最新更新日:2024/03/18
本日:count up62
昨日:140
総数:488227

6月29日 4年生 図画工作科「いろいろうつして」

画像1
画像2
画像3
 図画工作科「いろいろうつして」が完成しました。
 自分が描きたい世界を紙版画で表現するために,画面の構成やどんな紙を使おうかと,工夫しました。
 出来上がった版にローラーでインクを延ばすときは,「版が,取れないかな?」と少し不安になりました。
 印刷するときは,バレンをしっかり握り,円を描くようにこすりました。
 ようやく完成しました。
 満足のいく作品が出来上がりました。

 上)「夏の夜空」
 中)「生存競争」
 下)「花火に集まるクワガタたち」

6月29日 なかよし学級 大きくなったよ

画像1
画像2
画像3
 なかよし学級の学年園です。水やりや草抜きのお世話を毎日行っています。「大きくなってね。」と,心を込めてお世話をしています。収穫も,しています。

 今週も,しっかりお世話をしましょう。

6月26日 1年生 本を借り換えたよ!

画像1
画像2
画像3
 彩の森図書館で,本を借り換えました。「どの本にしようかな。」絵本の部屋は,気持ちがいいので,楽しく本を選ぶことが出来るようです。

 本を借り換えたら,本棚の本や椅子を整頓し,来たときよりも美しい図書館になるように,がんばりました。

 たくさん本を読んで,新しい世界を知ってくださいね。

6月26日 無言清掃

画像1
画像2
画像3
 「無言清掃」に取り組んでいます。細かい気配りをして,隅々まで,丁寧に,掃除をしています。

 掃除が終わったら,しっかりと,手洗いをしてから,5時間目の授業に臨んでいます。

 今週も,丁寧な掃除ができました。学校がきれいです。

6月26日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は,
 *もぶりご飯
 *豚汁
 *冷凍みかん
 *牛乳
 
 今日は,「もぶりご飯」です。「もぶる」というのは,広島弁で,「まぶす」「付着させる」ということです。ご飯に,お皿のおかずをのせて,食べました。おいしかったね。
 来週も,おいしく食べましょう。

6月26日 なかよし学級 七夕会に向けて 2

画像1
画像2
画像3
 花づくりでは,先を切り,花びらを変身させました。「堅くて,はさみで切れません。」と最初は,苦戦していましたが,だんだんと上手に切れるようになりました。
 輪っかづくりでは,色の組み合わせを代えて,お星様のようにきらめくように工夫しました。「七夕の歌」を聞きながら作ったので,どんどん飾りが出来ていきました。

 竹に飾りを付けるのが楽しみですね。

6月26日 なかよし学級 七夕会に向けて 1

画像1
画像2
画像3
 もうすぐ,7月です。ついこの前,「進級を祝う会」をしたばかりなのですが,「七夕会」に向けて準備を始めています。
 今日は,役割分担や飾りづくりをしました。

 富田先生から,「司会をしたい人はいませんか。」と聞かれると,さっと手があがりました。どの役も,全て立候補で決まりました。

 次は,飾りづくりです。花や輪っかを作りました。

6月26日 3年1組 どう読もうかな?

画像1
画像2
画像3
 国語科「きつつきの商売」の学習をしています。今日のめあては,「それぞれの場面に出てくる音について,叙述をもとに具体的に想像することができる。」です。
 一野先生から,「『きつつき』が聞かせた音を,どのように読んだらよいか考えよう。」と問われて,子どもたちは,「コーン。」ときつつきがくちばしで叩いた音を考えることとしました。
 何度も,お話を読み返し,どう読もうかなと考えました。そして,「ここに,『力いっぱいたたきました』と書いてあるから・・・・」「ここには,『こだました』と書いてあるから・・・」「コーン。」をどんな風に読もうかと子どもたちが自分の考えを伝え合います。
 「コーン。」には,色々な思いがあって,色々な読み方があることが分かりました。おもしろいね。

6月26日 1年生 れんしゅうしています!

画像1
画像2
画像3
 短時間学習で,ひらがなの練習をしています。今日は,「う」「ち」「ら」の3つのひらがなの練習をしました。
 最初は,文字を指で,なぞります。次は,空書きをします。最後に,鉛筆を持って,書きます。一文字ずつ,丁寧に練習をしていきます。
 3つのひらがなを書き終えて,「きょうのひらがなは,まあるくなるね。」と気付きました。
 たくさんのひらがなが書けるようになりましたね。

6月26日 朝

画像1
画像2
 今日も,雨降りの朝となりました。二日続きの雨にも関わらず,「今日も,子どもたちの登校が早いですよ。ほとんどの子どもが通っていきました。」と,地域の方々が,とても嬉しそうに話してくださいました。
 今日も,雨の中,見守り頂き,ありがとうございました。楽しい学校生活の始まりとなっています。
 傘棚も,美しく整いました。

6月25日 今日の給食

画像1
 今日の献立は,
 *麦ご飯
 *高野豆腐のうま煮
 *甘酢和え
 *牛乳
 
 和食です。「甘酢和え」が食べにくいかなと思っていましたが,おいしい顔をして,食べていました。よく食べました!

