最新更新日:2024/03/25
本日:count up5
昨日:57
総数:489331

3月9日 1年1組 生活科「あたらしい 1年生を むかえよう」

画像1
画像2
画像3
 生活科「あたらしい 1年生を むかえよう」の学習をしています。今日は,自分たちが育てたあさがおの種を新しい1年生に送るために,「あさがおのたねぶくろ」を作りました。
 この袋には,新しい1年生へのメッセージも書きました。
 * だいじにそだててね。
 * 水をやりすぎないように 気をつけてね。
 * 水やりをわすれないでね。
 * お日さまにもあててあげてね。

 新しい1年生が喜びますね。

3年生 読書賞 おめでとうございます

画像1
画像2
 3年生が読書賞です。
 「彩の森おすすめの本50さつ中学年」「どの本読もうかな」を合わせて30冊読み終えた人
 「彩の森おすすめの本50冊中学年」をすべて読み終えた人
 を 表彰しました。

 「すごいね。」の言葉とクラスみんなの拍手で,一段と素敵な表彰式になりました。

1年生 読書賞 おめでとうございます

画像1
画像2
1年生の読書賞が続いています。
 「彩の森おすすめの本50さつ低学年」「どの本読もうかな」を合わせて30冊読み終えた人
  を 表彰しました。

 表彰する人の名前を呼ぶと,「すごい。」の言葉と友だちに向けた大きな拍手が沸き起こります。

3月8日 今日の給食

画像1
 今日の献立は,
 * ごはん
 * 高野豆腐のうま煮
 * はりはり漬け
 * 牛乳
 
 「高野豆腐のうま煮」には,うずらの卵が入っていました。うずらの卵が入っているときは,給食当番は,だいだい同じ数ずつ入るように配膳しています。うずらの卵がないと,寂しいですものね。

 「残食0」を目指して,しっかり食べて,丈夫な身体づくりをしましょう。

3月8日 6年1組 社会科「世界の未来と日本の役割」

画像1
画像2
画像3
  卒業まで,後9日となりました。

 社会科「世界の未来と日本の役割」の学習をしています。今日のめあては、「世界には,どのような課題や問題があるのだろう。」です。
 「みんなは,どんな課題や問題があると思う?」と聞かれて,
 * テロ
 * デモ
 * 地球温暖化
 * 海洋プラスチックゴミ
 など たくさん意見を出していました。
 その後,教科書や資料集を読み,もう一度,考えました。

 私たちが住む世界には,ざまざまな課題や問題があることが分かりました。
 どのようにしたら,解決できるのか,また,考えていきましょう。

花粉症について知ろう

画像1
画像2
画像3
 保健室の掲示板には,「花粉症について知ろう」のコーナーがあります。
 「花粉症は,こうして起こる」
 「花粉症を防ぐ方法」
 などを分かりやすく紹介しています。

 みなさんも,是非,読みに来てください。

3月8日 朝

画像1
画像2
画像3
 春です。
 桜の花が咲き始めました。
 暖かい日差しのもと,運動場では,元気いっぱいに遊ぶ子どもたちの姿があります。

1年生 読書賞 おめでとうございます

画像1
画像2
 1年生の読書賞が続きます。
 「彩の森おすすめの本 50さつ」
 「どの本読もうかな」
 をすべて読み終えた人を表彰しました。

 同じ人が2回表彰されたので,「すごい!!」「すごい!!」と一段と大きな拍手が沸き起こりました。
 素敵な表彰式になりました。

1年生 読書賞 おめでとうございます

画像1
画像2
 1年生の読書賞が続きます。
 「彩の森おすすめの本50さつ低学年」「どの本読もうかな」を合わせて50冊読み終えた人
 を表彰しました。

 「すごい!!」と 益々大きな拍手が沸き起こりました。

1年生 読書賞 おめでとうございます

画像1
画像2
 1年生が読書賞です。
 「彩の森おすすめの本50さつ低学年」「どの本読もうかな」を合わせて30冊読み終えた人
  を 表彰しました。

 表彰する人の名前を呼ぶと,「すごい。」の言葉と大きな拍手が沸き起こります。
 

ありがとうございました

画像1
 3月5日(金)に,本校の運動場で練習をしている「五日市FC」様から,サッカーボールを寄贈していただきました。
 とてもかっこよいサッカーボールです。
 このサッカーボールを使うと,サッカーの技術が一段の向上しそうですね。
 彩が丘小学校の子どもたちのために,ありがとうございました。
 大切に使わせていただきます。
 

