最新更新日:2024/03/25
本日:count up33
昨日:78
総数:489302

彩っこ あいさつ DDN隊

 「おはようございます。」
 
 月曜日は,「彩っこ あいさつ DDN隊」のあいさつから始まります。

 メンバーが,増えました。

 「彩っこ あいさつ DDN隊」の活動のおかげです。

 「自分からあいさつをする。」
 とても勇気がいることです。
 そして,身に付けてほしい力の一つです。

 あいさつで,楽しい学校生活が始まっています。

画像1
画像2

校内授業研究を行いました。

 6月22日(金)校内授業研究を行いました。
 5時間目に,2年1組 井原恵美先生が,国語科「お手紙」の授業を行いました。
 今日の授業の目あては,
 「かえるくんについて,すきなところを友達に紹介しよう。」
 です。
 子どもたちは,これまでの学習で見つけた好きなポイントをプリントにまとめていました。
 今日は,そのプリントで,好きなところを友達に紹介しました。
 「〇〇のところが好きです。質問はありませんか?」
 「〇〇はどうですか?」
 話し合いが始まります。

 
 その後,講師として,五日市小学校 校長 竹川智子先生をお迎えし,研究協議会を行いました。

 子どもの学びが深まるように,研修していきます。


 
 
画像1
画像2
画像3

楽しい 水遊び

 1年生は,水に慣れる遊びをしています。
 しっかりと,水に慣れ,泳ぐことを目指します。

 小プールで,わにさん歩きをしたり,走ったり。
 顔に水がかかっても,平気です。

 水着に着替えることも,水泳帽子を被ることも,とても早くなりました。

 これからも,しっかり水に慣れる遊びをしていきます。

画像1
画像2
画像3

1年2組:カタカナを学習しています

 1年2組では,カタカナの学習をしています。
 目あては,
 「『とめる,はねる,はらう』の字形に気をつけて,丁寧に書くことができる。」
 です。

 今日は,「タ・チ・ツ」です。

 まず,先生と一緒に,そらがき。
 腕をしっかり伸ばして,大きく書きます。
 次に,指書き。
 ノートの文字を指でなぞります。
 いよいよ,ノートに書きます。
 鉛筆で,文字をなぞった後,写し書きをします。
 
 とめる,はねる,はらうに気をつけて,練習します。
 一生懸命に学習をしている後ろ姿に,たくましさも感じました。

 学校生活をより一層楽しんでほしいです。
 
画像1
画像2
画像3

かたつむりが誕生しました!

 1年生の教室には,カラフルなかたつむりがたくさん誕生しています。
 今にも,動き出しそうです。
 かたつむりを描き,色を付けた後,まわりに自分が好きなものを描き加えました。
 「ぼくは,もう一匹描こう。」
 「すごい雨が降ってるんよ。」
 「台風がきたんよ。」
 絵の中には,お話がたくさんあります。

 これからの学校生活も,しっかり楽しんでほしいです。
画像1
画像2
画像3

雨降りの日

 雨が降る日。
 「外に遊びに行ってもいい?」
 「今,止んどるよ。」
 子どもたちは,外遊びが大好きです。

 雨が降ると,水ノ上教頭先生から,
 「雨が降っています。廊下や階段の歩き方に気をつけ,教室内で,静かに過ごしましょう。」
 と 校内放送があります。

 彩が丘小学校の校内に,さまざまな遊びの工夫が生まれます。
 図書委員による読み聞かせ。折り紙広場。
 高学年が低学年を遊びに誘ってくれています。
 なかよしの輪が,広がっていきます。

 雨が降っても,良いことがありますね。

 
 
画像1
画像2
画像3

4年1組:算数って,おもしろい!!

