最新更新日:2024/04/25
本日:count up10
昨日:133
総数:492004

9月9日 今日の給食

画像1
 今日の献立は,
 * パインパン
 * チキンビーンズ
 * ハムとキャベツのソテー
 * 牛乳

 「チキンビーンズ」には,大豆とレンズ豆が入っていました。ケチャップ味で,子どもたちが食べやすいようにと工夫されていました。
 しっかり食べて,丈夫な身体作りにつなげましょう。

9月9日 避難訓練(地震火災) 2

画像1
画像2
画像3
 いつ地震が起こるか,いつ火災が起こるか,誰にも分かりません。
 この避難訓練を通して,体の安全を守るためには,
 * 落ちついて
 * 静かに
 * 早く
 行動することが大切だと言うことを学びました。

 いざというときには,先生の話を良く聞いて,みんなが協力して安全に避難できるようにしましょう。

9月9日 避難訓練(地震火災) 1

画像1
画像2
画像3
 地震発生火災による避難訓練を行いました。
 今年度は,感染症対策のため,学年ごとに分かれて,避難訓練を行いました。
 朝,矢川先生から,今日の避難訓練について,放送がありました。

 今日の避難訓練のめあては,
 1 先生の指示を最後まで良く聞き,落ち着いて行動する。
 2 安全に気を付け,黙って,素早く避難する。

 1年生は,入学して,初めての避難訓練です。
 「地震発生!児童のみなさんは,次の指示があるまで机の下で静かに待ちなさい。」
 先生の言葉で,さっと 机の下に入り,静かに待っていました。
 「避難を開始しなさい。」
 この言葉を聞き,運動場に,避難しました。
 

9月8日 3年1組 ものづくり

画像1
画像2
画像3
 社会科「わたしたちのくらしとものをつくる仕事」の学習をしています。
 今日のめあては,「広島のものづくりについて 話し合おう。」です。
 広島には,どんなものづくりがあるのか,教科書で,調べたことや,自分たちが見たり,きいたりしたことをもとに,班で話し合い,ホワイトボードにまとめました。

 * レモン
 * かき
 * もみじまんじゅう

 など,広島には,たくさんのものづくりが行われていることが分かりました。
 次は,どんな風にものづくりが行われているのかを調べます。

9月9日 朝

画像1
画像2
画像3
 「涼しくなったね。」
 そんな言葉が思わず出る朝でした。

 「おはようございます。」
 立ち止まって,礼のあいさつをする子。
 「おはようございます。」
 自分から,先にあいさつをする子。

 保護者の方々と地域の方々にも,しっかりあいさつをして,あいさつの輪を彩が丘小学校から,広げていきましょう。
 登下校の見守りをして頂き,ありがとうございました。
 安心・安全な学校生活が始まりました。

9月8日 6年1組 夏休みの思い出

 英語科「Summer Vacations in the World 夏休みの思い出を紹介しよう」の学習をしています。
 今日は,夏休みの思い出をプリントに書きました。

 1 行ったところ
   I went to 〜
 2 楽しんだこと
   I enjoyed 〜ing.
 3 食べたもの
   I ate 〜
 4 感想
   It was 〜

教科書とPicture Dictionaryを手にもち,言葉を調べながら,書いていました。

 来週は,みんなの前で,スピーチが出来るように,しっかり練習をしましょう。
画像1
画像2
画像3

9月8日 無言清掃

画像1
画像2
画像3
 9月になり,「無言清掃」が一段と上手になりました。
 声を掛け合うことなく,力を合わせて,掃除をしていました。
 特に,2年生が上手になっています。

 今週も,自分たちの学校を自分たちで美しくしましょう。

9月8日 今日の給食

画像1
 今日の献立は,
 * ごはん
 * ししゃもの唐揚げ
 * よしの煮
 * 牛乳

 ししゃもは,頭から食べると,頭が良くなる。尻尾から食べると,足が速くなると言われます。子どもたちは,どっちから,食べたのかな?

 まだまだ,暑い日が続きます。スポーツの秋に向けて,丈夫な身体作りをしましょう。

9月8日 4年1組  アイデアスケッチ

 図画工作科「わすれられない あのとき」の学習をしています。今日のめあては,「自分の心に残ったできごとの中で,一番絵に表したいことを決めましょう。」です。
 今回は,いつもの画用紙ではなく,A4版の白い紙にアイデアスケッチをするので,「できる。できる。」と どんどんと心に残った出来事を描いていました。

 「先生。これはね。・・・」
 1枚の絵には,たくさんのお話があります。
 パスやクーピーやパステルを使って,自分の絵を仕上げていました。

 「わすれられない あのとき」は,誰にでもあるね。
画像1
画像2
画像3

9月8日 5年1組 食の安心・安全

 社会科「くらしを支える食料生産」の学習をしています。今日のめあては,「食の安心・安全に対する取り組みは,どのように行われているのか調べよう。」です。
 班になって,教科書から,読み取っていきました。