貸し出しています

画像1
画像2
 彩の森図書館では,地域の方々にも,本の貸し出しをしています。
 3月5日(金)には,卒業生が,絵本を借りに来てくれました。
 学校で,絵本づくりをするので,その参考になる絵本を探していたそうです。
 近藤先生も,選書のお手伝いをしてくださいました。

 また,いつでも借りに来てくださいね。

春のお茶会 2

画像1
画像2
画像3
 お菓子やお茶を出すとき,「お運びの人,来てください。」と 呼ばれます。
 お菓子を出してもらうと,お菓子を膝の上に置いて,一口大に手でちぎって,食べます。食べ終わったころに,お抹茶が運ばれてきます。
 お抹茶を出すときは,「どうぞ。」と言って,礼をします。
 お抹茶をいただくときは,「ありがとうございます。」の気持ちを 礼で表します。

 さくら会の皆様,貴重な体験をありがとうございました。

春のお茶会 1

画像1
画像2
画像3
 3月6日(土)に,彩が丘児童館で,「春のお茶会」が行われました。お茶会のお世話をしてくださったのは,「さくら会」の皆様です。新しい生活様式を取り入れた形で,行っていただきました。
 児童館の畳の部屋は,春の装いです。
 お菓子も,さくらのもみじまんじゅうでした。

3月5日 6年1組 国語科「海の命」

画像1
画像2
画像3
 卒業まで,10日となりました。

 国語科「海の命」の学習をしています。今日のめあては、「太一が考える本物の漁師とは何だろう。」です。
 * 「太一」の行動や会話,様子などを表す文章
 * 出来事
 * 情景
などから,考えました。
 何度も本文を読み返し,じっくりと考える時間でした。

3月5日 なかよし学級 けん玉づくり 2

画像1
画像2
画像3
 このけん玉は,「あやっこ けんだま チャレンジ」(彩SUN☀クラブ主催)でいただいたものです。
 今日は,マーブリングで,世界で一つだけのけん玉にしました。

 自分で染めたけん玉で,これから,しっかり練習して,ポイントを貯めましょう。

3月5日 なかよし学級 けん玉づくり 1

画像1
画像2
画像3
 毎週金曜日の3・4時間目は,なかよし学級1・2組が一緒に学習をしています。
 今日は,
 * 今年度の思い出ベスト3 決め
 * けん玉染め
 をしました。

 今年度の思い出ベスト3は,
 第1位 夏野菜・サツマイモの収穫
 第2位 工作
 第3位 うどんづくり
 と 決定しました。暑い夏も,毎日水やりと草抜きをしました。収穫できたときの喜びは,いつまでも忘れられませんね。
 
 その後,けん玉づくりをしました。  

3月5日 今日の給食

画像1
 今日の献立は,
 * ごはん
 * 小いわしの唐揚げ
 * おひたし
 * さつま汁
 * 牛乳
 
 今日は,郷土食「広島県」の日。「小いわし」を唐揚げにして,食べました。骨まで食べることができるので,栄養バランス的にも,抜群の献立です。「大好き!」という子どもも多くいました。

 「残食0」を目指して,しっかり食べて,丈夫な身体づくりをしましょう。

3月5日 3年2組 毛筆

画像1
画像2
画像3
 今日は,「水」を書きました。
 準備や片付けなどが,スムーズにできるようになりました。
 はねたり,払ったりするところも,とても上手になりました。

3月5日 2年生 自転車教室 1

画像1
画像2
画像3
 最後に,ビデオを見ました。自転車に乗って,スピードの出し過ぎや走る場所を間違えて,事故に合った場面では,思わず,「あっ。だめだよ。」と止める言葉が出ていました。

 実際に,自転車に乗って練習することができませんでしたが,3年生になってから1人でしっかり乗るために,自転車の乗り方について,正しいルールを覚えましょう。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

緊急時の対応について

重要なお知らせ

学校からのお知らせ

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239