最新更新日:2024/03/25
本日:count up29
昨日:57
総数:489355

9月29日 あいさつ運動 開始

画像1
画像2
画像3
 企画委員会によるあいさつ運動が開始しました。
 7時50分になると,
 「おはようございます。」
 あいさつカードを持った企画委員があいさつをします。
 「おはようございます。」
 「おはようございます。」
 気持ちの良いあいさつが交わされます。

 彩が丘小学校から,あいさつの輪を広げましょう。

9月28日 身体測定開始!!

 9月28日(月)から,身体測定を始めました。
 身長と体重を測ります。
 後日,改めて,お知らせします。
 子どもさんの成長の様子をご確認ください。
画像1

9月28日 今日の給食

画像1
 今日の献立は,
 * ごはん
 * のりの佃煮
 * 筑前煮
 * おかか和え
 * 牛乳

 今日は,和食。野菜が多くて,ちょっと苦手という子どもさんもいたようです。でも,「筑前煮」の野菜は,とても小さく切ってあり,食べやすい工夫がされていました。
 しっかりと食べて,丈夫な身体作りにつなげましょう。

9月28日 1年1組 姿勢がいいです!!

画像1
画像2
画像3
 「きをつけ。これから,あさの おべんきょうを はじめます。れい。」
 授業の最初には,日直が号令をかけます。
 今日の1年1組です。
 姿勢が,とても良かったです。
 「○○さんがいいです。」
 誉められた人も,誉める人も,とってもいい顔。
 これからも,良い姿勢で,みんなで楽しく学習しましょうね。

9月28日 短時間学習

画像1
画像2
画像3
 今日は,短時間学習の日です。15分間,子どもたちは,集中して,頑張っていました。

 上) 6年生:算数科「円の面積の求め方を考えよう」
    円の面積は,半径×半径×3.14です。たくさんの円の面積を求めていくと,その答えに,規則性があったようです。数字っておもしろいと感じた瞬間でした。 

 中) 4年生:国語科「カンジーはかせの都道府県の旅」
    班で協力して,日本地図を仕上げます。分からないときは,地図帳で調べます。どの班が早いかな?

 下) 3年生:ローマ字「W・N」
    書き順にも気を付けて,練習していました。ローマ字も,たくさん覚えました。書ける言葉が一段と増えましたね。 
    

9月25日 なかよし学級

画像1
画像2
画像3
 なかよし1組と2組が一緒に勉強をしました。
 今日は,
 * 写真日記
 * 生活画
 * マラソン
 * 畑仕事(ピーマンとなすの収穫)
 をしました。
 最初は,みんなでゲームをしました。
 今日も,しりとりですが,風船バレーをしながらしました。
 しりとりが言えないと,風船を相手チームに打ち込むことが出来ないのです。
 「がんばれ。がんばれ。」の大声援で盛り上がりました。
 盛り上がった後は,写真日記に取り組みました。
 「この写真はね。」
 思わず,会話も弾みます。
  

9月25日 歯科検診

 学校医 川本 耕司 先生
 学校医 片岡 直樹 先生
 にお越し頂き,歯科検診を行いました。
 歯科検診を受けるときは,マスクをし,アルコール消毒で手を消毒してから,検診会場に入りました。
 後日,定期健康診断(歯科)結果のお知らせを持って帰ります。
 よろしくお願いいたします。

画像1画像2画像3

9月25日 4年生 河内和紙体験 3

画像1
画像2
画像3
 和紙が出来るまでには,様々な工程がありました。
 「和紙が出来るまでは,大変なんだ。」「出来た和紙は,きれいだ。」子どもたちは,一つひとつの過程で,多くのことを感じることが出来ました。
 この体験を元にして,「よみがえれ!河内和紙」の学習計画を立てていきます。
 次回は,11月25日(水)です。
 「あおいの会」の皆様,これからも,よろしくお願いいたします。

9月25日 4年生 河内和紙体験 2

画像1
画像2
画像3
 子どもたちは,「あおいの会」の皆様に教えていただきながら,実際に和紙が出来るまでの様々な行程を体験することができました。
 トロロアオイの香りに「こんなに匂うんだ。」
 和紙をかき混ぜながら,「すごくドロドロするんだ。」
 発見の連続です。

9月25日 4年生 河内和紙体験 1

画像1
画像2
画像3
 今日は「あおいの会」の
 甲斐 譲  様
 栗原 雄二 様
 山田 詔想 様
 坂本 洋治 様
 横路 晃  様
 に 今年も,講師としてお越し頂き,河内和紙の歴史についてお話を聞いたり,はがきサイズの和紙を漉いたりして,総合的な学習の時間の学習を行うことが出来ました。
 子どもたちは,自分たちが住んでいる地域で作られてきたこと,和紙が植物の皮からできることに驚いていました。

第2回 校内授業研究 2

画像1
画像2
画像3
 本年度の研究主題は,「主体的に学びに向かい 確かな読みの力を付ける児童の育成」です。講師として,広島市教育委員会 特別支援教育課 指導主事 高橋 望 様を お迎えし,協議会を持ちました。
 
 1 付けたい力が付いた児童の具体の姿とは
 2 今回の言語活動は,指導目標に合っていたか
 3 本時の目標達成のための手立ては,有効だったか
 を協議の柱として,グループに分かれて,話し合いました。

 昨年度より,本校は,インクルーシブ教育システム構築実践指定校として,一人ひとりの子どもたちがより豊かで深い学びになるように,研修を重ねているところです。高橋先生からは,より豊かで深い学びのためには,「快の刺激」を意識し,教育環境づくり,子どもへの言葉がけ,授業の中でのしかけづくりなどについて,指導講話をしていただきました。子どもたちがより豊かで深い学びができるように,引き続き,授業研究を行っていきます。


