最新更新日:2024/03/25
本日:count up44
昨日:57
総数:489370

離退任式4

 背の高い新田先生にはジャンプしてハイタッチ!元気で大きくなるんだよ!!
画像1
画像2

離退任式3

 式の後,教室に戻り,担任クラスや他クラスの児童とお別れをしました。
画像1
画像2

平成26年度 離退任式 2

 PTAから花束とお餞別をいただきました。ありがとうございました。
 中山先生は勤続35年でした。その多年の功績を讃えて表彰を受けられました。長い間広島市教育に多大の功績を残されました。本当にお疲れ様でした。
 退場です。3人の先生の後姿をお見送りするのはとても寂しかったです。でもこれからのご活躍をお祈りしております。残った私たちもこの彩が丘小学校でがんばります。
画像1
画像2
画像3

平成26年度 離退任式

 今年度は3人の先生方とのお別れがありました。
6−2担任 中山富美子先生 退任
5−1担任 白石友香先生  転勤
4−2担任 新田徹先生   未定
 修了式の後,少し空けて続けて行いました。
校長先生から3名の先生方のご紹介,児童代表5年生井上君からのお別れの言葉と続きます。井上君は贈る言葉をしっかり考え,堂々と言えました。
 その後お一人ずつお話をしていただきました。別れの寂しさを感じるとともに,3人の先生の教えを最後にかみしめることができました。
画像1
画像2
画像3

平成26年度修了式

 校長先生から各学年のがんばりや思い出を話していただきました。
1年生はあいさつや文化の祭典のこと
2年生は勉強や校内音楽会のこと
3年生は元気いっぱいパワーあふれることと絵の鑑賞のこと
4年生は絆プロジェクトで団地のことまで考えたこと
5年生は野外活動や最高学年になる最後のステップと準備のこと
を中心に話されました。行事や日々の学校生活を通じて大きく成長した一年でした。
 最後に4月に話されたABCDの原則を覚えているか聞かれました。元気良く手が挙ったのは5年生。さすがですね!次はもっと多くの人が挙げられるようになってほしいです。当たり前のことをベストをつくしてがんばっている人がたくさんいます。
 そして最後はお世話になった先生方へのお礼です。元気良く心をこめたありがとうございました,でした。
 来年度もこの調子で更に素晴らしい彩が丘小学校を作りましょう。

画像1
画像2
画像3

ご報告

 今日は修了式でした。それに先立ち,校長先生から1年2組担任だった菊池先生が4月から産休に入るため,そのお知らせがありました。菊池先生は「今の私に課せられたお仕事は赤ちゃんを無事産むことだと思います。皆さんも今すべきお仕事(お勉強をしたりお友達と仲良くすることなど)をがんばってくださいね。」と話されました。お互い元気でがんばりたいものです。
画像1
画像2

卒業式練習 2−2

 そして4年生。前回よりもっと大きな声でよくそろっていました。4年生はこの後グラウンドでも再練習。本番で練習の成果が最大に出るようにしてくださいね。
 そして・・・この素晴らしい姿勢を見てください。ずっと背もたれから背中を離して座っているのですが,ほとんどの子がずっと最後までこの姿勢をキープです。
 1年生だって出来ています。
画像1
画像2
画像3

卒業式練習 2−1

 今日は全体練習の3回目でした。前回特に2・3・5年生の素晴らしさを紹介したのですが,今回は1年生。この堂々たる姿勢を見てください。そして,「ありがとうともだち」の熱唱です。合唱部のような歌い方をする人もいました。自然と見よう見まねでよいお手本を真似るものなのだなとつくづく思いました。
画像1
画像2
画像3

なかよし学級 お楽しみ会

画像1
画像2
画像3
なかよし学級では,今日「頑張ったねお楽しみ会」をしました。今年頑張ったことを発表した後は,新聞プールでしっかり遊びました。ホットケーキを作ってホイップとシロップをかけて食べました。とてもおいしかったです。6年生にプレゼントを渡す時は、みんな笑顔になりました。

卒業式練習 2

 呼びかけや歌の練習をしているところです。呼びかけではソロ部分もあるので,緊張はいや増します。体育館に響き渡る素晴らしい声でした。特に出だしの5年生・3年生の凜とそろった声は素晴らしかったです。2年生の表情も良いです。他の学年も各学級学年で声を出す練習をしてきたのでしょう。どの学年もばっちり。更に当日に向けて声あわせ・心あわせを磨いてください。
画像1
画像2
画像3

卒業式の練習 1

 卒業式がいよいよ近づいてきました。本校では,全児童が出席します。全体練習を全部で4回5時間持ちます。この画像は2回目の全体練習です。6年生が入場したり退場したりしているところです。退場では,拍手をするので,その練習もしました。全員が比較的ゆっくり退場する間,長時間たたき続けるのは容易ではないです。でも,全員同じリズムで同じ音で(最後は少し強くします)心をこめて拍手の練習ができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 「6年生ありがとう」

