最新更新日:2024/04/18
本日:count up51
昨日:118
総数:491383

グリーンキャッチの皆様 ありがとうございました

 9年以上もの長きにわたり,子ども達の安全を見守ってきてくださったグリーンキャッチの皆さんが,この度ご引退される事になりました。最近は一斉下校や色別下校でお世話になっていましたが,以前は大休憩や下校時にも,毎日見守りや付き添いをしてくださっていました。また,今でも登校時の青色パトロールカーでの見守りを続けてくださっています。並大抵の事ではなく,お陰様で子ども達の安全を守り,心の拠り所となってくださっていた事に心から感謝いたします。
 ありがとうございました。

 今後も爺遊連の活動で,公園などの見回りや清掃活動,とんどや児童対象のもちつきは続けてくださるそうです。
 今後ともよろしくお願いいたします。

 写真は5年生代表 藤原さんのあいさつと,1年生からメダルの贈呈の場面です。
画像1
画像2
画像3

グリーンキャッチの皆様 ありがとうございました2

 2〜6年の児童からは御礼のお手紙です。代表して5年生児童が手渡しました。最後に代表の杉山様からお言葉をいただき,みんなでお見送りをしました。
 子ども達の声に,「やっぱり続けようか・・と思ってしまいました」のお言葉をいただきました。本当にありがたい事です。子ども達の安心安全のため,このお気持ちを受け継いでいかなくては・・と思いました。
画像1
画像2
画像3

図書ボランティアさん 春の飾り付け

 さくらが咲きました!嬉しい春です。時期に合わせて今は“一分咲き”だそうです。満開のさくらまで一歩ずつ歩んで参りましょう。
 春まっさかりの彩の森図書館にどうぞいらしてくださいね。図書ボランティアのみなさん,本当にありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

20周年記念誌 ついに完成!!

 実行委員の皆様の奮闘努力して作成してくださった記念誌がついについに完成し,本日児童の元に配られました。紙面いっぱいに彩が丘の皆さんの思いがつまった一冊となりました。早速配られた冊子を子ども達は笑顔で読んでいました。
 写真は実行委員さんが配付準備をしてくださっているところです。地域の皆様は今しばらくお待ちください。
画像1
画像2

明日は卒業式

 いよいよ卒業式前日となりました。午前中はリハーサル。1年生から6年生までみんなよくがんばりました。学年毎の練習の時の方がもっと声が出ていたかなという場面もあります。明日は,もっている力が存分に発揮できたら何よりと思います。
 5年生が午後残って卒業式準備をがんばりました。どの子も気持ちよくてきぱき働いてくれました。5年生も任せて安心・・・になれそうです。
 みんなが帰った後の階段と6年廊下の掲示です。辺りはもう暗くなりました。1年生から6年生へのお手紙です。
画像1
画像2
画像3

グリーンヒルホーム訪問 1

 うららかな春の日、3月15日に合唱部は近隣のグリーンヒルホームを訪れ,ホームの皆さんに合唱を披露したり,お話をして交流をしたりしました。今回は「翼をください」などの曲と昔懐かしい日本の歌の両方を何曲も披露しました。また,学年毎に
歌いました。最後の画像はは6年生です。
 おじいさんおばあさん達が,一緒に歌唱してくださったり,手話で表現してくださったりしていました。アンコールまでいただき,その曲は「ふるさと」でした。世代を超えて大好きな曲ですね。
 「全部小学校の時に習いました。今でも覚えているものですね。」と語ってくださった方がいて,とても喜んでくださった事が嬉しかったです。
画像1
画像2
画像3

グリーンヒルホーム訪問 2

 交流の場面です。子ども達はとても優しく話しかけ,おじいさんおばあさん達もたくさんお話をしてくださいました。
 「来年も来てくださいね」と言っていただきました。是非行かせていただきたいですね。
画像1
画像2
画像3

5年生体育 ハードル

 隣では5年生がハードルをしていました。手と足のバランスや向きなどに気をつけ,美しいフォーム(が速さにつながる)で跳べる事を目標にがんばっていました。こちらも意欲まんまん。自分のフォームを意識し,友達の良いところを見習い,がんばっている友達にエールを送りながら学習していました。
 今日の1時間でもまた更に成果があがっていました。
画像1

2年生体育 サッカー

 寒風ふきすさぶ中も,ずっとがんばって体育の授業を受けてきた子ども達。2年生は今サッカーの学習です。今日は少し暖かくなりましたが,この少し前には曇り空から一転雨が降り,2組は中止となりました。
 基礎の段階なので,まずはボールに徹底的に慣れ,少人数2対2などでゲームを始めた所です。最近は校長先生も一緒にサッカーの授業をしてくださることもあります。
 子ども達は,張り切って授業に取り組んでおり,どの子も運動量バッチリです。
画像1
画像2
画像3

