最新更新日:2024/04/18
本日:count up26
昨日:118
総数:491358

9月24日 4年1組 図画工作科「あじさい」

画像1
画像2
画像3
 図画工作科の授業は,冨田先生と学習しています。今日は,絵の具を使って,あじさいの花を咲かせました。
 「赤」「青」「黄色」「白」の4色だけをパレエットに出して,挑戦しました。「とん。とん。とん。とん。」を合い言葉に,子どもたちは,水色・ピンク・紫を作って,色を置いていきました。水の含ませ方も工夫して,とっても美しいあじさいが咲き乱れました。

9月24日 6年1組 体育科「ソフトバレーボール」

画像1
画像2
画像3
 体育科「ソフトバレーボール」の学習をしています。今日は,ネットを張って,試合形式で練習しました。
 この試合は,2対2です。
 ラリーが続くためには,どんな打ち方がいいかなと 考えながら,練習しました。
 相手が取りやすくするためにも,少し高めにボールを上げる打ち方が良いのですが・・・思ったところには,ボールがとばないこともあり,苦戦しているチームもありました。

9月24日 4年2組 書写「土地」

画像1
画像2
画像3
 書写は,専科で,松本先生と学習しています。今日のめあては、「左右の部分の組み立て方に気をつけて書こう。」です。
 子どもたちは,先週提出した「土地」に先生が朱書きをしてくださっているので,じっくりと見て,振り返っていました。
 静寂の中で,めあてを意識して,一生懸命に練習していました。
 「これがいいな。自分の名前を書こう。」と思わずつぶやく子どももいました。納得ができる作品に仕上がって,良かったね。

9月24日 なかよし学級 畑で大発見 2

画像1
画像2
 「何してるの?」と聞かれると,「葉っぱをつないでいるの。」という答え。
 畑では,いろいろなことができますね。

9月24日 なかよし学級 畑で大発見 1

画像1
画像2
画像3
 なかよし学級は,畑で大発見をしていました。
 「見て。見て。」と 大きなバッタ。
 「見て。見て。」と 見たことがない虫。
 「見て。見て。」と ヘチマの花。
 

9月24日 3年1組 給食配膳中です。

画像1
画像2
画像3
 3年生は,給食の準備がとても上手です。授業が終わると,素早く給食着に着替えて,自分の仕事を始めていました、
 
 【今日の献立】
 麦ご飯・じゃがいもの含め煮・卵とほうれん草のソテー・牛乳

9月24日 大休憩

画像1
画像2
画像3
 「暑いな。」と思うほどの晴天に恵まれました。運動場では,サッカーやドッジボールやフリスビーで遊ぶ子どもたちの姿がありました。
 大休憩が終わるころは,汗をかいた子どもも多かったようです。

9月24日 5年1組 理科「流れる水と土地」

画像1
画像2
画像3
 理科「流れる水と土地」の学習に入りました。前の時間には,写真を川岸の石の大きさや川幅に注目して,上流・中流・下流に分けました。
 今日は,この単元で学びたいこと 課題について,考えました。子どもたちは,絵を描いたり,文章を書いたりして,自分が考えた課題をまとめていました。

9月24日 3年生 算数科「大きい数のかけ算を考えよう」

画像1
画像2
画像3
 算数科「大きい数のかけ算を考えよう」の学習をしています。今日のめあては,「かける数が3けたのかけ算の筆算の仕方が説明できる。」です。
 「どの位からかけ算をすると いいのかな。」「どっちからかけると いいのかな。」子どもたちは,これまでのかけ算の筆算の仕方を思い出しながら,友だち同士で分かりやすく説明していました。
 練習問題も,
 「は」やく
 「か」んたんに
 「せ」いかくに
 解き,『博士』になることができましたね。

9月24日  私たちのクラスは○○を宣言します! 2

画像1画像2画像3
 自分たちのクラスや他のクラスの宣言を聴き入っていました。「いじめ防止」について,自分ができることややるべきことを 一人一人が考えたことと思います。
 これから,自分たちのクラスから「楽しい学校づくり」を発信し,みんなで,「楽しい学校づくり」を行っていきましょう。

