最新更新日:2024/04/25
本日:count up16
昨日:133
総数:492010

9月27日 5年1組 「米づくり」

画像1
画像2
画像3
 総合的な学習で,「米づくり」を行っています。今日は,
 * 米を収穫する方法と手順
 について,パソコンを使って,調べました。
 米が順調に育っているので,調べることにも,力が入ります。
 自分たちが調べたことは,付箋紙に書いて,模造紙にまとめていきました。

9月27日 3年2組 給食配膳中です。

画像1
画像2
画像3
 一週間の始まりの月曜日です。
 子どもたちは,自分の担当の仕事を確認して,配膳の準備に取りかかりました。
 一段と上手になっていました。

 【今日の献立】
 中華丼・焼きぎょうざ・もやし炒め・牛乳

9月27日 4年2組 社会科「災害から命を守る」

画像1
画像2
画像3
 社会科「災害から命を守る」の学習をしています。今日は,災害が起こったときの市役所の人々の働きについて,調べました。
 子どもたちは,私たちが住んでいる地域に災害が起こったら,
 * 市役所に災害対策本部が置かれること
 * 避難所には,ボランティア,自主防災会,町内会の方々がおいでになること
 などを知り,「自分たちの町は,自分たちで守る。」ことを学びました。

9月27日 6年1組 社会科「戦国の世から天下統一へ」

画像1
画像2
 社会科「戦国の世から天下統一へ」の学習をしています。今日は,「長篠の戦い」の絵から,
 * 鉄砲隊がいる。
 * 武田軍が少ない。でも,騎馬隊は多い。
 * 色々な旗がある。
 と 様々な発見をしていました。
 そして,「なぜ戦国の世になってしまったのか。」と 考えました。子どもたちは,教科書や資料集の資料を読み取りながら,その理由を考えていました。

9月27日 5年1組 体育科「マット運動」

画像1
画像2
画像3
 体育科「マット運動」の学習をしています。今日は,コーナーに分かれて,練習をしました。
 コーナーには,
 * 開脚前転
 * 開脚後転
 * 側方倒立回転
 * 倒立前転
 などがありました。
 子どもたちは,お互いにアドバイスをしながら,練習を重ねていました。 

9月27日 3年生 算数科「大きい数のかけ算の仕方を考えよう」

画像1
画像2
画像3
 算数科「大きい数のかけ算の仕方を考えよう」の学習をしています。3位数×1位数のかけ算も,筆算でスイスイとできるようになってきました。
 繰り上がりがあるときは,小さく数字を書き,計算のあしあとを残すようにしています。

 子どもたちは,「かけ算の鬼退治」に夢中です。

9月27日 1年1組 「虫」を習ったよ

画像1
画像2
画像3
 今日は,「虫」という漢字を習いました。漢字の読み方や使い方を習ったり,筆順に気をつけて練習したりしました。
 「虫」には,「中」という漢字が隠れていましたね。
 漢字も,ずいぶん書けるようになりました。

9月27日 朝

画像1
画像2
画像3
 通学路では,「おはようございます。」と声をかけていただき,「おはようございます。」とあいさつを返す子どもたち。
 運動場では,サッカーやドッジボールで遊ぶ子どもたち。
 花壇では,草抜きを手伝う子どもたち。
 保護者の方々と地域の方々に見守っていただき,安心・安全な学校生活が始まりました。
 

9月24日 4年1組 図画工作科「あじさい」

画像1
画像2
画像3
 図画工作科の授業は,冨田先生と学習しています。今日は,絵の具を使って,あじさいの花を咲かせました。
 「赤」「青」「黄色」「白」の4色だけをパレエットに出して,挑戦しました。「とん。とん。とん。とん。」を合い言葉に,子どもたちは,水色・ピンク・紫を作って,色を置いていきました。水の含ませ方も工夫して,とっても美しいあじさいが咲き乱れました。

9月24日 6年1組 体育科「ソフトバレーボール」

画像1
画像2
画像3
 体育科「ソフトバレーボール」の学習をしています。今日は,ネットを張って,試合形式で練習しました。
 この試合は,2対2です。
 ラリーが続くためには,どんな打ち方がいいかなと 考えながら,練習しました。
 相手が取りやすくするためにも,少し高めにボールを上げる打ち方が良いのですが・・・思ったところには,ボールがとばないこともあり,苦戦しているチームもありました。

