最新更新日:2024/03/25
本日:count up16
昨日:57
総数:489342

1月13日 2年1組 特別の教科 道徳 世界

画像1
画像2
画像3
 特別の教科 道徳では,「日本のお米,世界のお米」で,「せかいの食べものやものについて知ろう。」をめあてに,学習をしました。
 「米には,どんな食べ物がありますか?」先生に問われ,「チャーハン」「おにぎり」とたくさん答えることができました。次に,先生から,「世界には,おにぎりはありますか?」と問われ,「うーん。」と 悩んでしまいました。
 自分たちにとって,身近な「食べ物」,特に「米」を考えることをスタートにして,世界についても,考えました。
 世界には,色々な食べ物がありましたね。

1月13日 なかよし学級 1組

画像1
画像2
画像3
 なかよし学級1組では,花づくりをしていました。
 今日は,太い花と細い花をつくりました。
 太い花をつくるためには,太く切った色画用紙を。
 細い花をつくるためには,細く切った色画用紙を使いました。
 どちらの花をつくる場合も,ひねりがポイントです。
 寒い冬ですが,美しい花が咲きました。

1月13日 1年1組 図画工作科 いっしょに おさんぽ

画像1
画像2
画像3
 図画工作科「いっしょに おさんぽ」の学習をしました。今日のめあては,「ねんどをつかって おさんぽするようすを あらわそう。」です。
 「だれと どこに いきますか。」と 先生に問われ,
 「ねこ・カワセミ・かぞく・ともだち・きょうりゅう・ドラゴン・・・・」
 「川・こうえん・彩が丘1しゅう・ゆうえんち・うおきり・・・・」
 と たくさん考えました。
 「つまみだし」の技法を使って,散歩をする様子を粘土で表現しました。
 とっても楽しそうに,活動していました。

1月13日 5年1組 算数科 面積

画像1
画像2
画像3
 算数科「面積の求め方を考えよう」の学習をしています。今日のめあては,「平行四辺形の面積の求め方を考えよう。」です。
 子どもたちは,平行四辺形の形を変え,長方形をもとにして,面積を求めていました。その方法をとてもたくさん見つけていました。
 平行四辺形の面積は,形を変えると,長方形として,面積を求めることができるのですね。

2年生 読書賞 おめでとうございます

画像1
画像2
 2年生が読書賞です。
 「彩の森おすすめの本50さつ低学年」「どの本読もうかな」を合わせて30冊読み終えた人

 を 表彰しました。

 色々な本を読んで,中学年に進んでくださいね。

1年生 読書賞 おめでとうございます

画像1
画像2
 1年生が読書賞です。
 「彩の森おすすめの本50さつ低学年」「どの本読もうかな」を合わせて30冊読み終えた人

 を 表彰しました。

 「すごいね。」と 大きな拍手で友だちの表彰を祝っていました。
 これからも,色々な本を読んで,新しい世界を知ってくださいね。

1月13日 朝

画像1
画像2
画像3
 「昨日よりは,ちょっと暖かいかな。」と 感じる朝となりました。
 今日も,企画委員会とあいさつボランティアによるあいさつ運動が行われ,あいさつ名人が発表されました。

 「おはようございます。」

 お互いにあいさつをして,気持ちの良い一日の始まりにしましょう。

 今日は,水曜日。
 栽培委員会の活動日です。

1月12日 3年2組 体育科 小型ハードル走

画像1
画像2
画像3
 体育科「小型ハードル走」の学習をしています。今日は,小型ハードルをリズム良く跳び,最後まで,全力で走りきることを意識して,練習しました。
 先生から,「○○くん。いいよ。いいよ。その調子で,最後まで。」とたくさん誉めていただくので,子どもたちは,何度も,練習をしていました。
 練習する度に,リズム良く跳べるようになっていました。

1月12日 校内ドッジボール大会 3

画像1
画像2
画像3
 さすが,高学年です。パス回しが上手です。パス・パス・アタックとボールを回す技。圧巻でした。

 次回は,1月26日(火)です。チーム力を高めて,当日に臨みましょう。

1月12日 校内ドッジボール大会 2

画像1
画像2
画像3
 中学年になると,投げるボールも,速くなってきていました。そのボールを取るのも,上手です。両手で,自分の胸の前で,しっかりと取っています。

1月12日 校内ドッジボール大会 1

画像1
画像2
画像3
 第2節の校内ドッジボール大会を行いました。第1節が行われたのは,12月でした。あの日から,今日まで,どのクラスも,勝利を目指して,作戦を立てて,練習を重ねました。
 白熱した試合が行われました。

 観戦するときは,マスクをし,拍手で応援しました。

1月12日 今日の給食

画像1
 今日の献立は,
 * まつばご飯
 * 雑煮
 * 海老の唐揚げ
 * 栗きんとん
 * 牛乳
 
 今日は,行事食「お正月」です。日本では,昔から,お正月には,雑煮を食べたり,おせちを食べたりしています。
 ちょっと,遅かったかもしれませんが,学校でも,お正月気分で給食を食べました。

1月12日 4年1組 算数科 面積は?