 4年1組の算数科「角の大きさ」の授業です。
 
 今日の目あては,
 * 三角定規を組み合わせて角を作ろう。
 * 班のメンバーに分かりやすく伝えよう。
 です。

 三角定規をいろいろと組み合わせ,角を作ります。
 「うーん。」
 と,悩みます。
 「あっ。」
 と,ひらめきます。

 友だちの考えを聞くと,違う考え方にも,気付きます。
 活動を通して,たくさん学んでいました。

 最後に先生から,
 「算数って,おもしろいよね。」

 算数のおもしろも積み重ねましょう。

画像1
画像2
画像3

中畑先生と授業をしました

 6月19日(火)2校時 教育実習生の中畑友花先生に 5年1組で 算数科「小数のわり算」の授業をしていただきました。
 
 「300÷2.5の計算の仕方を考え,説明しよう!」
 と 先生に問われ,一人一人がじっくり考え,ノートに自分の考えをまとめました。
 その後,グループで,意見交流し,ホワイトボードに書きました。

 クラス全員で 先生としっかり考えた1時間の授業でした。
 
 教育実習も残り少なくなりました。
 彩が丘の子どもたちと,たくさん勉強したり,遊んだりしていただきます。
  
画像1
画像2
画像3

雨降りの日

 今朝も,少し,雨が降りました。
 子どもたちは,傘を片手に,プールバックや絵の具道具等,荷物がいっぱいです。

 「今日,プール,入れるかね?」
 「どうかね。」
 「無理じゃろ。」
 「いや。」
 と 会話が続きます。

 一雨ごとに,あさがおや野菜は,どんどん成長しています。

 雨が降っても,楽しみがあります。
画像1
画像2
画像3

音楽朝会

 6月12日(火)には,音楽朝会を行いました。
 今月の歌は,「明日を信じて」です。
 今日の日に向けて,各クラスで練習をしてきました。
 この日は,山川先生の指導で,どんどんと歌声が美しく,また,一人一人の表情も豊かになっていきます。

 体育館に,素晴らしい歌声が広がりました。
 
画像1
画像2
画像3

表彰式

 6月12日(火)の学校朝会で,表彰式を行いました。
 「平成29年度 広島市PTA協議会 善行児童生徒表彰式」で表彰された
 6年1組 菊崎 空奈さん
 6年2組 大歳 明日香さん
 6年2組 千葉 楓さん
 6年2組 浜本 聖奈さん
 です。

 この表彰に全校児童からは,大きな拍手が送られました。

 そして,この「彩っこあいさつDDN隊」からは,

 「彩が丘の あいさつの輪が もっともっと 広がるように がんばっていきます。」

 という メッセージが全校児童に返されました。
 
 彩が丘っ子のあいさつの輪が広がっていきます。



画像1

水泳指導が始まりました!!

 6月12日(火)
 晴天に恵まれ,水泳指導が始まりました。
 上靴は,更衣室の前に揃えて脱ぎます。
 
 準備運動で全身の筋肉をほぐし,
 足洗い場で,足を洗い,
 シャワーで,髪・体を洗い, 
 プールサイドに集まります。

 いよいよ入水です。
 今日は,どんなことを勉強するのかな?
 
 水泳後は,ペアの人と手を繋いで,
 「バディ。」
 と言って,繋いだ手を上げます。
 
 安全に気をつけて,水泳指導を行っていきます。

画像1
画像2
画像3

新体力テスト

 新体力テストでは,3〜6年生は,記録用紙に,自分で記録を行います。
 1年生は6年生が,2年生は5年生がペアとなって,記録を記入するフォローを行います。
 さすが彩が丘っ子です。

 「がんばってね。」
 「こうするんよ。」
 上学年が,低学年に励ましの声をかけたり,アドバイスをしたりします。
 微笑ましい光景です。

 上学年は,下学年が終わってから,自分の種目に挑戦します。
 今度は,互いに,
 「がんばれ。」
 「いいぞ。いいぞ。」
 と 声を掛け合います。
 
 教師は,
 「ポイントは,・・・」
 と,こどもたちの記録が伸びるように,説明します。
 反復横跳びでは,教師が,子どもたちと一緒に跳びます。
 「一緒に跳ぶと,良い記録が出るんです!!」

 教師も一緒に,新体力テストに挑戦しています。

 ほとんどの教師が記録係として,体育館にいます。
 2・3・5学年は,音楽室でDVD鑑賞をしました。
 楽しいビデオに 大笑い。
 
 上:立ち幅跳び
 中:反復横跳び
 下:DVD鑑賞 
  
 
画像1
画像2
画像3

新体力テスト

 新体力テストが始まりました。
 12日(火)は,ロング昼休憩に 
 1・4・6年生が
 体育館で,
 * 反復横跳び
 * 長座体前屈
 * 立ち幅跳び
 * 上体起こし
 を 行いました。

 「〇年生の時よりも,良い記録を出すぞ。」
 と,気合いを入れて挑戦します。
 「がんばれ。がんばれ。」
 と,友だちの声援。

 記録が伸びても,伸びなくても,大丈夫!!
 これからも,体力づくりに励みましょう。

 上:全体指導
 中:上体起こし
 下:長座体前屈
 
画像1
画像2
画像3

笑顔がいっぱい!!

