最新更新日:2024/04/20
本日:count up21
昨日:118
総数:491471

12月2日 朝

画像1
画像2
画像3
 すっかり寒くなりました。
 今日も,寒さを吹き飛ばす 元気な「おはようございます。」から,学校生活が始まりました。
 花壇では,栽培委員会と末永先生が,チューリップの球根を植えていました。
 「ちょっと,やりかえないと。まっすぐにしないとね。」さすが高学年です。咲いたときの美しさも考えて,植えていました。

 春の花壇も楽しみにしていてください。

12月1日 校内ドッジボール大会 第1節 3

画像1
画像2
画像3
 自分のチームが,どのコートで,第何試合で行われるのか,しっかりと把握し,チームで移動していました。
 応援するときは,マスクをして,静かに。

 全力を出し切った第1節 2日目が終わりました。
 第2節は,1月にする予定です。

 チーム力を高め,第2節に臨みましょう。

12月1日 校内ドッジボール大会 第1節 2

画像1
画像2
画像3
 1日目の試合で,勝ったチームは,「絶対勝つぞ!」負けたチームも,「絶対勝つぞ!」どのチームも,勝利を目指して,一段と,チーム力を高めてきていました。

12月1日 校内ドッジボール大会 第1節 1

画像1
画像2
画像3
 今日は,校内ドッジボール大会 第1節の2日目です。
 占部先生から,順位は,勝敗と外野の人数で決まることを改めて教えていただきました。
 早速試合開始です。
 低学年・中学年・高学年に分かれて,始まりました。
 

タグラグビー練習開始

画像1
画像2
画像3
 タグラグビーの練習を開始しました。
 今年は,交流試合が行われることとなりました。
 練習期間は,短いですが,交流試合に向けて,攻撃と守備の練習をしています。

4年生 河内和紙づくり 3

画像1
画像2
画像3
 今度は,皮を削いでいきました。
 理科室には,皮を削ぐ軽やかな音が響きました。
 「とても上手ですね。」と あおいの会の皆様に誉めていただきました。

 最後に,みんなで,削いだ皮を測りました。
 そして,この皮に,値段が付くことが分かり,その金額を聞いて,子どもたちは,大喜び。
 「皮が売れるんだね。」と。

 今度は,9日(水)に,続きをしましょう。

 あおいの会の皆様,引き続き,どうぞよろしくお願いいたします。

4年生 河内和紙づくり 2

画像1
画像2
画像3
 大きなドラム缶でにた コウゾの木を取り出したら,皮を剥ぎ取ります。
 軍手をして,皮を剥いでいきました。
 あおいの会の皆様に,「ここを持って。」と 優しく教えてもらいながら,作業をしました。
 

4年生 河内和紙づくり 1

画像1
画像2
画像3
 11月30日(月)に,あおいの会の皆様を講師としてお迎えして,「河内和紙作り」の続きをしました。
 最初に,今日の活動についての話を聞きました。
 そして,60cmの長さに切りそろえた 刈り取ったコウゾを 大きなドラム缶で煮ました。

5年1組 消して描いたよ

画像1
画像2
画像3
 図画工作科「消して かく」の学習をしています。今日のめあては、「消してできた形や色の特徴を生かして,絵に表そう。」です。
 最初に,コンテで色を付けました。その後,消しゴムで消してできた形や色から,想像して,絵を描きました。
 手をコンテ色に染めて,がんばっていました。
 手を汚すほどの活動は,野外活動で焼き杉を作って以来かな。

12月1日 朝

画像1
画像2
画像3
 「おはようございます。」
 企画委員会とあいさつボランティアによるあいさつ運動が始まりました。
 「おはようございます。」
 「おはようございます。」
 気持ちの良いあいさつの輪が広がりました。