9月24日  私たちのクラスは○○を宣言します! 1

画像1画像2画像3
 今月は「いじめ防止強化月間」に取り組んでいます。クラスで話し合ってきた、いじめ防止に向けた宣言を、放送朝会で聞くことができました。どのクラスの宣言にも強い思いを感じました。一人一人がお友達のことを考え、行動するとお互いに気持ちよく過ごせます。「ありがとう。」「すごいよ。」「がんばってるね。」どんな言葉が響いてくるのか楽しみです。

9月24日 1年1組 音楽科「リズムをつくろう」

画像1
画像2
 今日は,「リズムづくり」の学習をしました。使うリズムは,「たん」と「た」「ん」「◇(やすみ)」です。
 子どもたちは,「どんなリズムをつけようかな?」と張り切っていました。

9月24日 5年生 実りの秋です

画像1
画像2
画像3
 5年生が育てている米が順調に育っています。稲穂の色が変わり,黄色になってきました。と同時に,穂が下がっていき,実りが良いことを感じさせています。

9月24日 朝 2

画像1
画像2
画像3
 9月と10月は,「いじめ防止強化月間」です。今日は,児童朝会で,いじめ防止に向けて 各クラスで話し合った取組を書いた「短冊」を発表します。
 そこで,朝の時間を使って,最終打ち合わせをしました。
 ポイントは,
 * 声の大きさ
 * 視線
 * 短冊の持ち方
 でしたね。

9月24日 朝 1

画像1
画像2
画像3
 ちょぴり涼しくなった朝でした。保護者の方々と地域の方々に見守っていただき,安心・安全な学校生活が始まりました。

9月22日 4年2組 国語科「ごんぎつね」

画像1
画像2
画像3
 国語科「ごんぎつね」の学習をしています。今日は,これまでの学習を活かして,「ごんは幸せだったのか。」というテーマで,話し合いをしました。
 子どもたちは,「幸せだった」と「幸せではなかった」の二つに分かれました。その理由を聞き合いながら,
 * 立場が一緒でも,理由が違うんだね。
 * ごんは,幸せだったという人もいれば,幸せではなかったという人もいるんだね。
 * 教科書に書いてある文章から感じることは,一人一人違うんだね。
 と振り返っていました。
 一人一人感じ方には,違いがありましたね。

9月22日 3年生 特別の教科 道徳

画像1
画像2
 3年生では,特別の教科 道徳は,交換授業なので,田村先生と学習しています。今日は,「黄金の魚」を読んで,「度をこさないために」ということについて考え,意見交流をしました。
 子どもたちは,「黄金の魚」を読んで,
 * おじいさんは,やさしいよ。
 * おばあさんは,お願いしすぎだよ。
 * おじいさんも,おばあさんにダメだといわなくちゃ。
 と たくさんの意見を出していました。

 

9月22日 3年生 英語活動

画像1
画像2
画像3
 3年生では,英語活動は,交換授業なので,一野先生と学習しています。
 今日は,「What do you like?」の文型を使って学習をしました。
 好きな食べ物やスポーツを聞いたりしました。
 ヒアリングも,上手になり,単語を聞き取ることができ,楽しんで英語活動をしていました。

9月22日 4年2組 図画工作科「あじさい」

画像1
画像2
画像3
 図画工作科の授業は,冨田先生と学習しています。今日は,絵の具を使って,あじさいの花を咲かせました。
 「今日のめあては,『三原色と白で きれいな色を作ろう。』です。」と先生に言われて,子どもたちは,びっくり顔です。「赤」「青」「黄色」「白」の4色だけをパレエットに出して,挑戦しました。
 水の含ませ方を工夫して,とっても美しいあじさいが咲き乱れました。

9月22日 6年1組 理科「生き物と食べ物・空気・水」

画像1
画像2
画像3
 理科「生き物と食べ物・空気・水」の学習をしています。今日は,学習のまとめです。生き物と周囲の環境との関わりについて学んだことを生かして,意見文を書きました。
 「プラスチック削減のために」
 「海の危機を救うのは」
 「ポイ捨てしないで」
 「今 絶滅している生き物の数は」
 などのテーマで,自分たちが集めた資料をもとに,原稿用紙に,書きました。
 お互いの意見文を読むのが楽しみですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

彩小スクールナビ

重要なお知らせ

学校からのお知らせ

年間指導計画

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239