最新更新日:2024/03/25
本日:count up8
昨日:51
総数:489385

5月27日 なかよし学級

画像1
画像2
画像3
 今日も,なかよし学級は,学級園のお世話から始まりました。今日は,大事に育てている野菜の生長のじゃまをしてしまう,雑草を抜くことに力を入れました。なかよし学級の学級園は,2つあるので,大変です。
 学級園のお世話をした後は,運動場でランニングです。富田先生と西塔先生と一緒に走りました。
 教室に帰ってからは,特別教室への移動の仕方も学習しました。
 しっかり体を動かして,一日の生活を始めています。

校内研修

画像1
 学校再開後,様々な学習支援を行うために,「国語科の授業づくり」と「プログラミング」の研修を行いました。

 「国語科の授業づくり」研修では,「主体的に学びに向かい,確かな読みの力を付ける児童の育成」を研究主題として,「わかった!できた!楽しい!やってみたい!」という彩が丘っ子を目指した授業づくりについて,本年度から採用された国語の教科書を中心に,村本先生が講師となって,研修をしました。
 「プログラミング」研修では,本年度から取り組むプログラミング教育についての考え方と第5学年の算数科「正多角形と円周の長さ」の実践研修を 占部先生が講師となって行いました。
 子どもたちとの豊かな学びに繋げていきます。

5月27日 朝

画像1画像2
 分散自主登校 2週目です。今日は,Aチームが今週2回目の登校日です。順調に目覚めた人もいれば,ちょっとしんどかった人もいると思います。
 保護者の方々と地域の方々に,「おはようございます!」と声をかけて頂き,元気に登校してきました。
 今日も,安全・安心な学校生活が始まりました。
 見守り頂き,ありがとうございます。

5月27日 分散自主登校について

 5月27日(水)は,全学年の出席番号前半となかよし学級の登校日になっています。
 保護者の方々や地域の方々に,しっかりとあいさつをし,安全に気をつけて,登校してください。
 急に暑くなってきています。
 帽子をかぶって,水分補給用の水筒を持ってきましょう。
 
 * 下校時は,教職員が引率しています。

画像1

5月26日 6年生 B

画像1
画像2
画像3
 分散自主登校が3回目でした。じっくりと学習課題に取り組む姿に最高学年としての意識の高さを感じました。社会科と理科のノートまとめや自主学習ノートにも,表れていました。いよいよ学校生活が再開します。リーダーとしての活躍を期待しています。

5月26日 5年生 B

画像1
画像2
画像3
 高学年の仲間入りをした5年生です。今日も,黙々と 学習課題に取り組んでいましたね。占部先生の話も,しっかりと聞いていました。
 6月1日から,全員での学校生活が始まります。この調子で,ゆっくりと生活リズムを整えながら,楽しい学校生活に向けて,整えていきましょう。

5月26日 4年生 B

画像1
画像2
画像3
 一人ひとりがじっくりと 学習課題に取り組んでいました。その姿勢が,自主学習ノートに表れていました。コツコツと学習を積み重ねることは,大切です。これからも,じっくりと 物事に取り組んでいきましょう。

5月26日 3年生 B

画像1
画像2
画像3
 今日の課題に,集中して取り組みました。3年生になって始まった社会科と理科。教科書を読み,みんなで一緒に学習することが楽しみになっていることと思います。
 楽しい学校生活の始まりを目指して,健康に気をつけて,規則正しい生活を心掛けましょう。

5月26日 2年生 B

画像1
画像2
 分散自主登校が,2回目となりました。登校した人から,自分の席に座り,提出物などの準備が手際よく出来ていました。今日の課題にも,一人ひとりが集中して取り組みました。
 「10分間体幹トレーニング」も,行いましたね。
 体も動かしながら,楽しい学校生活に向けて,ゆっくりと準備をしていきましょう。

5月26日 1年生 B

画像1
画像2
画像3
 火曜日は,出席番号の後半が登校日です。どの学年も同じ学習内容です。今日の様子を写真で紹介します。

 1年生は,楽しい学校生活に向けて,チャイムが鳴ると,学習の始まりのあいさつをしています。井原先生が,「きをつけ。れい。これから,1じかんめのがくしゅうをはじめます。」と言われてから,学習を始めました。気をつけの姿勢に「がんばるぞ!!」という気持ちを感じました。

5月26日 朝

画像1
画像2
画像3
 分散自主登校が,2週目。火曜日は,全学年,出席番号後半の登校日です。
 今日は,曇り空の朝となりました。傘を持ってきている彩が丘っ子もいました。
 
