最新更新日:2024/04/20
本日:count up29
昨日:118
総数:491479

4年生 河内和紙づくり 5

画像1
画像2
画像3
 世界に一つだけの「こいのぼり」が完成しました。難しいところになると,「教えてください。」と何度も,あおいの会の皆様に助けてもらって,無事に完成を迎えることができました。ありがとうございました。
 こうぞの刈り入れから始まった和紙作り。河内和紙作りを通して,たくさんのことを学びました。今度は,この学びを「和紙のよさ」というテーマでまとめ,発表します。
 あおいの会の皆様。発表会には,是非,お越しください。

4年生 河内和紙づくり 4

画像1
画像2
画像3
 色を塗った「こいのぼり」をのりでくっつけました。口の部分が丸くなり,いつも見る「こいのぼり」に一段と近づきました。
 その次は,口にひもを付けました。

4年生 河内和紙づくり 3

画像1
画像2
画像3
 だんだんと「こいのぼり」らしくなってきました。今度は,色塗りです。クーピーで,ていねに塗りました。特に,うろこにこだわる子どもが多かったです。より美しい「こいのぼり」にするために,どの色にするかと,悩んでいました。

4年生 河内和紙づくり 2

画像1
画像2
画像3
 次は,「こいのぼり」をカッターやはさみで切り取ります。和紙は,薄くて,曲がりやすいので,なかなか上手く切り進めることができません。ゆっくり,ゆっくりカッターやはさみで切り進めていきました。

4年生 河内和紙づくり 1

画像1
画像2
画像3
 4年生は,総合的な学習であおいの会の皆様を講師にお迎えして,「よみがえれ!河内和紙」の学習をしています。今日は,最後の授業日で,自分たちがすいた和紙で「こいのぼり」を作りました。
 最初に,あおいの会の皆様が作られた「こいのぼり」を見せていただきました。白い和紙からこんな「こいのぼり」が出来ることに驚きました。
 お話の後に,自分がすいた和紙に「こいのぼり」を描き写しました。目やうろこ」を描くときは,コンパスを使いました。和紙なので,鉛筆で描きにくく,ちょっと難しかったようです。


1月29日 朝

画像1
画像2
 今朝の天気は,ちょっと不思議でした。突然雨が降り始めたのです。「雨が急に降ったから,濡れてしまった子がいたようですよ。大丈夫ですかね。」と地域の方も大変心配してくださいました。春のような暖かさになったり,雨が降ったりして,体調を崩しやすいです。手洗い・うがいをしっかりして,元気な学校生活を送りましょう。
 保護者の方々,地域の方々,今日も見守りをありがとうございました。

椅子をリニューアルしました!

画像1
画像2
画像3
 彩の森図書館には,段ボール製のかわいらしい丸椅子があります。この丸椅子は,子どもたちに人気です。ここに座って読むと,気持ちが良く,より一層本を読むことが楽しくなるようです。
 とても人気なので,丸椅子の足が壊れてしまい,座りにくくなってしまいました。業務の三吉先生と事務の楠先生が,椅子の脚を調整し,座りやすい丸椅子にリニューアルしてくださいました。
 これまでとは,少し低くなった丸椅子です。大切に使いましょう。

1月28日 6年生 彩の森ふれあいまつりに向けて

画像1
画像2
画像3
 6年生は,彩の森ふれあいまつりに向けて準備をしています。総合的な学習の時間「広島土砂災害から見えてきたもの」で学習したことを生かして,「災害を風化させないために」というテーマで,発表をします。
 今日は,自分たちのグループが発表するテーマに関する本を集め,資料として使える部分を探しました。「ここが使えるね。」「これは,どうかね。」互いに考えを交流しながら,資料として,使えそうなページに付箋をつけていきました。
 どんな発表になるか,楽しみにしていてください。

1月28日 1年生 彩の森ふれあいまつりに向けて

画像1
画像2
画像3
 1年生は,彩の森ふれあいまつりに向けて準備をしています。国語科「『じゃんけんやさん』を ひらこう」で学習したことを生かして,「じゃんけんやさん」を開店します。
 本から読み取った色々な国のじゃんけんを紹介します。今日は,班ごとに,「○に勝つのは,△。」「△に勝つのは,どれだった?」と話し合い,プリントにまとめました。
 どんな「じゃんけんやさん」ができるか楽しみにしていてください。

1月28日 ロング昼休憩 4

画像1
画像2
画像3
 6年生です。その連続跳びは,圧巻です。6年間の練習の積み重ねです。
 大会を目指して,各クラス チーム力に磨きをかけます。

 上)   5年生
 中・下) 6年生

1月28日 ロング昼休憩 3

画像1
画像2
画像3
 4年生です。定房先生のリズムに合わせて跳びます。「速すぎるよ。」と戸惑っていましたが,「出来る。出来る。」と一段と上手になりました。
 5年生は,矢川先生から,「いいぞ。いいぞ。」の声。連続で跳び続けました。

