最新更新日:2024/04/18
本日:count up14
昨日:118
総数:491464

5年野外活動14

 隕石だゲームです。「隕石だ」って声がかかると、フープのなかに集まります。だんだん人と人の距離が縮まっていく感じがしますね。


画像1
画像2
画像3

5年野外活動13

 フラフープリレーです。最初のタイムから、練習後に何秒タイムを縮められるか。どの班も15秒近くタイムを縮めることができました。五分間の練習の中で協力して練習したり、列を並び替えるなど工夫したりしていました。


画像1
画像2
画像3

5年野外活動12

 仲間分けゲームです。季節、食べ物、好きな場所、好きな教科、誕生日など喋らずに集まるゲームです。ジェスチャーや指の合図で上手に集まっています。初めは声を出しても良かったけど、次はジェスチャーで分かれるなど難易度を上げていきます。難易度が上がるとなかなかできないので、とても興奮しながら楽しく取り組んでいます。

画像1
画像2
画像3

5年野外活動11

 じゃんけんゲームのいろいろです。セブンイレブンじゃんけんなんていうのもあり,じゃんけんで出した指の数の合計を7にするゲームだそうです。どうやって勝敗などが決まるのでしょうか?
画像1
画像2
画像3

5年野外活動10

 SAPの様子です。SAPとは・・・「サンベ・アドベンチャー・プログラム」の頭文字をとってできた言葉だそうです。このプログラムでは,集団・人間関係づくりトレーニングをします。これからどんなことをしたのかご紹介しますね。
画像1

昼食続き(通算9)

 お代わりかな?ハンバーグのお代わりだなんて豪華ですね!
画像1
画像2
画像3

昼食続き(通算8)

 何を食べているのでしょう?
画像1
画像2
画像3

5年野外活動 昼食(通算7)

 待ちに待った(だと思うのですが・・)昼食です。三瓶少年交流の家では,食堂はすべてバイキング。自分にあった量を栄養のバランスよく食べることができるかな。どんどんはしが進んでいる様子ですね。
画像1
画像2
画像3

5年野外活動(通算6)

 気持ちのよい屋外で集合写真をパチリ。外気に触れた開放感が伝わってくるようです。これから昼食です。
画像1
画像2

5年野外活動(通算5)

 無事,三瓶青少年交流の家に到着です。バスの中ではゲームやクイズで楽しみました。写真は入所式とオリエンテーションの様子です。ここでの生活の仕方のルールをしっかりと学んでいます。いよいよ集団生活のスタートです。
画像1
画像2

野外活動 速報 (通算4)

 バスの中からメールが届きました。子ども達のうれしそうな様子が伝わってきますね。
画像1

後期スタート2

 3年2組では,机の上に折り紙があったので,折り紙からスタートかな?と思いきや,藪下さんが全員分の消しゴムのかすなどを捨てる箱を作ってきてくれたそうです。すごいアイディア&実行力ですね!みんなが笑顔でうれしそうでした。「ありがとう!」の言葉が教室に響いていました。
 3年生は1組も2組もごみ減量化に取り組み,実践を進めているのがすごいなあと思いました。
画像1
画像2

後期スタート1

 1年1組では,近藤先生の自己紹介がありました。「あいうえお作文」で名前の文字を頭に紹介してくれました。近藤先生のことがよくわかる楽しい自己紹介ですね。
 3年1組では,習字からスタートです。準備しつつ,先生から名前の書き方の紙をもらっていました。
画像1
画像2

後期始業式

 後期のスタートです。5年生が野外活動に出発して,ちょっぴり寂しい彩が丘小学校ですが,元気を出してがんばっていきましょう。
 先に今日から4週間の教育実習に来た堀井君と近藤さんの紹介をしました。充実した教育実習となりますよう,がんばってください。
 始業式では,校長先生の代理で教頭が話をしました。後期の目標をしっかり定めて,次の一歩を進んでほしいと思います。最後にがんばることを声に出し,先生方に「よろしくお願いします」。そして,友達どうし「よろしくお願いします」とあいさつしあって終了しました。
画像1
画像2
画像3

野外活動出発3

 バスに乗り込んで・・・大きな手を振ってくれました!いってらっしゃい!元気に安全に楽しんできてくださいね!
画像1
画像2
画像3

野外活動出発2

早朝より駆けつけてくださったお家の方や先生方にあいさつをしてバスに向かいます。
画像1
画像2
画像3

5年生 野外活動に出発

 3泊4日の野外活動(国立三瓶青少年交流の家)に5年生が無事出発しました。出発式です。司会の内藤さん,始めの言葉の堂河内さん,とても立派でした。団長の校長先生の話・引率の先生方の紹介がありました。
画像1
画像2
画像3

前期終業式

 前期が終了です。終業式を体育館でしました。
 校長先生のお話です。昨日は多くの人が「あゆみ」を家族の人に見せてお話をしたようです。前期始めに立てためあてはどれだけ到達できたかな?
 それから,各学年のがんばっているところを話してくださいました。
1年生・・スーパー1年生目指してがんばってきたね。後期もがんばってね。
2年生・・音楽会に向けて練習に励んでいるところですが,素晴らしい歌声です。今後も練習に励んで美しい歌声を聞かせてください。
3年生・・3年生は図画工作科の学習でたくさんの名画に触れ,575の言葉に表現するなどの学習を積んできました。そこで育まれた豊かな気持ちをこれからも大切にしてください。
4年生・・社会科の学習で環境問題を考えました。その中でごみ減量化を訴え,学校中で収集されるごみを大幅に減らすことができました。4年生は毎週それらを測定もしました。3年1組では,燃えるごみを減らす「すごい」工夫があります。是非,他のクラスの人も見にいってみてください。
5年生・・学校一靴箱の靴がそろっています。他の学年も見習うほどです。子ども達どうし気をつけているのがすばらしいですね。
6年生・・DDN(だれでも どこでも 何度でも)あいさつしよう!と呼びかけてくれた6年生。彩が丘小児童全体のあいさつ力がアップしてきました。感謝します。これからも続けよう。
 また,失敗を正直に名乗り出てくれた児童も紹介。失敗は誰にでもあるけれど,正直に名乗り出てくれたら,即修理や対応ができます。次のことにつながっていくのです。とても気持ちのよい事でした。
 以上のようなことを話され,子ども達はうなずきながら真剣に聞いていました。最後にそんなみんなを支えてくださった先生方へのお礼のあいさつをしました。
 台風がちょっと心配ですが,3日間の秋休み,元気に過ごしてまた後期に向かってゴー!

画像1
画像2
画像3

陸上記録会に向けて 練習開始

 広島市の陸上記録会に出場する選手達の練習が始まりました。最初にお世話になる先生達にあいさつをして,早速自分達で準備。とても手際よくできました。その後,競技について特性や練習の仕方,踏み込み位置の設定などいろいろと教えていただきました。
 なかなか時間が取れない中ですが,朝と放課後がんばっていきます。
画像1画像2画像3

前期あゆみわたし

 前期が終わります。今日は全校全児童各学級の担任からあゆみを受け取りました。先生達からがんばったこと,心に残った言動,もう少しがんばってほしいことなど話されました。子ども達はとても神妙に話を聞き,「後期はもう少しがんばりたいです」「この“もう少し”が残念・・・」など感想を言っていました。
 後期もまた,あゆんでいこうね。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 入学受付

学校だより

彩の森図書館にようこそ

校長室だより

重要なお知らせ

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239