第2回 校内授業研究 1

画像1
画像2
画像3
 9月24日(木)に,第2回 校内授業研究を行いました。授業提案者は,なかよし1組 西塔愛先生となかよし2組 富田暁裕先生。自立活動「言葉遊びをしよう」です。
 今日のめあては,「みんなで楽しくことば遊びをしよう。」です。
 「最初に,しりとりをします。一人3回。三周を目指しましょう。」と 始まったしりとり。言葉がなかなかでないときは,富田先生からのヒントがありました。「この前,使ったでしょ。あの緑色の・・・。」そのヒントで気が付いた人から,「ああ。あのときの・・・。」と 身振りでヒントを出していました。「あっ。す・い・か。」「そう。そう。」と 思わず,拍手が出ます。これから,一緒に勉強するぞという気持ちがより出てきました。
 「今日は,新しいゲームをしましょう。スケルトンというゲームです。」西塔先生から言われ,今日のゲームにワクワク。一人ひとりが,今日自分ががんばりたいことをホワイトボードに書き,ゲームに臨みました。

 二人一組になって,スケルトン(キーワードをパズル面に上手くはめこんでいくパズル)に挑戦。
 「ここは,『さくら』で,いい?」「いいと 思うよ。」相談しながら,パズルを解いていきました。

9月28日 朝

画像1
画像2
画像3
 とてもきれいな青空の朝となりました。
 「おはようございます。」笑顔であいさつをする人。
 「おはようございます。」自分から先にあいさつをする人。

 気持ちの良いあいさつが出来る人が増えています。
 保護者の方々と地域の方々に見守って頂き,今週も,安心・安全な学校生活が始まりました。
 登下校の見守りをありがとうございます。

9月25日 今日の給食

画像1
 今日の献立は,
 * ふわふわ丼
 * 切り干し大根の炒め煮
 * 牛乳

 「ふわふわ丼」は,木綿豆腐が入っているので,卵丼よりも,食感が柔らかくなっています。卵でとじてあるので,子どもたちは,食べやすいようです。
 1年生の教室では,
 「切り干し大根,大好きだよ。」「見て。見て。もう,食べたよ。」と 空いた食器を見せてくれる子どもがたくさんいました。

 今日も,よく食べました!!

9月24日 2年1組 音楽科

画像1
画像2
画像3
 今日のめあては,「3つのがっきを えんそうしよう」です。
 楽器は,
 * カスタネット
 * トライアングル
 * ウッドブロック

 子どもたちは,楽器を演奏したくて,うずうず。
 楽器の使い方の話をしっかり聞くことができたので,実際に音を出してみました。
 きれいな音が教室に響きました。

 これから,楽器を使って,演奏するのが楽しみですね。

9月24日 6年1組 自己紹介をしよう

画像1
画像2
画像3
  英語科「外国の人にメッセージを伝えよう」の学習をしています。
 今日のめあては,「Ann先生に自己紹介するスピーチの準備をしよう」です。
 Ann先生に,自己紹介をするために,スピーチ原稿を作りました。

 「Hello」
 「Nice to meet you」
 「I'm 〜.」
 「I go to 〜.」
 「Thank you.」

 5年生のスピーチよりも,少しレベルがあがっています。
 「I go to〜.」の文章の後に,必ず文章を加えないといけません。

 I'm from 〜.
 I like 〜.
 I usually 〜.

 Ann先生にしっかりと自分のメッセージを伝えましょう。 

9月24日 5年1組 自己紹介をしよう

画像1
画像2
画像3
 英語科「外国の人に自己紹介をしよう」の学習をしています。
 今日のめあては,「Ann先生に自己紹介するスピーチの準備をしよう」です。
 Ann先生に,自己紹介をするために,スピーチ原稿を作りました。

 「Hello」
 「Nice to meet you」
 「My name is 〜.」
 「I like 〜.」
 「Thank you.」

 もっと詳しく伝えたい人は,「I like 〜.」の文章の後に文章を加えます。
 
 教科書を使って,しっかりと調べていました。
 スピーチが楽しみですね。

 

9月25日 朝

画像1
 雨降りの朝となりました。
 が「おはようございます。」と 自分から先取りあいさつをする子。
 「おはようございます。」と 立ち止まって あいさつをする子。
 気持ちの良いあいさつが出来人が増えています。
 
 これからも,見守りしていただいている保護者の方々と地域の方々にも,あいさつをして,あいさつの輪を彩が丘小学校から,広げていきましょう。

9月24日 今日の給食

画像1
 今日の献立は,
 * ごはん
 * 豚肉の竜田揚げ
 * きゅうりの中華和え
 * 春雨スープ
 * 牛乳

 今日の献立は,地場産物の日「チンゲン菜」。さて,チンゲン菜は,どの献立に入っているかな?そんなことを考えながら,食べた人も,いるはずです。
 子どもたちに人気の献立は,お肉。今日は,「豚肉の竜田揚げ」でした。おいしそうに食べていました。
 今日も,よく食べました!!

9月24日 なかよし 1組 お月見

画像1
画像2
画像3
 なかよし 1組では,お月見準備中です。
 ススキとお団子を入れる器は,先生が準備。
 器にのせるお団子は,自分たちで作成中。
 お団子と言えば,白ですが,今年のお団子は・・・。

 ちょっと工夫したお団子ができました。
 お月見が楽しみです。
 天気になあれ!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239