまりを使って,問題を解いていきました。
 きまりを使って,「早く」「簡単に」「正確に」解ける,算数の面白さを味わいました。

 懇談会では,
 * 学級の様子
 * 「できる!」子どもを目指して
 と 話をさせていただきました。

 これからも,子どもたちと楽しい学校生活を送っていきます。

画像1
画像2

不審者対応防犯訓練

 11月12日(月)
 不審者対応防犯訓練を行いました。

 今回は,授業中に不審者の侵入があった場合の防犯訓練をしました。

 放送が始まると,授業が中止します。
 「訓練。訓練。」
 これから,先生が何を言われるのかと,子どもたちは,待っています。
 放送後,先生は,教室に鍵をかけて,子どもたちに教室の奥に行くように伝えます。
 
 ようやく
 「不審者が捕まりました。」
 という校内放送がありました。
 その後,体育館に移動し,全児童の無事を確認しました。
 
 不審者が侵入することがないように,引き続き,安心・安全な学校づくりを行っていきます。

画像1
画像2

図書委員会

 11月12日(月)
 雨が降ったり,止んだりしました。

 「雨の日の読み聞かせがいるあな?」
 と,相談します。
 いつでも読み聞かせをする準備はできているので,安心です。
 
 雨が降らなかったので,今日は,図書室で,カレンダーの準備をしました。

 彩の森図書館が,また,変身します。
 落ち着いて本が読めます。
 図書委員会のみなさん,ありがとうございます。

画像1

11月12日 5年理科

画像1
画像2
画像3
「流れる水のはたらき」

 5年生は,川などを流れる水が,どんなはたらきをしているか学習しています。

 今日は,実際に砂場で水を流してみて,流れる水による浸食や堆積がどのようになっているか実験しました。

 子どもたちは,水の力が意外に強いことに驚いていました。

11月12日 1年体育

画像1
画像2
画像3
 11月27日の校内ドッジボール大会に向けて,各学年とも練習に熱が入ってきました。

 練習をした後には,作戦タイム。役割やボールの投げ方や取り方,ボールからどう逃げるかなど,みんなで相談しました。

 チームワークを大切に,がんばりましょう。 

タグラグビー

 11月10日(土)
 タグラグビー練習日です。
 定房先生と占部先生が教えてくださいます。

 今日は,パス回しの練習をしました。
 パスを回すときは,声を掛け合うのがポイントです。

 「はい。」
 「はい。」
 声と共に,チーム力が一段と高まります。

画像1
画像2
画像3

合唱クラブ

 11月10日(土)
 合唱クラブの練習日です。
 今日は,山川先生・横内先生・平賀先生が教えてくださいます。

 「上手な合唱から学びましょう。」
 子どもたちは,山川先生から,そう声を掛けられ,ビデオを見ました。

 「口が大きく開いてるよね。」
 「体の動きが違うね。」

 その後の歌声は,一段とよい響きでした。
 「文化の祭典」に向けて,がんばっています。

画像1
画像2
画像3

11月9日 1年算数 2

画像1
画像2
「ボールのかたち」
「けーきのかたち」
「チーズのかたち」

いろいろなかたちのものをみつけて,上手に仲間分けすることができました。

11月9日 1年算数 1

画像1
画像2
「にているかたちをあつめよう」

身の回りにあるいろいろなものの形に着目して,仲間分けをしました。

「つつのかたち」
「サイコロのかたち」
「はこのかたち」…

11月8日 3年算数

画像1
画像2
画像3
 身の回りにあるものの重さを比べました。

 天秤の傾きで重さを確認しました。

 大きくても軽いものがあったり,小さくても軽いものがあったり…。

 調べてみると意外な気付きがありました。

 

1年生 音楽科

 1年生は,鍵盤ハーモニカの学習をしています。

 校内音楽会に向けて,たくさん練習をしたので,色々な音が,きれいに出せるようになりました。

 今は,パートに分かれた演奏を目指し,練習をしています。

 お休みがあるので,ちょと,難しいです。
 がんばって,練習します。

画像1
画像2
画像3

5年生 国語科

 5年生は,国語科「注文の多い料理店」の学習をしています。

 今日めあては,
 「場面を三つに分け,構成の面白さをまとめる。」
 です。

 「どうやって,三つに分けますか?」
 先生の問いに,みんなで考えます。

 物語の面白さをしっかり味わっていきます。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/8 彩の森ふれあいまつり
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239