最新更新日:2024/03/25
本日:count up5
昨日:57
総数:489331

定期健康診断(歯・口腔)

 
 6月6日(水)に
 学校歯科医
 川本 耕司 先生
 片岡 直樹 先生
 に,定期健康診断(歯・口腔)をしていただきました。
 
 学校歯科医の先生方から,検診後,
 「虫歯が少ないですよ。良いことですね。」
 と,褒めていただきました。
 ご家庭での声かけのおかげです。

 また,
 * 6歳臼歯は,生え替わりのとき,しっかり磨かないと虫歯になりやすいこと。
 * 歯を磨かないと,歯石が溜まり,歯肉炎になりやすいこと。
 を 教えていただきました。

 歯を磨くことは,大切ですね。
 引き続き,ご家庭での声かけをお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

さすが 最高学年!!

 運動会が終わって,2週間がたちます。
 6年生の子どもたちは,国語科「随筆を書こう」の学習で,運動会で学んだこと,感じたこと,考えたことを随筆にまとめる学習をしました。

 その随筆を読み,運動会に向けて練習した過程や本番当日で,子どもたちが学ぶことが多いことを嬉しく思いました。
 一部抜粋して,お伝えします。

 「みんなが頑張っていた組体操」
  (略)
   今,思い返せば,私が安心して組体操ができたのは土台の人がとて
  もいい声かけをしてくれたことでみんなとの信頼が大きくなったから
  だと思う。そして,私がけがをせず安心してできたのはチームワーク
  が良かったからだと思う。これからも私もみんなみたいにいい声かけ
  をしてあげられうような存在になりたい。」

 相手との信頼関係が強くなる『いい声かけ』ができること。
 とても素敵なことです。
 
 心が温かくなる言葉がいっぱいの彩が丘小学校になります。
 さすが,最高学年です。
画像1
画像2
画像3

善行児童生徒表彰式

 
 6月4日(月)に
 「平成30年度 広島市PTA協議会 定例総会」が JMSアステールプラザで 行われました。
 その中の 
 「平成29年度 広島市PTA協議会 善行児童生徒表彰式」で

 6年1組 菊崎 空奈さん
 6年2組 大歳 明日香さん
 6年2組 千葉 楓さん
 6年2組 浜本 聖奈さん
 が 表彰されました。

 表彰理由は,
 「4年前に結成したボランティア活動『彩っこあいさつDDN隊』に
  所属し,3年生から現在まで,毎週2回 朝のあいさつ運動を行い,
  彩が丘小学校にあいさつの輪を広げたからです。」
 暑い日も,寒い日も休まず続けていくことは,とても価値があります。
 
 彩が丘小学校の自慢がまた一つ増えました。
 引き続き,彩が丘小学校にあいさつの輪が広がるよう,あいさつリーダーとしての益々の活躍に期待しています。
 
 現在も,ボランティア活動「彩っこあいさつDDN隊」は,募集中です。
 1年生も,数名参加しています。
 あいさつの輪をどんどんと広げ,笑顔いっぱいの彩が丘小学校にしていきましょう。


 
画像1
画像2
画像3

夏です!!

 夏を思わせるほどの好天気です。
 大休憩には,運動場に,子どもたちの声が響き渡ります。

 プールの塗装も終了しました。
 彩が丘っ子たち一人一人が,
 「より泳げるように。」
 「水を怖がらないように。」
 と元気の良い カラーにしました。

 今日は,6年生がプール清掃をします。

 11日(月)からは,水泳指導開始です!!

 
画像1
画像2
画像3

あしあと

 6月になりました。
 校内には,紫陽花が咲き始めました。
 紫陽花は,その土壌により,色が変わります。
 学校に来られたときは,是非,ご覧ください。
 様々な色があります。

 子どもたちの学習も,より充実しています。
 ノートです。
 ノートは,学習のあしあとの一つです。
 今,勉強していることを書きます。
 後で,
 「こんな勉強をしたな。」
 「ここが,難しかったな。」
 と,振り返るノートになっています。
 ご家庭でも,子どもさんのノートをご覧ください。

 頑張っているあしあとが見えます。

画像1
画像2
画像3

ようこそ 彩が丘小学校へ

 今日から,彩が丘小学校へ,新しい友だちが来てくれました。
 5年1組 植野 颯斗くん です。
 テレビ朝会で,全校児童に あいさつをしてくれました。
 とても上手でした。
 スポーツが好き。その中でも,サッカーが好きだそうです。
 
 「ようこそ 彩が丘小学校へ」

 たくさん友だちをつくって,みんなで,勉強したり,遊んだりしましょう。

画像1
画像2

第1回「彩が丘グリーンネット」連絡協議会

 6月1日(金) 19:00〜 本校の会議室において,第1回「彩が丘グリーンネット」連絡協議会を 行いました。
 役員の皆様におかれましては,ご多用の中、ご参加いただき,ありがとうございました。

