最新更新日:2024/04/24
本日:count up28
昨日:122
総数:491889

にわとりかあさん 5年・3年

画像1画像2画像3
 にわとりかあさんには,毎年保護者に配布している全学年のシラバスをお渡しします。その時の学習や子どもたちの様子にあわせて本を選定しておられます。
 写真は,5年を担当される河上さんと,3年を担当される原口さんです。

今年もにわとりかあさんの読み聞かせが始まりました!

画像1画像2
 彩が丘小学校の教育は,地域の皆様,保護者の皆様のご支援で支えられています。その一つである読み聞かせグループ「にわとりかあさん」には,毎月1回各クラスで読み聞かせをしていただいています。
 朝の読み聞かせの他に,低学年対象の「お話会」を年に2回,6年生の卒業をお祝いする「お話会」年1回していただいています。
 写真は,今年度6年生に読み聞かせをしていただく近藤さんです。

3年・4年の掲示板

画像1画像2
 5・6年と同じようにねらいが掲示してあります。

学年掲示板から

画像1画像2
 彩が丘小では,掲示板に作品を掲示する時に必ず,作品の題名と,その作品制作のねらいが掲示してあります。子ども達の作品の善し悪しだけでなく,そのねらいにそって作品作りができているかどうかという見方をしていただけると嬉しいです。学校に訪れた際には,お子さんの作品だけでなくねらいも読んでみてください。
 写真は,5年と6年の掲示板の様子です。

今年度1回目の避難訓練

画像1画像2画像3
 今年度1回目の避難訓練を行いました。今回は保健室から出火したことを想定して行いました。
 教頭先生の放送から時間を計り始めました。4分39秒で,全員がそろい教頭先生から私に最後の児童数の報告がありました。短い時間で避難できたこともさることながら,クラス毎に並んで避難するときの態度がどの学年も素晴らしかったです。おしゃべりをする児童もおらず,きびきびと行動できていたからです。
 訓練終了後,校舎に帰って行くときも静かに移動できていたことは,彩が丘小の今の子ども達の落ち着いた様子を表しているのだと思います。今年度転勤してこられた教頭先生も驚いていました。

文部科学大臣表彰(2)

画像1画像2
 本校は広島県学校図書館研究大会広島大会の会場校として,この3年間図書館教育の授業研究,子どもの読書活動の充実に向けての取組,それを支える「彩の森図書館」の環境整備に努力を重ねてきました。その取組が認められての受賞であったと思います。
 この賞は,学校だけの力でなしえたものではなく,これまで協力いただいた,保護者・地域の皆様・卒業生・にわとりかあさん・図書ボランティアの皆様のお力添えがあったからこそだと思っています。また,授業づくりに向けて,教育委員会,教育センターの先生方のご指導があったから公開授業が自信をもって行うことができました。
 文部科学大臣表彰を受けることを目的にして子どもの読書活動を推進してきたわけではありませんが,今回の受賞を励みに,これからも子ども達の読書活動を充実させていくために,子どもたちの読書量,読書の質を高め,読書の幅を広げていくために教職員一同努力していこうと思っております。授業研究においても積極的にを進めて,子ども達に思考力・判断力・表現力・活用力をつけていきたいと考えています。
 これからも皆様のご協力ご支援をいただきますようよろしくお願いいたします。

文部科学大臣表彰(1)

画像1画像2
 先週の23日火曜日 東京の国立オリンピック記念青少年総合センター大ホールで開催された「子どもの読書活動推進フォーラム」の中で,表彰状を受けました。
(当日の日程)
1 開会
2 国歌斉唱
3 主催者挨拶 文部科学大臣 下村博文代理
        文部科学政務官 義家弘介様
4 来賓挨拶
5 文部科学大臣表彰
  優秀実践校2校,優秀実践図書館1館,優秀実践団体・個人1団体が代表で表彰を受けました。
6 基調講演 講師:島田洋七
       「子どもの頃の読書は,豊かな人生の第1歩」

基調講演が終了後,文部科学省政務次官より,小学校70校,中学校29校,高校34校,特別支援学校4校 合計137校が順番にステージで表彰を受けました。
  
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 入学受付
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239