第2弾 大掃除

 2日目の大掃除の様子です。2日目は主に階段や階段ホール,特別室などをしました。さすがは6年生。力強くぴかぴかにしてくれました。他の学年の子ども達もがんばりました。しっかり汚れを落としてくれていました。
 仕上げは先生のワックスがけです。先生達も体力いっぱいがんばっています。学校中本当にピカピカで、廊下は鏡のよう。とても気持ちが良いです。
画像1
画像2
画像3

図書委員会 <雨の日の読み聞かせ>

画像1画像2画像3
 今日は雨だったので、図書委員会が大休憩に絵本の読み聞かせをしてくれました。
 お客さんは1,2年生がとても多く、中学年以上もちらほら聞きにきていました。今日の絵本は「きょうは なんてうんがいいんだろう」。彩が丘小学校ではお馴染みなっている宮西達也さんの絵本です。子ども達の中には読んだことのある子も何人かいてこんな一言を…
「やっぱりこの話はおもしろいね!」
 ほっこりしますね。

 その後、その教室に来ていた6年生と低学年が仲良さそうにじゃれ合っていました。良い笑顔です。もうすぐ卒業なのでしっかり遊びたいんですね。そんな様子が伝わりました。

給食 <優秀賞>いただきました

画像1
 今年度、彩が丘小学校は広島市教育委員会から「残食率減少幅部門 センター給食調理受配小学校の部」で優秀賞をいただきました。

 一年間を通して、残食を減らすために各クラスが意識を高め、給食委員会も“給食の木の実”や“残食チェックシート”などいくつかの取り組みをしました。みんなで頑張ってきたことが優秀賞として評価してもらえて本当に良かったです。

 来年度も引き続き、おいしく給食を食べましょう。

今年度最後のにわとりかあさん4

 こちらも6年生の画像です。
画像1
画像2

今年度最後のにわとりかあさん3

 最後は正真正銘読み聞かせを聞くのが最後の6年生。教室には・・黒板いっぱいに御礼の言葉が!6年担当の近藤さんも思わず胸がいっぱいになりながらの開始だったそうです。今日のお話は「君の行く道」。お話と言っても明確なストーリーがある訳ではない。あえいていうならこのお話の主人公はお話を「読んでいるひと」だそうな。小学校卒業・中学校入学というような節目にぴったり。だから正に最後の最後まで子ども達にぴったりのお話を選んでいただいた訳です。
 最後に御礼のあいさつ。御礼の言葉を言った6年生。なんと6年間に400冊以上もの本を読んでいただいたそうです。
 本当にありがとうございました。
画像1
画像2

今年度最後のにわとりかあさん2

 4年生は「どんなかんじかなあ」「どんなきぶん」の2冊でした。題名は似ていますが,それぞれ別物です。「どんなかんじかなあ」は中山千夏さんのお話です。千夏さんのメッセージ。是非手にとってみたい本です。「どんなきぶん」はびっくりする本。お野菜やくだものに表情が・・。
 5年生は「雪の写真家 ベントレー」子どもの時に魅せられた,雪の写真を撮る事に一生をささげた実在の人物のお話です。一途に一つ事。なかなかできる事ではないでしょう。
 子ども達にはどんなメッセージが伝わったでしょうか?

画像1
画像2

今年度最後のにわとりかあさん1

1年間学校に通い続けてくださったにわとりかあさん。学級に入っての読み聞かせは今回最後となりました。
 2年生では「しげちゃん」。題名を聞いただけで子ども達はわくわく。絵柄も相まって笑みがこぼれます。でも,「名前」について,親の願いについて考えさせられる笑って泣いちゃうお話。「しげちゃん」って作者の室井滋さんですね。
 3年生では「いいことってどんなこと」。どんなことか3年生はしっかり考える事ができたかな。今年最後の読み聞かせ。いいことってどんなことだと思いますか?それは・・今の季節に関係あること・・かな。
画像1
画像2

大掃除 ワックスがけ4

こちらも2年生。働く事が楽しそうな様子です。
画像1
画像2

大掃除 ワックスがけ3

 こちらは2年生。2年生も話し合いながら工夫して,すみずみまでとてもきれいにしていました。
画像1
画像2

大掃除 ワックスがけ2

 6年生の廊下は教室から出した物などで埋まっていました。図工の作品を掲示するために借りていた机を返却中でした。重たい物も協力してすいすい持ち運んでいました。頼もしい限りです。手前には体操服で,裸足でがんばっている5年生が写っています。
画像1
画像2

大掃除 ワックスがけ

 年度末間近。学校では大掃除が始まりました。まずは床の汚れを取ります。ごしごし磨くと洗剤や水がたちまち真っ黒に。これを拭き取るのが一仕事です。写真は磨いたり,一斉に拭き取ったりしている3年4年5年です。どのクラスに行っても一生懸命磨いていました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 入学受付
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239