最新更新日:2024/04/23
本日:count up7
昨日:122
総数:491868

2年生校外学習4

体験学習では保護色についてゲーム感覚で学びました。
その名も「カメレオンゲーム」
芝生の中に隠れた色とりどりのつまようじを見つけ出すゲーム。
みんな苦戦していました!
画像1
画像2
画像3

2年生校外学習3

お弁当タイムです!

画像1
画像2
画像3

2年生校外学習2

温室を見学したり,秋見つけをしたりしました。
画像1
画像2
画像3

2年生校外学習(植物公園)

 2年生は今日,バスに乗って植物公園へ行ってきました。
 バスは自分で運賃を支払うのにドキドキしたけど,みんな上手に乗れました。
 植物公園では日本や外国のいろいろな植物を見たり,体験活動をしたりして楽しみました。
 みんなしっかりルールとマナーを守って行ってくることができました。
画像1
画像2
画像3

11月16日 3年2組 おもちつきをしたよ

画像1
画像2
画像3
 音楽で,「十五夜さんのもちつき」をしていました。曲に合わせて,二人組で,「もちつき」をするのです。
 どのペアも,リズム良く,「もちつき」をしていました。
 「おいしそうなお餅がつけましたね。」と先生に言われると,「食べられないのが残念なんだよね。」と「もちつき」の世界に浸っていました。
 楽しく勉強しましたね。

11月16日 4年1組 残したいもの伝えたいもの

画像1
画像2
 社会科「残したいもの伝えたいもの」の学習をしています。今日のめあては、「原爆が落とされても残されているものには,どのような願いが込められているか,一文でまとめる。」です。
 子どもたちは,教科書や資料などから,「原爆が落とされてものこされているもの」について,見つけていきました。そして,
 * 原爆ドーム
 * 被爆樹木
 * 三輪車
 などのものから,うかがえる人々の願いについて,お互いに読み取ったこと,これまでの平和学習で学んだことなどから,語り合いました。

 人々の願いが詰まっていましたね。

11月16日 1年1組 しらせたいな,見せたいな

画像1
画像2
画像3
 国語科「しらせたいな,見せたいな」の学習をしています。今日は,教科書に書いてある「モルモットのもこ」の文章を読み,どんな風に書くとよいのかを勉強しました。
 そこで,早速,自分たちが植えるチューリップの球根について,文章を書いてみました。
 「つるつるしてるよ。」
 「ここは,ちゃいろだよ。」
 「さきっぽは,とがってるよ。」
 子どもたちは,たくさんのことに気づくことができました。

 今度は,文章です。
 「ちゅーりっぷのきゅうこんは,・・・・です。」

 色や形など,見つけたことを文章で書くことができました。

11月16日 今日の給食

画像1
画像2
 今日の献立は,
 * 大根のピリ辛丼
 * 変わりきんぴら
 * 牛乳
 
 今日の給食は,テーマ給食「かぜを予防する食事について知ろう」でした。体が温かくなる大根を食材に,豆板醤を使った味付けになっていました。
 今日から,給食週間が始まりました。
 残食0を目指して,赤い実がたくさんなるように,がんばりましょう。


11月16日 2年1組 こぎつね

画像1
画像2
画像3
 音楽科「きょくの かんじを 生かして えんそうしよう」の学習をしています。今日は,「こぎつね」を歌いました。
 「1番の歌詞は,秋ですね。どんな風に歌いますか。」と 先生に問われ,子どもたちは,「楽しく!」「元気よく!」と こぎつねの気持ちになって歌っていました。

 かわいいこぎつねがそろいました!!

11月16日 大休憩

画像1
画像2
画像3
 24日(火)に行われる「校内ドッジボール大会 予選」に向けて,ドッジボールの練習が始まりました。
 各クラスでは,ドッジボールの試合において,大切なことを話し合っていました。
 今年も,勝敗にこだわり,クラスの結束力を高め,試合に臨みましょう。

11月16日 2年2組 あのね

画像1
画像2
画像3
 国語科「わたしはおねえさん」の学習をしています。今日のめあては,「こころにのこったところをしょうかいしよう。」です。主人公のすみれちゃんがしたことや言ったことから,考えました。
 「私は,この文章から,考えました。」「ぼくは,この文章から,考えました。」と 名札を貼っていくと,心に残った文章が重なっていることも分かりました。
 紹介するときは,
 * なぜ?
 * 同じか違うか
 * 自分だったら
 の3つに気を付けました。