 上・中) 4年生
 下)   5年生

1月28日 ロング昼休憩 2

画像1
画像2
画像3
 3年生は,自分たちで縄を回します。
 「はい。はい。」と縄に入るタイミングも,自分たちでかけます。

 上)   2年生
 中・下) 3年生

1月28日 ロング昼休憩 1

画像1
画像2
画像3
 今日のロング昼休憩には,校内長縄大会に向けて,練習をしました。
 初めて長縄大会に参加する1年生。ずいぶん上手になりました。タイミングを合わせて,長縄を跳ぶ児童が増えてきています。「すごいよ!」「上手!」「いいね!」井原先生と三好先生に褒めていただく度に上手になっています。
 2年生は,全員が先生の声に合わせて,上手に跳ぶことができます。
 

 上・中)1年生
 下)  2年生 

1月28日 朝

画像1
画像2
画像3
 合唱クラブの練習です。2つに分かれて練習をしました。
 6年生は,リズムと音を取る人に分かれて,自分たちで練習をしました。2部合唱の曲なので,音の響きを確認しながら。
 その他の学年は,藤原先生と練習をしました。歌うごとに,「どうだった?」と互いの歌い方について話し合いながら。
 今日も,音楽室から美しい歌声が響く朝となりました。

1月27日 4年生 算数科

画像1
画像2
画像3
 4年生は,算数科「小数のわり算」の学習をしています。今日のめあては,「小数÷整数の計算のしかたを考えよう」です。
 定房先生から,「このジュースを3人で分けます。1人分は,何リットルになるでしょうか。」と今日の問題とともに,実際のジュースが出てきました。1リットルますに3個分とあと少しです。「全部で,3.6リットルです。」と言われると,「それ飲めるの?」と興味津々です。
 式は,3.6÷3と出来ました。でも,これまでとは違い、小数を割るのです。「どうやって計算をするのか,計算でも,絵でも考えてみよう。」と言われ,子どもたちは,一人ひとりが考えました。目の前にあるジュースが大きなヒントの一つとなりました。「分かった。」とノートに自分の考えを書き込んでいました。その後,班で交流しました。色々な考え方を聞き,「そうなん。」「え。どうして。」とお互いに聞き合います。
 これからも,「どうやってやろうかな」と じっくり考え,お互いに学びを深めていきます。

1月27日 雨の日の読み聞かせ

画像1
画像2
 朝からの雨です。
 昼休憩には,図書委員会の人が絵本の部屋で読み聞かせをしてくれました。6年生が読んでくれるので,1年生はにこにこです。「つぎはどうなるのだろう。」とお話の続きが知りたくてたまりません。「キン コン カン コン。」のチャイムの合図に思わず,「えっ。」と残念がる声が出てしまいます。
 また,雨が降った日に読んでもらいましょうね。

1月27日 掃除時間

画像1
画像2
画像3
 彩が丘5か条にあるように,『掃除時間 無言で集中 細かい気配り』を合い言葉に,一人ひとりが掃除をしています。
 6年生は,理科室を2人で掃除をしていました。棚の上や窓のさんを拭いたりと,隅々までていねいにしています。
 5年生は,中央階段の掃除です。一段一段を役割分担して,ゴミを取り,雑巾で水拭きをしています。
 1年生も,ほうきや雑巾の使い方がとても上手になっています。靴箱掃除の仕上げもバッチリです。
 自分たちで美しい学校にしましょう。

おめでとうございます

画像1
 6年生が,読書賞です。

 「彩の森おすすめの本50さつ高学年」を全て読み終えることができました。
 「おめでとう。」と大きな拍手の中,表彰式を行いました。
 「はい。ポーズ。」とみんなで表彰を喜びました。
 これからも,本から多くのことを学び,より広い世界を体験してください。

おめでとうございます

画像1
画像2
 2年生の読書賞が続きます。

 「彩の森おすすめの本50さつ低学年」
 「彩の森おすすめの本50さつ低学年」「どの本読もうかな」を合わせて50冊

を全て読み終えることができました。
 「おめでとう。」と大きな拍手の中,表彰式を行いました。
 これからも,読書を続け,お気に入りの本を見つけてください。

おめでとうございます

画像1
画像2
画像3
 2年生が,読書賞です。

 「彩の森おすすめの本50さつ低学年」
 「彩の森おすすめの本50さつ低学年」「どの本読もうかな」を合わせて50冊

を全て読み終えることができました。
 「おめでとう。」と大きな拍手の中,表彰式を行いました。
 これからも,色々な分野の本を読みましょう。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 臨時休業
3/25 臨時休業
3/26 学年末休業(31日まで)
学年末休業
3/27 学年末休業
3/30 学年末休業

学校だより

緊急時の対応について

彩小スクールナビ

重要なお知らせ

彩の森図書館だより

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239