9月24日 4年2組 書写「土地」

画像1
画像2
画像3
 書写は,専科で,松本先生と学習しています。今日のめあては、「左右の部分の組み立て方に気をつけて書こう。」です。
 子どもたちは,先週提出した「土地」に先生が朱書きをしてくださっているので,じっくりと見て,振り返っていました。
 静寂の中で,めあてを意識して,一生懸命に練習していました。
 「これがいいな。自分の名前を書こう。」と思わずつぶやく子どももいました。納得ができる作品に仕上がって,良かったね。

9月24日 なかよし学級 畑で大発見 2

画像1
画像2
 「何してるの?」と聞かれると,「葉っぱをつないでいるの。」という答え。
 畑では,いろいろなことができますね。

9月24日 なかよし学級 畑で大発見 1

画像1
画像2
画像3
 なかよし学級は,畑で大発見をしていました。
 「見て。見て。」と 大きなバッタ。
 「見て。見て。」と 見たことがない虫。
 「見て。見て。」と ヘチマの花。
 

9月24日 3年1組 給食配膳中です。

画像1
画像2
画像3
 3年生は,給食の準備がとても上手です。授業が終わると,素早く給食着に着替えて,自分の仕事を始めていました、
 
 【今日の献立】
 麦ご飯・じゃがいもの含め煮・卵とほうれん草のソテー・牛乳

9月24日 大休憩

画像1
画像2
画像3
 「暑いな。」と思うほどの晴天に恵まれました。運動場では,サッカーやドッジボールやフリスビーで遊ぶ子どもたちの姿がありました。
 大休憩が終わるころは,汗をかいた子どもも多かったようです。

9月24日 5年1組 理科「流れる水と土地」

画像1
画像2
画像3
 理科「流れる水と土地」の学習に入りました。前の時間には,写真を川岸の石の大きさや川幅に注目して,上流・中流・下流に分けました。
 今日は,この単元で学びたいこと 課題について,考えました。子どもたちは,絵を描いたり,文章を書いたりして,自分が考えた課題をまとめていました。

9月24日 3年生 算数科「大きい数のかけ算を考えよう」

画像1
画像2
画像3
 算数科「大きい数のかけ算を考えよう」の学習をしています。今日のめあては,「かける数が3けたのかけ算の筆算の仕方が説明できる。」です。
 「どの位からかけ算をすると いいのかな。」「どっちからかけると いいのかな。」子どもたちは,これまでのかけ算の筆算の仕方を思い出しながら,友だち同士で分かりやすく説明していました。
 練習問題も,
 「は」やく
 「か」んたんに
 「せ」いかくに
 解き,『博士』になることができましたね。

9月24日  私たちのクラスは○○を宣言します! 2

画像1画像2画像3
 自分たちのクラスや他のクラスの宣言を聴き入っていました。「いじめ防止」について,自分ができることややるべきことを 一人一人が考えたことと思います。
 これから,自分たちのクラスから「楽しい学校づくり」を発信し,みんなで,「楽しい学校づくり」を行っていきましょう。

9月24日  私たちのクラスは○○を宣言します! 1

画像1画像2画像3
 今月は「いじめ防止強化月間」に取り組んでいます。クラスで話し合ってきた、いじめ防止に向けた宣言を、放送朝会で聞くことができました。どのクラスの宣言にも強い思いを感じました。一人一人がお友達のことを考え、行動するとお互いに気持ちよく過ごせます。「ありがとう。」「すごいよ。」「がんばってるね。」どんな言葉が響いてくるのか楽しみです。

9月24日 1年1組 音楽科「リズムをつくろう」

画像1
画像2
 今日は,「リズムづくり」の学習をしました。使うリズムは,「たん」と「た」「ん」「◇(やすみ)」です。
 子どもたちは,「どんなリズムをつけようかな?」と張り切っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

彩小スクールナビ

重要なお知らせ

学校からのお知らせ

年間指導計画

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239