 6月9日(土) 13:00〜15:00
 彩が丘児童館で,「彩が丘児童館まつり」が行われました。

 たくさんの彩が丘っ子の笑顔に出会うことができました。
 
 児童館まつり実行委員会の子どもたちが中心になって準備し,当日は進行をしていました。
 さすが彩が丘っ子です。

 このまつりのために,準備等していただいた児童館の方々,母親クラブの方々,地域の方々,本当に ありがとうござました。
 
画像1
画像2
画像3

楽しい学校生活に向けて

 6月も,2週目に入りました。
 今日から,水泳指導が始まる予定でした。
 が,残念ながら,雨のため,延期となりました。
 良い天気になるのが待ち遠しいです。

 今週は,「6月生活リズム週間」です。

 子どもたち自身で,生活リズムを整えるために,
 * 生活リズムカレンダー 
 * 家庭学習がんばりカード
 を 活用していただき,それぞれのめあてが,達成できるよう 声をかけていただければと 思います。
 
 お子さんの基本的な生活週間のより一層の定着に向けて,ご協力のほど,どうぞよろしくお願いいたします。 

画像1
画像2
画像3

合唱クラブ

 毎週土曜日の午前中。
 彩が丘小学校には,歌声が響いています。
 合唱クラブです。

 このクラブは,
 音楽専科 山川 優夏 先生
 大学院生 横内 悠人 先生
 本校卒業生(元合唱クラブ部長) 平賀 日奈子 先生
 に ご指導いただいています。

 現在、コンクールに向けて,練習中です。
 表情豊かに,美しい歌声です。
 
 彩が丘小学校の歌声リーダーです。

画像1
画像2
画像3

無言清掃週間の始まり

 6月の生活目標は
 「そうじ時間 無言で集中 細かい気配り」

 6月8日〈金)からは,無言清掃週間が始まりました。
 掃除時間のチャイムが鳴り,美化委員会から,
 「無言清掃週間です。今から,美化委員会がそうじの点検に回ります。」
 と 放送があります。

 美化委員が,そうじ点検表を持って,全部のそうじ場所を回ります。
 「自分たちのそうじの様子がどう評価されるのかな?」
 と,ちょっぴり ドキドキ。
 「絶対 合格!」
 と ワクワク。

 一人一人の意識がさらに向上します。
 
画像1
画像2
画像3

ひまわりのように

 「大きくなあれ。」
 花壇のひまわりを見て,思いました。

 このひまわりは,こぼれ種から出たものです。
 茎も,どんと太く,葉っぱも大きく,元気いっぱいです。
 これから,どんどん成長していくのが楽しみです。

 1年生のランドセル姿も,似合ってきました。
 下校している後ろ姿にも,成長を感じます。

 いつも保護者の方には下校するときにも,見守りをしていただいています。
 ありがとうございます。

 来週からは,
 * 生活リズムカレンダー
 * 給食の日
 * 無言清掃週間
 と,子どもたち自身が自分の学校生活を振り返る場面がたくさんあります。

 「がんばっていたな。」
 と,自分自身の成長に気づける場面にしていきたいです。
 ご家庭でも,
 「こんなことができるようになったね。」
 と,話題にしていただけませんか?
 きっと,会話が弾むはずです。

画像1
画像2

プール掃除

 「冷たい。」
 「気持ちいい。」
 「汚れとるよ。」
 6年生の子どもたちは,当たり前のように,大きなプールとトイレと更衣室を丁寧に掃除をしてくれました。
 今年は,暑くて,大変だったです。
 それなのに,笑顔で活動。

 おかげで,気持ち良く水泳の学習ができる環境が整いました。
 ありがとうございました。

 6年生のみなさんのおかげで,今年も,彩が丘っ子全員が プールで気持ち良く 学習ができます。

 きっと,自分の記録が更新されます!!

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239