11月30日 3年2組 小数のたし算とひき算

画像1
画像2
画像3
 算数科「数の表し方やしくみを調べよう」の学習をしています。今日のめあては,「小数第一位までの小数の加減法の計算の仕方を理解し,計算することができる。」です。 
 「0.5+0.4が分かる人?」と先生に問われ,「はい。」と元気よく手があがりました。それから,「だから,今日は,めあてをこう書いてみよう。」と先生に言われ,子どもたちは,今日の勉強内容に納得顔。
 くり上がりがあるたし算やくり下がりのあるひき算をどんどんとみんなで解いていきました。
 小数のたし算とひき算をするときには,小数点をそろえると,あっという間に答えがでることが分かったね。

11月30日 なかよしかい

画像1
画像2
画像3
 河内保育園年長さんと交流会をしました。
 さすが,年長さんです。
 彩が丘小学校まで,歩いて来てくれました。

 今日の司会は,1年生。
 プログラムにそって,上手に会が進んでいきました。
 * はじめの言葉
 * 先生の話
 * 遊びタイム
 * 歌「校歌」
 * プレゼント渡し
 * 終わりの言葉
 * 先生の話

 一緒に遊んで楽しかったね。
 また,遊びましょう。

6年生 読書賞 おめでとうございます

画像1
画像2
 6年生が,読書賞です。
 「彩の森おすすめの本50さつ高学年」「どの本読もうかな」を合わせて50冊読み終えた人
 を 表彰しました。

 中学校生活に向けて,また一つステップアップしましたね。

11月30日 朝

画像1
画像2
 すっかり寒くなりました。手袋をして登校している児童も増えてきました。
 今朝も,企画委員会とあいさつボランティアによる「おはようございます。」と気持ちの良い「あいさつ運動」から,始まりました。
 今週も,「おはようございます。」と気持ちの良いあいさつから一日を始めましょう。

11月27日 今日の給食

画像1
  今日の献立は,
 * きのこカレーライス
 * 卵と小松菜のソテー
 * 牛乳
 
 「カレーライス」は,子どもたちに大人気の献立の一つです。今日は,「きのこカレーライス」です。ちょっと「きのこ」が苦手でも,「カレー」に入っていると食べやすくなるようです。

 今日も,赤い実がなるといいね。

11月27日 3年2組 光

画像1
画像2
画像3
 今日は,「光」の清書をしました。
 お手本を見ながら,集中して,がんばっていました。
 「なかなか,上手くいかない。」「このはらいが,むずかしい。」子どもたちの思い通りには,作品が仕上がらないようで,何度も書いていました。
 何度も練習を重ね,「よし。これにしよう。」と ようやく納得がいく作品に仕上がったようです。よくがんばりました。

11月27日 1年1組 ありがとうございました

画像1
画像2
 11月25日に,さくら会の皆様に,昔遊びを教えていただきました。
 今日は,お礼の気持ちをお手紙にしました。
 「さくらかいのみなさまへ・・・・」
 子どもたちは,一人ひとりがお礼の気持ちを文章にしました。
 文章が書けたら,色塗りです。とても丁寧にぬっていました。

 お礼の気持ちが伝わるね。

11月27日 朝

画像1
画像2
画像3
 企画委員会とあいさつボランティアによる「あいさつ運動」が行われました。
 「おはようございます。」の元気なあいさつで始まった一日。

 運動場では,校内ドッジボール大会に向けて,試合形式で練習。
 中庭では,ホッピングの練習。
 学年園では,水やり。

 元気いっぱいの子どもたちです。

11月26日 委員会活動 3

画像1
画像2
 上)保健委員会
  今月の取組を振り返り,けが防止週間に,けがが少なかったクラスへ賞状を作成しました。

 下)栽培委員会
  今月の取組を振り返りました。そして,あいりちゃんのひまわりの種取りをしたり,学校園の整備をしました。

 5年生と6年生の活躍で,美しい学校になっています。

11月26日 委員会活動 2

画像1
画像2
画像3
 上)美化委員会
 今月の取組を振り返りました。そして,「くつ・スリッパそろえキャンペーン」にどう取り組むかを考えました。

 中)放送委員会
 今月の取組を振り返りました。そして,全校で楽しめるクイズにするには,どんなことに気を付けたらいいかを確認し,クイズを作りました。

 下)体育委員会
 今月の取組を振り返りました。そして,校内にあるボールや一輪車などの道具の整理・修繕をしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239