最新更新日:2024/03/25
本日:count up5
昨日:57
総数:489331

11月5日 1・2年生 「FUN! COOL! GREAT!」

画像1
画像2
画像3
 とっても楽しそうに踊っていました。
 廊下でも,自分たちが踊る歌を歌うほど,子どもたちは,大好きです。
 子どもたちの体が,一回り大きく見えるほど,手をしっかり伸ばし,体全体を使た踊り。運動場を所狭しと,走り回ります。
 退場した後は,さすがに疲れたようでした。
 当日の表現を楽しみにしていてください。

11月5日 6年1組 How much is it?

画像1
画像2
画像3
英語科「食材を通じて世界のつながりを考え,メニューを発表しよう。」の学習をしています。今日のゴールは,「いくらか たずねよう。」です。
 最初に,数字の練習をしました。1000までだったのですが,子どもたちは,よく覚えていました。
 そして,今日の英会話。
 「How much is ○○?」「It's □□yen.」
 今日のゲームは,「食べ物の値段を聞く。」です。
 ゲームで使う英会話は,先生がお店の人になって,練習しました。
 いよいよ,ゲームです。値段が書かれた食べ物カードを持つ人と食べ物の値段を聞く人に分かれて,始めました。
 ゲームになると,英会話がより一層弾みます。
 

11月5日 全体練習 3

画像1
画像2
画像3
 応援の練習をしました。
 今年は,徒競走の時に応援をします。
 応援団の笛の音に合わせて,手拍子をしました。
 初めて参加する1年生も,お兄さんとお姉さんの真似をしながら,応援をしていました。

 当日も,競技や演技,応援や係の仕事と精一杯頑張る子どもたちの姿を楽しみにしていてください。

11月5日 全体練習 2

画像1
画像2
画像3
 「礼」のタイミングも,揃ってきました。
 優勝旗・がんばりカップ返還・授与の練習もしました。
 子どもたちは,「赤が勝つか。白が勝つか。」とワクワク・ドキドキしています。
 今年も,優勝をねらって,がんばります。

11月5日 全体練習 1

画像1
画像2
画像3
 2回目の全体練習です。
 今日は,開会式と閉会式だけでなく,応援の練習もしました。
 「昨日よりも,頑張るぞ!!」という気持ちが姿勢に表れていました。
 予定よりも,早く全体練習を開始することが出来ました。
 鼓笛隊の演奏に合わせた入場行進から始めました。

11月5日 リレー練習

画像1
画像2
画像3
 朝。
 運動場では,4年生から6年生のリレー練習が行われていました。
 今日は,各チームに分かれて,バトンパスのタイミングなどの練習もしていました。
 「ここでは,○○したら,いいよ。」と お互いにアドバイスをします。
 「さあ。やってみよう。」
 話し合いが終わったら,実際にやっていました。
 「走って。」バトンをもらうタイミングを見据えて,声をかける姿もありました。

 どの子も,昨日よりも,一段と,いい顔をして練習していました。

11月4日 運動会に向けて

画像1
画像2
画像3
 11月7日(土)に開催する運動会に向けて,教職員で作業をしました。
 テントや入退場門の設置などをしました。
 明日,子どもたちが喜ぶ顔が浮かびました。

11月4日 6年生 係打ち合わせ 2

画像1
画像2
画像3
 上) 記録
 中) 応援
 下) 進行(救護)
 どの係の仕事も,最高学年として,自分たちが出来ることを考え,仕事にも一工夫しています。
 当日の活躍を楽しみにしていてください。

11月4日 6年生 係打ち合わせ 1

画像1
画像2
画像3
 今日は,6年生が先生方と係打ち合わせをしました。
 例年は,5年生と6年生が係の仕事をするのですが,今年は,新型コロナウイルス感染症防止対策のため,種目を減らしているので,6年生だけが係の仕事をすることとなりました。
 上) 準備
 中) 審判
 下) 放送
 

11月4日 今日の給食

画像1
  今日の献立は,
 * 小型バターパン
 * ミートビーンズスパゲッティ
 * グリーンサラダ
 * 牛乳
 
 今日は,子どもたちが好きな「ミートスバゲッティ」。口の周りがケチャップでおいしくなるので,「最後には,口の周りを拭いてね。」と 声をかけます。「グリーンサラダ」には,星形のチーズが入っているので,おいしさが増します。
 しっかり食べて,丈夫な身体作りにつなげましょう。

11月4日 1年1組 「はらぺこ あおむし」

画像1
画像2
画像3
 今日は,「はらぺこ あおむし」を 完成させようと,もう一工夫しました。
 「これは,チョコレートケーキ。」
 「これは,にんじん。」
 「はらぺこ あおむし」が 食べたくなる食べ物をたくさん加えている人もいました。

 お話がいっぱい詰まった作品が出来上がりました!!