6月25日 放送委員会 お昼の放送の時間

 給食の時間に,放送委員会が「お昼の放送」の番組を流しています。
 クイズをしたり,お話を読んだりと みんなを楽しませています。
 今日は,「アナと雪の女王」三択クイズでした。
 新型コロナウイルス感染症への対応で,答えは心の中で答えます。

 第1問 エルサの髪の色は何色でしょう。
  1.黄色 2.白 3.茶色

 第2問 オラフが鼻に付けている食べ物は何でしょう。
  1.だいこん 2.ピーマン 3.にんじん

 第3問 エルサとアナの関係は何でしょう。
  1.姉妹 2.幼なじみ 3.親友


 (先に見ないでくださいね)
 【答え】
 第1問 2(白):みなさんは何色の髪がいいですか?
 第2問 3(にんじん):オラフはおもしろいですね。
 第3問 1(姉妹):みなさんは,お兄ちゃんや妹がいますか?
 (答えのあとにあるのはみんなへのコメントです)

 放送委員科の人たちは,お昼の放送に向けて,原稿を事前に作成し,担当の先生のチェックを受けて,練習して,本番に臨んでいます。
 これからも,楽しい番組を期待しています。
画像1
画像2

6月25日 朝

画像1
画像2
画像3
 雨降りの朝となりました。地域の見守りの方々から,「今日は,子どもたちの登校が早いですよ。ほとんどの子どもが通っていきました。」と,とても嬉しそうに話してくださいました。毎日,子どもたちの様子を見ていただき,幸せだと思いました。今日も,雨の中,見守り頂き,ありがとうございました。楽しい学校生活の始まりとなっています。
 

6月24日 紫陽花の花 2

 
画像1
画像2
画像3

6月24日 紫陽花の花 1

梅雨の中休みで,暑い日が続いています。
明日からは,天気が崩れるようです。
みなさん,体調管理には十分お気を付けください。

学校の紫陽花が,見頃を迎えています。
これも,「さくら会」「彩SUN☀クラブ」「子ども会」「PTA」の皆様のおかげです。
散歩がてら,ぜひ見に来られてください。
画像1
画像2
画像3

6月24日 5年1組 体育科

5年1組は,体育科で「走り幅跳び」をしています。
自分に合った助走距離から,リズムよく跳ぶことをめざして,学習しました。
ペアになって,リズムよく跳んでいるかのアドバイスをしました。
「少し踏み切りが合ってなかったよ。」
「さっきより助走がスムーズだったよ。」
少しずつ記録が伸びてきました。
6校時の暑い中,みんな良くがんばりました。
画像1
画像2
画像3

6月24日 2年2組 音楽科

2年2組の音楽科は,工藤先生が担当です。
今日は,「音楽の様子をイメージして体を動かそう」をめあてに学習しました。
「山のま王のきゅうでんにて」を聞いて,イメージしたことや音の速さや強さの変化に気づいたことなどを発表しました。
はじめは,音が小さくてちょっとゆっくりだから,こっそり逃げている感じがした。とかと中からだんだんリズムが速くなってきて,音が大きくなったからま王に見つかって,急いで逃げていると思う。とか曲から様々なことを感じていました。
その感じたことを曲に合わせながら体を動かしました。
最初は,こっそりしずかに・・・最後は全力でダッシュ・・・
曲って,耳で聞くだけでないことを感じて1時間でした。
画像1
画像2
画像3

6月24日 2年1組 国語科

2年の国語科では,「ふきのとう」の「おしばいはっぴょう会」に向けて学習を深めています。今日は,第7・8場面を読み取って,どのように読めば良いかを考えました。
「こんにちは。」という言葉をどのように読めば良いかを文中にある言葉を根拠にして考えました。
グループで話し合って,考えをホワイトボードにまとめて,交流します。
「元気な声」・・・がんばって外に出てうれしいから
「ゆっくり中ぐらいの声で大きく」・・・ようやく出られたから
などたくさんの意見が出ました。

それぞれのグループで読み方を工夫した「おしばいぱっぴょう会」が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

6月23日 大きくなあれ

画像1
画像2
画像3
 子どもたちが毎日お世話をしている「あさがお」「ミニトマト」「キャベツ」「ヘチマ」等がどんどん成長しています。
 キャベツは,ちょうちょがたまごを産むようにと,昨年から植えていました。おかげで,青虫に食べられた跡があり,ちょうちょが跳んでいます。
 夏を感じさせる花壇です。

6月24日 朝

画像1
画像2
画像3
 「おはようございます。」企画委員会によるあいさつ運動のおかげで,立ち止まって,あいさつをする子どもたちが増えています。

 保護者の方々や地域の方々にも,自分から「おはようございます。」とあいさつをしながら,あいさつの輪を広げていきましょう。

 今日も,見守り頂き,ありがとうございました。
 楽しい学校生活が始まります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239