 この会は,彩が丘小学校区内にある様々な団体の皆様に参加していただいています。
 そして,連合町内会・社会福祉協議会の津村秀孝様が会長,防犯組合の山本俊治様・地域安全推進隊の桑田恭子様・彩が丘小学校PTA会長の吉川広道様が副会長をしてくださいます。
 いつも ご理解とご協力をいただき,ありがとうござます。

 この会のスローガンは,
 『気長に,気楽に,無理なく』
 と なっています。

 引き続き,彩が丘っ子の安全・安心のために,どうぞよろしくお願いいたします。

 
画像1
画像2

お誕生日 おめでとう!

 今日は,ピクルスくんのお誕生日です。
 大休憩に,図書室で盛大にお祝いをしました。

 今日も,ピクルスくんとピク子さんは,職員室前で,全校児童を迎えています。

 「おはよう」
 と,ピクルスくんにあいさつ。
 「さようなら」
 と,ピク子さんにあいさつ。
 
 ピクルスくんとピク子さんは,彩が丘っ子のアイドルです。
 ピクルスくんとピク子さんを通して,読書が大好きな彩が丘っ子が増えます。

画像1
画像2

大型テレビを使った 学習

 
 「ノートのここに,こう書きます。」
 「教科書の〇ページのここを見てください。ここにあるように・・・」
 先生方の指示と同時に,ノートや教科書を教材提示装置を使って,大型テレビに映します。
 子どもたちは,それを見て,ノートに書いたり,教科書のどこを見るのか知ったりします。
 
 子どもにとって,
 「ノートのどこから書き始めるのかな?」
 「教科書の〇ページのここって,どこかな?」
 ちょっぴり 不安になることもあります。

 教科書は,子どもにとって,たくさんの情報が詰まった参考書です。
 どこで,どう学ぶのか。
 教室で学習することで,教科書から学ぶ方法を知ります。
 色々な学習方法で,学びを積み重ねます。

 子どもたちの意欲が高まります。


 
画像1
画像2

5月 最後の日です

 
 今日は,5月 最後の日です。
 大休憩に,三吉秀夫先生が,
 「モリアオガエルですよ。」
 と,職員室に持ってきてくださいました。

 とても綺麗な緑色の体に,大きな目。
 大きさは,先生の手のひらの大きさぐらいです。
 職員室の床に放すと,ピタッとスチールロッカーの壁に止まりました。
 目の前で見ると,びっくりしますね。
 
 そばにいた1年生は,
 「ぼくの 靴の上にも乗ったんよ。」
 と,ちょっぴり興奮気味です。

 三吉先生と一緒に,観察池で,モリアオガエルを見つけ,その嬉しさを語り合ったのでしょう。

 自然豊かな彩が丘だからこそ,体感できることです。
 これからも,色々な場所で,色々な先生と楽しい時間をつくっていきます。

 
画像1
画像2
画像3

救急救命講習会を行いました

 本日,救急救命講習会を行いました。
 日本赤十字社の大宮正美様を講師にお迎えし,お話を聞いたり,心臓マッサージや人工呼吸やAEDの使い方について,実際に行ったりしました。

 「心臓マッサージ,ここを押すんだよね。」
 「AEDの使い方は,こうだよね。」
 実際にしながら,最終確認をしました。
 教職員だけでなく,たくさんのPTA会員の方々にもご参加いただきました。
 ありがとうございました。
 夏休みのプール開放に向けて,一つずつ準備ができていきます。
 
 6月11日(月)から,水泳指導が始まります。
 子どもの泳力を伸ばすために,一人一人の子どもの安全に気をつけて,指導します。

画像1
画像2
画像3

始まりです

 
 全力を出し切った運動会を終えました。
 一人一人が大きく成長しています。
 クラスのチーム力も,高まっています。
 学年のチーム力も,高まっています。

 これから,益々,学習面・生活面ともに,より充実した学校生活が始まります!!

 ご家庭のご協力・ご理解のほど,重ねてお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

ようこそ 彩が丘小学校へ

 
 本校の卒業生 中畑 友花さんが 学校の先生になるために彩が丘小学校に帰ってこられました。
 教育実習の始まりです。
 5月29日(火)から6月25日(月)までの4週間,5年1組を中心に 勉強されます。

 初日。
 全校児童に テレビ朝会で あいさつをしていただきました。
 はつらつとしたあいさつに 子どもたちも引きつけられていました。
 
 スポーツ 中でも 陸上が得意だそうです。
 雨が上がった昼休憩の運動場には,児童の中に 中畑先生の姿がありました。
 
 彩が丘っ子と一緒に,たくさん遊んで,たくさん勉強してください。
 子どもたちの笑顔が待っています!!