11月4日 3・4年生 大漁だ!!

画像1
画像2
画像3
 3年生と4年生が,「南中 ソーラン」を踊ると,運動場が海になります。
 「どっこいしょ。どっこいしょ。」と かけ声をかけるときの力強さが,本当に大きな魚の入った網を引っ張っている感じを伝えます。
 中学年らしく,体全体で表現しています。

11月4日 全体練習 3

画像1
画像2
画像3
 運動会のスローガンは,「みんなの思いが 輝けば つながる絆」です。
 行進を終えると,全員が晴れ晴れとした顔をしていました。運動場に全学年が揃ったのは,今回が初めてです。その嬉しさが表情に表れたのでしょう。
 特に,5年生と6年生の態度が素晴らしかったです。
 さすが,高学年です。

11月4日 全体練習 2

画像1
画像2
画像3
 どの学年も,定房先生が言われた行進のポイントを意識して,一生懸命にやっていました。
 5年生が6年生の鼓笛隊の演奏に合わせて,かっこよく行進。
 その後に続く,4年生も。
 全学年で練習することで,学び合うことが多いです。

11月4日 全体練習 1

画像1
画像2
画像3
 第1回の全体練習を行いました。
 今日は,開会式と閉会式などの練習を行いました。
 行進のポイントは,「元気よく」です。
 * 手は,肩まで上げて
 * 足は,膝を上げて
 を 意識しました。

 1年生は,初めての全体練習でした。
 が,6年生の鼓笛隊の演奏を見て,聞いて,学んだことが多かったようです。
 とても上手に行進をすることが出来ました。

11月4日 リレー練習開始

画像1
画像2
画像3
 リレー練習を開始しました。
 今日は,走る順番を確認したり,バトンの渡し方や受け取り方などの練習をしました。
 「位置について。よーい。ピッ。」
 「頑張れ。頑張れ。」と 同じチームに応援の声が出ます。
 「赤。」「黄色。」「水色。」「紫。」先生が色を言うと,内側から順番に並んでいきました。

 どの子も,いい顔をして練習していました。

第23回 広島市環境ポスター 表彰式

画像1
画像2
 11月3日(火)に,第23回 広島市環境ポスター 表彰式が,フジグラン広島で,行われました。
 本校からは,
 市長賞:長久 宗純くん「きれいなかわづくり ホ ホ ホタルこい」
 特 選:辻川 梨夏さん「美しい広島を守ろう」
 が 表彰されました。
 これからも,自分たちが住んでいる広島の良さを伝えていきましょう。

11月2日 3年2組 コンパスを使って

画像1
画像2
画像3
 算数科「円」の学習をしています。今日のめあては,「円をかこう」です。
 「円のこの部分は?」と 先生に問われ,「半径です。」「直径です。」「中心です。」としっかりと覚えていました。
 「では,半径4センチメートルの円をかこう。」と言われて,コンパスを使って,円をかき始めました。コンパスがなかなか自分の思うように動かなくて,苦戦していました。
 つぎに,「では,直径10センチメートルの円をかこう。」と言われて,「えーっ。かけません。」直径と半径が一瞬,ごちゃごちゃになったようです。
 コンパスを使って円をかくって,むずかしいね。

11月2日 1年1組 ひきざん

画像1
画像2
画像3
 算数科「ひきざん」の学習をしています。
 今日のめあては,「12−3のけいさんの しかたを かんがえよう。」です。
 問題は,「おかしが12こあります。3こたべると,のこりは なんこですか。」です。子どもたちは,分かっていることに○を,聞いていることに線を引きました。
 「なにざんに なりますか。」と 問われて,「『食べると』と 書いてあるので,ひきざんです。」と 答えていました。
 12−3の 計算の仕方も,
 * 2からは,引けないので,10から3を取って,この2を足して,9です。
 * この2を取って,10から1を取って,9です。
 と 二通りの計算の仕方を見つけることが出来ました。

 算数ブロックを使った説明も上手になりました。

11月2日 5・6年生 心を一つに!!

画像1
画像2
画像3
 今日も,「心を一つ」にして,練習をしました。
 * 縦と横の列を揃えること。
 * 旗を上げるときと,下げるときのタイミングや手の位置を揃えること。

 行動を揃えるためには,気持ちも揃っていないと出来ません。
 
 曲に合わせると,その美しさに一段と光りました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239