最新更新日:2024/04/18
本日:count up65
昨日:118
総数:491397

彩の森 ぬりえ コンテスト!

画像1
画像2
 「彩の森 ぬりえ コンテスト!」への応募作品が届いています。
 職員室前の掲示板に,順次,掲示しています。
 ピクルスがより素敵に見えるようにと,工夫して色を塗っている作品ばかりです。
 ピクルスも,喜んでいます。
 
 学校に来たときには,是非,見てくださいね。

環境整備中です

画像1
画像2
画像3
 子どもたちが,楽しい学校生活が始まれるようにと,思いを込めて,立藤先生が,計画的に草刈りをしてくださっています。全学年となかよし学級の畑も,いつ何を植えても良いように整いました。なかよし学級は,えだまめやピーマンを植えました。5年生の田植えの準備も整っています。

 6月1日から,学校が再開します。
 みんなで楽しい学校生活を始めましょう。
 

5月28日 朝

画像1
画像2
画像3
 分散自主登校 最終日。今日は,Bチームが今週2回目の登校日です。「子どもたちが,友だちと一緒に登校する姿に 元気をもらっています。」と 地域の方にも言って頂きました。
 保護者の方々と地域の方々に,「おはようございます!」と声をかけて頂き,元気に登校して来ています。
 今日も,安全・安心な学校生活が始まりました。
 見守り頂き,ありがとうございます。

5月28日 分散自主登校について

 5月28日(木)は,全学年の出席番号後半の登校日になっています。
 保護者の方々や地域の方々に,しっかりとあいさつをし,安全に気をつけて,登校してください。
 急に暑くなってきています。
 帽子をかぶって,水分補給用の水筒を持ってきましょう。
 
 * 下校時は,教職員が引率しています。

画像1画像2画像3

きれいになった 花壇 2

画像1
画像2
画像3
 その後,これからが美しい花を植えて頂きました。
 6月1日からは,学校が再開します。
 美しい花壇が子どもたちを迎えてくれます。

 さくら会の皆様,ありがとうございました。
 

きれいになった 花壇 1

画像1
画像2
画像3
 さくら会の皆様に,花壇の手入れをして頂きました。今回は,土に肥料を入れたり,枯れ木を切ったりして頂きました。

5月27日 6年生 A

画像1
画像2
画像3
 社会科と理科のノートまとめが,一段と上手になりました。教科書を読み,図や表,エピソード等の資料を分かりやすく取り入れたノートが増えています。
 6月1日からは,全員で,授業をします。今回ノートにまとめたことを生かして,より楽しく学んでいきましょう。

5月27日 5年生 A

画像1
画像2
画像3
 社会科では,地図帳を見ながら,県名を覚えるだけでなく,場所や特色も調べていました。一つのことから,学びの幅を広げていく勉強方法です。
 これからも,学校の勉強をきっかけとして,より広く,より深く学習していきましょう。
 6月1日からは,全員で,楽しく学び,充実した学校生活にしていきましょうね。

5月27日 4年生 A

画像1
画像2
画像3
 日々の学習課題に,チェックを付けながら,コツコツと取り組めています。「国語の視写が好き。」と言う人もいれば,「英語が好き。」と言う人もいました。コツコツと取り組むことで,自分が好きな教科を見つけることが出来ましたね。逆に,苦手な教科が見つかった人は,どうすると好きになるかなと考えるきっかけにしてほしいなと思いました。
 6月1日からは、みんなで 教室で たくさん勉強しましょう。

5月27日 3年生 A

画像1
画像2
画像3
 配川先生と学習の終わりした「気をつけ。礼。」しっかり勉強したよという後ろ姿に,学校生活のリズムを取り戻しつつあるかなと嬉しく思いました。
 毎日の課題の中で,自分でテーマを決めて,作文に書くことがとても上手になりました。まず,テーマを決めること。「うーん。どれにしようかな。」とプリントを見ながら,じっくりと考えていますね。このとき,自分が書きやすいテーマを選べるようになり,あっという間に書き上げています。思いを言葉にすることが早い!!
 これからも,この作文の目を大切にして,新聞記者さんのように,見たこと・聞いたこと・思ったことを言葉にして,人に伝えましょう。