 
画像1
画像2

運動会を通して 大きく成長!!

 「校長先生,土曜日の運動会でね。徒競走,ぼく,3位だったんよ。」
 と とても嬉しそうに 報告。
 「よくがんばったね。」
 と 返すと,
 「うん。」
 と 満面の笑顔!!

 運動会後には,我が子の良かったところや友だちの良かったところや他学年の良かったところを おうちの方が たくさん褒めていただいたことと思います。
 その褒め言葉が,次の子どもの自信につながります。
 もちろん,学校でも,褒めています。

 行事を通して,子どもが成長する瞬間です。
 これからも,学校と家庭が協力し合って,子どもたちがより成長するよう,ご協力のほど,どうぞよろしくお願いいたします。


画像1
画像2
画像3

ありがとうございました

 5月26日(土)には,多くのご来賓の皆様,保護者の皆様,地域の皆様をお迎えし,広島市立彩が丘小学校 第25回 春季運動会を無事に開催することができました。

 早朝から最後まで,全力で頑張っている子どもたちに たくさんのご声援と拍手を頂き,本当にありがとうございました。
 本年度のスローガン
  「全身全霊! 勝利のカギは 感動 努力 度胸 ど ど どっ」
を意識し,子どもたちは,日頃の練習の成果を十分に発揮することができました。

 この運動会の練習や本番を通して身に付けた力
 * 努力する大切さ
 * 度胸の必要性
 
 をこれからの学校生活に仲間とともに活かしていきます。
 これからも,様々な場面で子どもたちの活躍を楽しみにしていてください。


画像1
画像2
画像3

運動会です!!

 運動会当日の朝です。

 今朝の運動場です。
 とても穏やかで,小鳥のさえずりも,聞こえてきます。
 天候に恵まれ,本日,予定通り運動会を行うことができます。

 彩が丘っ子の子どもたちの活躍の場です。
 これから,子どもたちの元気な声が響き渡ります。

画像1

いよいよ 運動会です!!

 明日の運動会に向けて,運動場が整いました。

 テント・入退場門は,昨日,教職員で 準備しました。
 椅子・机・ビニルシート等は,本日,5・6年生が 準備しました。
 1〜4年生が下校をした後も,黙々と係の仕事をしていました。
 みんなのためにと,暑い中も頑張る姿は,さすが高学年と思わせる素晴らしいものでした。
 また,残りのテント・掲示等は,本日,PTA役員の方々が 準備してくださいました。
 暑い中を準備していただき,ありがとうございました。
 
 運動場は,明日,一人一人の子どもたちが大活躍するのを待っています。
 当日の子どもたちの大活躍を楽しみにしていてください。
 そして,子どもたちの競技・演技・応援に大きな声援と拍手をお願いします。


画像1
画像2

頑張っています!

画像1
画像2
画像3
 運動会当日まで,後、3日。
 毎日,子どもたちを迎えている ピクルス君とピク子ちゃんも 体操服に着替え,彩が丘っ子を応援しています。
 
 今日は,雨です。
 「今日は,体育ができんね。」と,残念そうな子どもたち。
 今日行う予定でした全体練習は,明日,行います。

 昨日は,運動場では,鼓笛隊の練習や入退場の練習もしました。
 体育館では,5・6年生がラジオ体操の練習です。
 「指先まで伸ばして。」「顔は上に。」
 ポイントを押さえて,練習をしています。
 運動会の様々な場面で,5・6年生がリーダー性を発揮し,大活躍します。

 明日は,良い天候に恵まれそうです。
 当日,良い天候に恵まれますように。


夏が近づきました!!

画像1
画像2
画像3
 「夏が近づいたなあ」と 思わせる青空です。
 学校の花壇にも,夏を感じさせる ひまわり・サルビアなどが揃いました。
 本校の花壇は,保護者・地域の方々に,たくさんのご協力をいただき,美しさを保っています。

 学校に来たとき,帰るとき,彩が丘っ子だけでなく,保護者・地域の方々も温かく迎えています。教職員も元気を貰っています。
 
 学校の元気の源の一つです。
 いつもお世話をしていただき,ありがとうございます

プール 準備中です

 本年度,本校は,プールの塗り替えをしていただけることとなりました。
 5月18日(金)に,プールの水抜き。
 19日(土)と20日(日)に,プール掃除。
 今日は,下塗りをしていただいています。

 6月11日(月)には,プール指導開始です。
 きれいになったプールで,楽しく練習し,一人一人の最高記録が出るといいなあを思っています。

 運動会の後は,水泳学習です。
 子どもたちの元気な声が響き渡ります。

画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239