 * 生産者の顔が見えるように写真を貼る。
 * 栽培の記録が分かるようになっている。
 * 海外の食品は,日本の法律に合格しないと輸入できない。等

 教科書のどこから分かり,どうまとめるかも分かったようです。
 班で学び合うって,楽しいね。
画像1
画像2
画像3

9月8日 2年生 はさみのアート

 図画工作科「はさみのアート」の学習をしています。
 今日のめあては,「切った形から,そうぞうして,作ひんをつくろう。」です。

 大きな白い画用紙を
 1 適当に 切る。
 2 何に見えるか 考える。
 3 貼る。

 子どもたちの想像力は,とても豊かです。
 「これは,こんぶみたい。」「これは,飛行機。」と。

 あっという間に,作品が出来上がっていました。

 はさみで,いろんな形が生まれたね。
画像1
画像2
画像3

9月8日 3年生 「ねん土 マイタウン」

 図画工作科で,「ねん土 マイタウン」を作りました。
 「どんなまちに住もうかな。」
 自分たちで思い浮かべた町を 油ねんどで作りました。
 
 お話がいっぱい詰まった町が出来上がりました。
画像1
画像2
画像3

いじめ防止月間

 9月は,「いじめ防止月間」です。
 全クラスで,「友だちの良いところを見つけよう!」を行います。

 同じクラスのともだちのよいところを見つけ,クラスのチーム力を高めましょう。

 1階と2階の間の踊り場に掲示しています。
 学校にお越しの際は,是非,ご覧ください。
画像1
画像2

9月8日 なかよし学級 1・2組

 なかよし学級1・2組は,合同で,秋野菜を植えたり,ことば遊びをしたりしました。
 夏野菜は,毎日,しっかり世話をしたので,たくさんの野菜を収穫することができました。
 秋野菜も,きっとたくさん収穫できることと思います。

 ことば遊びでは,「しりとり」ゲームをする前に,それぞれが目標を立て,ホワイトボードに書きました。
 自分の目標を意識しながら,ゲームを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

彩の森図書館 整備中

 9月4日(金)には,司書の難波先生が来てくださいました。近藤先生と一緒に,彩の森図書館の整備をしてくださいました。

 彩の森図書館が開館して,27年。開館当時の本は,ずいぶん傷んできました。表紙の汚れを丁寧に取り,修繕をしていただきました。

 これからも,大切に扱い,本の世界を楽しみましょう。
画像1
画像2

9月8日 環境整備

 台風10号に備えて,テントやネットを倒していました。
 学校は,大きな被害がなかったので,安心してください。
 保護者の方々と地域の方々にも,被害がないことを願っています。

 今日は,暑さが厳しくなりそうだったので,早速,テントとネットを元に戻しました。

 運動場には,子どもたちの元気な姿が戻りました。
画像1

9月8日 朝

 暑い朝となりました。
 「おはようございます。」
 気持ちの良いあいさつが響きました。

 「ぺっこりあいさつ賞」の人が多かったです。
 今週も,楽しい学校生活を作りましょう。

 保護者の方々と地域の方々,見守り頂き,ありがとうございました。
 安心・安全な学校生活が始まりました。
画像1
画像2
画像3

9月5日 学校協力者会議

 学校協力者会議委員の皆様にお集まりいただいて,会議室で以下のレジメのように,会議を行いました。

 * 学校長あいさつ
 * 学校より
   ・ 学校経営計画・重点目標
   ・ 学校教育に関するアンケート結果
   ・ 学校評価の中間報告
   ・ 教職員・学級紹介
 * 委員の皆様より
 * 鈴木副委員長あいさつ
 
 第1回目は,書面で行いましたので,本年度初めての顔合わせとなりました。ご参加頂き,ありがとうございました。
 学校からは,「本年度の学校経営計画」と「年度中間の学校の取組や児童の学校生活の様子」と「教職員・学級の紹介」などをパワーポイントで報告させていただきました。
 
 学校協力者会議委員の皆様からは,本校教職員の熱い想いを感じて頂き,地域との更なるつながりをと お話し頂きました。新型コロナウイルス感染症防止対策のため,新しい生活様式を取り入れている中,学校を支えようとしてくださる温かなお心遣いを感じ,心強く思っています。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1

9月5日 台風10号に備えて

 現時点で,7日(月)に台風10号が最接近する見込みです。
 本日,子どもたちには,台風が来たときの過ごし方について,話をしています。
 ご家庭でも,台風が来たときの過ごし方について,改めて,お話し頂ければと思います。
 どうぞよろしくお願いいたします。
画像1

9月5日 土曜参観日 なかよし2組

 1校時 算数科「棒グラフと表」
 2校時 国語科「新聞を作ろう」
     国語科「カレーライス」
 3校時 自立「友だちといっしょに ゲームをたのしもう」

 国語科「新聞を作ろう」の学習では,「なかよし学級新聞」を作成します。そのため,なかよし学級の人に,インタビューをします。「ぼくは,なかよし学級新聞を書きます。今から,インタビューをするので,答えてください。」インタビューをする人も,される人も,ちょっと緊張。
 国語科「カレーライス」の学習では,音読をした後,主人公の気持ちを考えてみました。どんな気持ちだったのかな?

画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239