5月27日 2年生 A

画像1
画像2
画像3
 今日の課題は,プリントを見ながら,自分で計画を立てて,取り組んでいます。プリントに書かれている順番通りにやる人もいれば,好きな教科から始める人もいます。誰もが,自分で決めているのが素晴らしいです。分からないことがあったら,手を挙げて,質問します。自分で,「分かりません。教えてください。」と言えることは,立派です。
 6月1日からは,教室で,みんなで,勉強しましょうね。

5月27日 1年生 A

画像1
画像2
画像3
 分散自主登校,4日目。最後の日となりました。入学式を終え,数日登校し,臨時休業となりました。学校生活に慣れる前に,休みとなり,子どもたちが不安を抱えていたことと思います。が,今日も,朝のあいさつをしたり,絵本の読み聞かせを聞いたりして,小学校生活のリズムにも慣れてきたようです。笑顔が一段と増えてきました。声をかけて頂き,ありがとうございました。
 井原先生とした,計算ブロッククイズは,大喜びでした!!
 6月1日からは,みんなで勉強をしましょうね。

5月27日 なかよし学級

画像1
画像2
画像3
 今日も,なかよし学級は,学級園のお世話から始まりました。今日は,大事に育てている野菜の生長のじゃまをしてしまう,雑草を抜くことに力を入れました。なかよし学級の学級園は,2つあるので,大変です。
 学級園のお世話をした後は,運動場でランニングです。富田先生と西塔先生と一緒に走りました。
 教室に帰ってからは,特別教室への移動の仕方も学習しました。
 しっかり体を動かして,一日の生活を始めています。

校内研修

画像1
 学校再開後,様々な学習支援を行うために,「国語科の授業づくり」と「プログラミング」の研修を行いました。

 「国語科の授業づくり」研修では,「主体的に学びに向かい,確かな読みの力を付ける児童の育成」を研究主題として,「わかった!できた!楽しい!やってみたい!」という彩が丘っ子を目指した授業づくりについて,本年度から採用された国語の教科書を中心に,村本先生が講師となって,研修をしました。
 「プログラミング」研修では,本年度から取り組むプログラミング教育についての考え方と第5学年の算数科「正多角形と円周の長さ」の実践研修を 占部先生が講師となって行いました。
 子どもたちとの豊かな学びに繋げていきます。

5月27日 朝

画像1画像2
 分散自主登校 2週目です。今日は,Aチームが今週2回目の登校日です。順調に目覚めた人もいれば,ちょっとしんどかった人もいると思います。
 保護者の方々と地域の方々に,「おはようございます!」と声をかけて頂き,元気に登校してきました。
 今日も,安全・安心な学校生活が始まりました。
 見守り頂き,ありがとうございます。

5月27日 分散自主登校について

 5月27日(水)は,全学年の出席番号前半となかよし学級の登校日になっています。
 保護者の方々や地域の方々に,しっかりとあいさつをし,安全に気をつけて,登校してください。
 急に暑くなってきています。
 帽子をかぶって,水分補給用の水筒を持ってきましょう。
 
 * 下校時は,教職員が引率しています。

画像1

5月26日 6年生 B

画像1
画像2
画像3
 分散自主登校が3回目でした。じっくりと学習課題に取り組む姿に最高学年としての意識の高さを感じました。社会科と理科のノートまとめや自主学習ノートにも,表れていました。いよいよ学校生活が再開します。リーダーとしての活躍を期待しています。

5月26日 5年生 B

画像1
画像2
画像3
 高学年の仲間入りをした5年生です。今日も,黙々と 学習課題に取り組んでいましたね。占部先生の話も,しっかりと聞いていました。
 6月1日から,全員での学校生活が始まります。この調子で,ゆっくりと生活リズムを整えながら,楽しい学校生活に向けて,整えていきましょう。

5月26日 4年生 B

画像1
画像2
画像3
 一人ひとりがじっくりと 学習課題に取り組んでいました。その姿勢が,自主学習ノートに表れていました。コツコツと学習を積み重ねることは,大切です。これからも,じっくりと 物事に取り組んでいきましょう。

5月26日 3年生 B

画像1
画像2
画像3
 今日の課題に,集中して取り組みました。3年生になって始まった社会科と理科。教科書を読み,みんなで一緒に学習することが楽しみになっていることと思います。
 楽しい学校生活の始まりを目指して,健康に気をつけて,規則正しい生活を心掛けましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239