 6年生に本当にお世話になった1年間でした。

 入学した4月、右も左も分からない1年生の手をとり、一緒に掃除や給食をしてくれたこと。困っている1年生に「どうしたの?」と優しく声をかけてくれたこと。毎月「1・6の日」には一緒に遊んでくれたこと。
 1年生は優しいお兄ちゃん・お姉ちゃんが大好きでした。

 今日は、そんな6年生に感謝の気持ちを伝えるため、手作りのメダルと歌のプレゼントを贈りました。
 最後に「中学校に行っても頑張ってね!」とエールを送って終わりました。



画像1
画像2
画像3

なかよし学級 お楽しみ会準備

画像1
画像2
画像3
なかよし学級では,3月17日に「頑張ったねお楽しみ会」をします。今年頑張ったことを発表した後は,新聞プールで遊んだりホットケーキを作って食べたり卒業する6年生にプレゼントを渡したりと楽しいことがいっぱいです。
 ホットケーキの材料をフレスタまで歩いて買いに行きました。1時間30分も歩きましたが頑張りました。6年生にプレゼントする色紙も完成しました。当日が楽しみです。

2年生 自転車教室 2

 自転車に乗る実地練習です。ヘルメットは命を守るため,とても有効です。是非,ご準備ください。交差点などでは,後方確認もとても大切です。一つひとつルールを守ったら防ぐことのできる事故はとても多いと思いました。
 最後は30cm幅を走る練習もありました。子ども達は果敢に挑戦してがんばっていました。とても楽しかったそうです。
 今日の練習を生かしてくださいね。
画像1
画像2
画像3

2年生 自転車教室 1

 広島市道路交通局道路管理課安全対策係から2年生の自転車教室にお越しいただき,ご指導いただきました。まずは,自転車に乗るルールから。自転車の整備について・自転車は道路のどこを走ったらよいかなどお話いただきました。整備や乗り方に気をつけないと,道路交通法違反を犯していることもあることを知りました。ライトや反射板が壊れた自転車は違法なのです。
 子ども達はルールをよく知っていましたが,曖昧だったり,勘違いしていることもたくさんありました。今日のお話はとてもわかりやすかったのでよい勉強になりました。
 忘れないで,自転車の整備にも気をつけてほしいなと思いました。
画像1
画像2
画像3

後期 ワックスがけ 2

 磨く磨くみがく・・・・みんな一生懸命でした。残念ながらワックスがこびりついているところはどうやっても取れません。掃除用具などを工夫してがんばってみました。少しは効果がありました。
 この後主に先生達が遅くまでかかってワックスを塗りました。みんな踏まないように気をつけて帰りました。
 その後は・・・・もうピカピカです。学校中ピカピカ。
 もう一つあります。更に次の日には外に出しておいた机椅子などを片付けるのですが,自教室のみならず,特別教室などにも進んで行った感心な人も多くいたそうです。気配りばっちりですね。
画像1
画像2
画像3

後期 ワックスがけ 1

 26年度の終わりがいよいよ近づいてきました。1年間お世話になった校舎にお礼の気持ちをこめて磨いてワックスがけをしました。
 まずは準備です。教室から机やいすを出して,出来るだけ広くします。そして洗剤をまいて磨きます。
画像1
画像2
画像3

東日本大震災から4年

画像1画像2
東日本震災の発生から4年が経ちました。
けれど、今でも行方不明のままの人は、2584人いると言われています。
また、住むところを失い、仮の住まいにいる人は、8万人以上いるそうです。

今日は、地震発生時刻の午後2時46分に合わせて、1分間の黙祷を行いました。
校内で一斉に大掃除をしていましたが、手を止め、犠牲者の方に思いを届けました。



震災によって失われた人々とその遺族に対し、改めて深く哀悼の意を表します。



四年生・彩が丘絆プロジェクトpart3

画像1
画像2
画像3
 先日,四年生は地域の方との交流会で「もちつき」をしました。はじめて「きね」を手にする子どももいるなかで,握り方,構え方,つきかた・・・と一人一人に丁寧にご指導していただきました。一つき,一つきに「よいしょ!」「まだまだ!」とかけ声がおこり,おもちがつきあがると自然と歓声が湧きあがりました。
 貴重な体験に子どもたちは大満足です。もちつき後は先ほどついたばかりのもちをみんなで食べる食事会の始まりです。当然,自分たちのついたおもちの味は格別です。爺遊連の皆様,本当にありがとうございました。
 彩が丘小学校四年生は地域を盛り上げる活動「彩が丘絆プロジェクト」を通して,たくさんの地域の方々の協力を得ながら,イベントを企画・実行してきました。子どもたちは街の絆を深めるためには,世代間の交流が大切であることを実感することができました。この活動は,子どもたちの心の財産になるはずです。改めて,この学習にご協力していただきました皆様に感謝申し上げます。
 「ありがとうございました。」

なかよし給食

画像1
画像2
画像3
なかよし1組・2組一緒に毎週水曜日になかよしで給食を食べています。3月4日のなかよし給食では,おしゃべりを楽しんだ後,交流学年で作ったものを紹介しました。2年生の工作「ストローピョコパタ」と6年生の卒業記念作品「オルゴール」をみんなで見ました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 入学受付

学校だより

彩の森図書館にようこそ

校長室だより

重要なお知らせ

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239