 今日も,保護者や地域の方々に見守られ,安全・安心な学校生活の始まりとなりました。ありがとうございました。

学校の再開について

 現在,分散自主登校を実施しています。本日,広島市教育員会より通知があり,通常の学校生活に慣れる準備期間を設けた上で,通常の学級編制による学校教育活動を再開することになりました。
 具体的には,6月1日(月)から6月5日(金)まで,午前4校時授業を行い,給食なしの11時50分下校。
 6月8日(月)以降は,簡易給食(主食及びおかず一品にデザート等を個付け)が実施され,通常通りの時間割を行います。
 夏季休業・冬季休業期間も授業時数を確保するために期間を変更します。
 詳しくは,明日・明後日に配付するをお手紙(今後の対応(学校の再開)について)を事前に掲載しています。ご確認ください。
 よろしくお願いします。

5月26日 分散自主登校について

 5月26日(火)は,全学年の出席番号後半の登校日になっています。

 〔持ってくるもの〕
 先日,送付いたしました持参物等のメールを再度ご確認ください。
 急に,暑くなりました。
 水分補給用の水筒も持たせたり,帽子をかぶって登校させたりしてください。

 安全に気をつけて,登校してください。
 
 * 下校時は,教職員が引率しています。
画像1画像2画像3

5月25日 6年生 A

画像1
画像2
画像3
 分散自主登校日が3回目でした。社会科や理科のノートまとめがとてもスムーズに出来るようになりましたね。先生からの評価も,日に日に良くなっています。学習は,積み重ねていくものですから,このように 丁寧に 最後まで取り組む姿勢がとても大切です。臨時休業中に,よい学びを身に付けて,嬉しいです。
 この調子で,学校生活のリズムを取り戻し,楽しい学校生活を始めましょう。

5月25日 5年生 A

画像1
画像2
 高学年の仲間入りをした5年生。分散自主登校日が,2回目にも関わらず,今日も,集中して,課題に取り組んでいました。
 彩の森図書館では,「読書カード」を書き,本を借り換えましたね。「読書カード」では,本のどんなところに興味・感心を持ったのか,読み手に伝わるようにと言葉にこだわって書く姿。自分で読書目標を立て,図書カードを見ながら,次の本を決めていく姿。高学年らしい 素敵な姿です。
 これからも,色々な本を読み,自分の世界を広げていきましょう。

5月25日 4年生 A

画像1
 分散自主登校日,2回目でした。一人ひとりが,自分が取り組む課題に,集中して取り組んでいました。その姿に「生活リズムカレンダー」を使って,学校生活のリズムを取り戻しつつあると 嬉しく思いました。毎日の読書も順調に進んでいるようです。「読書カード」に その成果が表れていましたよ。
 AチームとBチームに分かれて登校しているので,みんなが会うのは,来週になります。学校生活のリズムを取り戻し,楽しい学校生活に繋げていきましょう。

5月25日 3年生 A

画像1
画像2
画像3
 今日が,2回目の分散自主登校日でした。学校に来ると,提出する物を決められた場所に,揃えて提出することが出来ましたね。学校生活のリズムを取り戻しつつあると,嬉しく思いました。
 今週は,AチームとBチームに分かれて,2回ずつ登校日があります。
 朝起きるのも,ちょっと 大変かもしれませんね。
 この調子で,「生活リズムカレンダー」の項目をチェックしながら,学校生活のリズムを取り戻していきましょう。

5月25日 2年生 A

画像1
画像2
画像3
 今週は,2回の分散自主登校日があります。
 Aチームは,2回目の登校日でしたが,「おはようございます。」と元気よく登校してきたので,先生たちは,嬉しかったです。
 「10分間体幹トレーニング」も,音楽に合わせて,しっかりと体を動かすことができましたね。
 今週は,学校の生活リズムに慣れて,楽しい学校生活を目指しましょう。



5月25日 1年生 A

画像1
画像2
画像3
 今日は,算数ブロックを使って,復習をしました。井原先生に,
 「この形と同じにできるかな?」
 と聞かれると,
 「はい。できました!!」
 と 嬉しそうに,両手をあげる彩が丘っ子。

 みんなで,勉強する日が待ち遠しいですね。
 

5月25日 なかよし学級

画像1
画像2
画像3
 なかよし学級の朝は,学級園のお世話から始まります。「大きくなあれ。」と 心を込めた水やりが何よりも大切です。ところが,一大事です。ビニルシートを突き破るほどのとがった???雑草が出てきているのです。
 今日は,スコップを片手に,雑草を根っこから抜きました。「疲れた。」「なかなか 抜けない。」雑草を抜くのは,大変でした!!野菜が育つのが楽しみですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239