画像1
画像2
画像3
 算数科「広さの表し方を考えよう」の学習をしています。今日は,長方形や正方形の面積の求め方の練習問題もしました。
 「この面積の大きさが分かる人?」先生に問われ,さっと手があがります。「○○㎠です。」と自信を持って答えていました。

 形が違っても,同じ面積のこともありましたね。

1月12日 5年1組 英語科 どのくらい?

画像1
画像2
 今回の単元のゴールは,「あこがれの人について,発表しよう。」です。そして,今日のめあては、「日常生活についてのクイズ大会をしよう。」です。
 今日の文型は,

 I (    ) watch TV.

 (   )の中には,
 「always」「usually」「sometimes」「never」
 を入れます。
 「always」を1として考えるので,ケーキを切った形がヒントになっています。
 子どもたちは,テレビを見る場合,犬の散歩に行く場合など,色々な場面の練習をしました。
 クイズ大会をしながら,楽しく英会話を身に付けましょう。

生活リズムを整えよう

画像1
画像2
 子どもたちの学校生活が始まって,二週間目に入ります。
 冬休みは,生活リズムが乱れがちです。
 そこで,今年の干支である「牛」にちなんで,
 「生活リズムを整えて,もーっと元気な一年にしよう。」
 というキャッチフレーズで,掲示をしています。

 自分自身で気を付けて,生活リズムを整え,楽しい学校生活に繋げましょう。

1月12日 朝

画像1
画像2
画像3
 雪が残る,寒い朝となりました。
 「おはようございます。」子どもたちの元気なあいさつ。
 マスクと検温に関して,ご理解とご協力を頂き,ありがとうございます。
 保護者の方々と地域の方々に見守っていただき,安心・安全な学校生活が始まりました。

1月8日 6年1組 未来のわたし

 図画工作科「未来のわたし」の学習を始めました。この学習では,将来自分がなりたい職業を形にします。
 いよいよ卒業が近づいてきました。最高学年として,彩が丘小学校で取り組んだ実績を自信に代え,自分の将来を考えてほしいです。
 先生から,これまでの作品を見せてもらって,
 「これは,サッカー選手だよね。」「これは,歌手。」「これは,?」なかなか分からないときは,写真を拡大してもらいました。「あっ。分かった。お医者さんだ。」

 細かい部分まで,再現した作品をつくり,自分の夢を実現させましょう。
画像1画像2画像3

1月8日 今日の給食

画像1
 今日の献立は,
 * 黒糖パン
 * ポークビーンズ
 * ひじきサラダ
 * 牛乳
 
 今日は,パンの日でした。ちょっぴり甘めの黒糖パン。子どもたちは,柔らかくて食べやすいようです。「ポークビーンズ」には,大豆が入っています。
 学校給食では,「豆」を使った献立がよくあります。しっかり食べて,丈夫な身体をつくりましょう。

1月8日 大休憩

画像1
画像2
画像3
 大休憩です。
 「雪で,まだ,遊べるぞ。」と 元気よく運動場に出て行きました。

 雪合戦を楽しむ子。
 ドッジボールを楽しむ子。
 「あのね。今日は,鉄棒,冷たいかね。」とちょっぴり心配そうにしている子。
 吹く風は,とても冷たかったのですが,どの子も,雪をたっぷり楽しみました。

1月8日 1年1組 短時間学習

画像1
画像2
画像3
 今日は,新出漢字の練習をしました。
 最初に,新しい漢字を読みます。
 そして,なぞります。
 その後,先生からのアドバイス。
 今日は,「白」を練習しました。
 「この『白』は,ここをはらうよね。」先生が言われると,「はい。」と大きな声で,うなずきながら,返事をしていました。次に,「でもね。このノが,まっすぐになる人がいるよ。」と先生が言われると,「おかしいよ。」と。漢字の秘密が身に付いてきています。
 いよいよ,ドリルに書きます。鉛筆の持ち方に気を付けながら,一画一画をていねいに書いていました。
 「はらい」や「はね」に気を付けながら練習し,色々な漢字を覚えていきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239