 友だちと感想を伝え合うと,楽しいね。

11月16日 3年1組 食べ物のひみつを教えます

画像1
画像2
画像3
 国語科「すがたをかえる大豆」の学習をしています。今日は,「すがたをかえる大豆」のように,姿をかえて食品になる材料について,説明する文章を書くために,本を読みました。
 「魚がへんしん!」
 「すがたをかえる食べものずかん」
 「米・麦からつくる食べもの」
 「野菜・くだものからつくる食べもの」
 などの本から選びました。
 大人気だったのは,「魚がへんしん!」。子どもたちは,魚に関心が高いようです。

11月16日 学校の木々

画像1
画像2
画像3
 学校の木々も,すっかり色が変わり,さらに,葉も落ち,冬が近づきつつあることを感じます。
 そんな中,美しい花も咲いています。

6年生 読書賞 おめでとうございます

画像1
画像2
画像3
 6年生が,読書賞です。
 「彩の森おすすめの本50さつ高学年」「どの本読もうかな」を合わせて30冊読み終えた人
 を 表彰しました。

 表彰される友だちへは,大きな拍手。
 読書を通して,世界を広げ,中学校生活へのステップアップにつなげてください。

2年生 読書賞 おめでとうございます

画像1
画像2
2年生が,読書賞です。
 「彩の森おすすめの本50さつ低学年」「どの本読もうかな」を合わせて30冊読み終えた人
 を 表彰しました。

 「今日も,あるの。」と連日続いているので,驚きながらも,友だちの表彰を喜んでいました。
 今度は,誰かな。

6年1組 音のする絵

画像1
画像2
画像3
 図画工作科「音のする絵」の学習をしました。聴いた音楽から感じたことを絵に表しました。自分の思いが詰まった絵がそろいました。
 
 上)曲名「島人の宝」
   タイトル「なつかしさ」
 中)曲名「香水」
   タイトル「音の波,はじける音」
 下)曲名「ジンギスカン」
   タイトル「ギャラクシー」

11月13日 6年1組 スクランブルエッグ

画像1
画像2
画像3
 家庭科「できることを増やしてクッキング」の学習をしています。新しい生活様式を取り入れ,調理実習をしました。
 * 卵を割る
 * 卵をかき混ぜる
 * ガスコンロで,火をつける
 * フライパンに 卵を流し入れる
 など,一人ひとりが実際に調理しました。
 久しぶりの調理実習でした。
 調理実習で,学ぶことは多いですね。

 ふっくらと おいしそうなスクランブルエッグができました!!

11月13日 避難訓練(不審者対応)

画像1
画像2
画像3
 今日は,不審者対応の避難訓練を行いました。
 「避難訓練。避難訓練。」
 緊急放送があり,不審者対応の避難訓練が始まりました。
 1年1組の教室では,子どもたちが,
 * おしゃべりをしないで,
 * 窓際に体操座り
 で,避難することができました。

 その後,体育館で,矢川先生と教頭先生のお話を聞きました。
 * 池田小学校の事件のこと
 * いつ不審者が彩が丘小学校に来るか分からないこと
 * 真剣に訓練することの大切さ

 いざというとき,どうすると良いのか,自分で考え,行動できる人になりましょう。

11月13日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は,
 * ごはん
 * おでん
 * ごま和え
 * 牛乳
 
 「おでん」の中には,うずらの卵が入っています。子どもたちは,このうずらの卵が何個入っているかがととても気になります。給食当番は,数を数えながら,上手につぎ分けます。
 来週からは,給食週間が始まります。
 残食0を目指して,がんばりましょう。

11月13日 1年1組 昔遊びをしたよ

画像1
画像2
画像3
 1年生は,11月25日(水)に,さくら会の皆様を講師としてお迎えし,「昔遊びの会」を行う予定です。
 今日は,そのときに行う昔遊びをやってみました。
 * おはじき
 * あやとり
 * こま
 * お手玉
 * けん玉
 出来るようになった遊びでは,「見て。見て。」
 なかなかできない遊びでは,「教えて。」

 今度,さくら会の皆様に,たくさん教えてもらいましょうね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239