最新更新日:2024/04/15
本日:count up41
昨日:117
総数:491021

4年1組 おめでとうございます

 2月19日に,4年1組は,全員が「読書賞」です。
 おめでとうございます。

 彩が丘小学校では,2年間で,「彩の森おすすめの本50さつ」と「どの本よもうかな」を合わせて50冊読むことを読書目標の一つとしています。
 読書を通して,子どもたちは新しい言葉を知ったり,知識を得たりすることができます。しかし,読書をしない傾向が社会全体に広がりつつあります。そんな中,クラス全員がこの読書目標を達成することが出来ました。本人の努力と担任の先生と保護者の方々の声かけが繋がり,達成できたと思います。この達成に,子どもたちも大満足の笑顔でした。
 4月からは,5年生です。高学年としての活躍が今から楽しみです。
 これからも,色々な本を読み,自分磨きをしてくださいね。


画像1

おめでとうございます

画像1
画像2
画像3
 4年生が,読書賞です。

 「彩の森おすすめの本50さつ中学年」を読み終えた人
 「彩の森おすすめの本50さつ中学年」と「どの本読もうかな」をあわせて50冊全て読み終えた人

 の表彰式を行いました。
 みんなの前で,賞状をもらい,大満足です。

 4月からは,5年生です。最高学年として,さらに本を読み,自分の世界を広げてください。
 

おめでとうございます

画像1
画像2
画像3
 2年生が,読書賞です。

 「彩の森おすすめの本50さつ低学年」を読み終えた人
 「彩の森おすすめの本50さつ低学年」と「どの本読もうかな」をあわせて50冊全て読み終えた人

 の表彰式を行いました。「すごい!!」 「おめでとう!!」と友だちの表彰を自分のことのように喜ぶふんわりとやさしい言葉があふれていました。
 本は私たちに新しい世界があることを教えてくれます。
 これからも,色々な本を読みましょう。

2月18日 朝のあいさつ運動 最終日

画像1
画像2
画像3
 「おはようございます。」
 「おはようございます。」
 今朝もみんなが元気になる魔法の言葉をかけ合います。
 企画委員会による朝のあいさつ運動最終日です。

 おうちや地域でも子どもたちはあいさつはいかがだったでしょうか?
 昨日で,朝のあいさつ運動が終わりました。
 引き続き,あいさつがないときは,「おはようございます!」と・・・と 声をかけてみてください。

 「彩が丘小学校から,あいさつの輪を広げていきましょう。」を合い言葉に,あいさつを発信していきます。

2月18日 朝

画像1
画像2
画像3
 「雪が積もったよ。」「雪を触ったから,冷たいよ。」「今日は,寒いよ。」

 うっすらと雪化粧の朝となりました。

 寒さに震えながらも,雪を喜んだ朝となりました。

6年生 卒業お祝いおはなし会 3

画像1
画像2
画像3
 正解は,「ぱんだです。」この答えがなかなか出なくて,影絵を作った三人は,その姿勢を保つのに,苦労していました。
 最後は,「かきの木マン モモリーヌ姫 誘拐事件」。パネルシアターでした。この物語には,にわとりかあさんの皆様から卒業生へ「中学生になったら,勉強もお友だちもクラブ活動も大切。だけど,人との付き合い方がもっと大切だよ。」とメッセージがありました。
 6年生のみなさん,これからも,頑張りましょう。
 にわとりかあさんの皆様,6年生のために,卒業お祝いおはなし会をしていただき,ありがとうございました。

6年生 卒業お祝いおはなし会 2

画像1
画像2
画像3
 最初は,「花さき山」。6年生の子どもたちにぴったりで,心優しい女の子が主人公です。映像とピアノ伴奏と語りのハーモニーで構成され,その絵本の世界にあっという間に引き込まれました。
 次は,「地球を見てきた人」。ブラックパネルシアターで,浮かび上がる映像。まるで,宇宙に行ったかのような錯覚に陥りながら,話を聞きました。
 そして,「影絵で遊ぼう」。「これは?」と聞かれる度に,元気よく「とり!!」「恐竜!!」と答えていました。最後に,「やってみたい人は,手をあげてください。」と言われると,「はい!!」とたくさんの子どもたちが手をあげました。三人の6年生が作ったものは,・・・

6年生 卒業お祝いおはなし会 1

画像1
画像2
画像3
 2月17日(月)
 にわとりかあさんの皆様に,「6年生卒業お祝いおはなし会」をしていただきました。
 「みなさんは,とてもよくお話を聞いてくれた学年でした。」というにわとりかあさんの言葉に笑顔で返す子どもたち。 
 1年生からずっと続けていただいた読み聞かせです。
 夢中です。

2月17日 寒さに負けず・・・

今日は寒い一日となりました。
時折,雪交じりの吹雪となり,寒さが身にしみました。
1・2年生も下校時に寒さに震えながらの下校となりました。
(中には,「オレ,寒くない!」という猛者もいましたが・・・)
明日もみんな元気に登校してきましょう!
画像1
画像2

2月17日 長なわ週間 4日目 2

明日は,本番です。
どの学年も自己新記録を目指してがんばってください。
画像1

2月17日 長なわ週間

長なわ週間4日目です。
6年生はリズムよく間髪入れずに跳べています。
4年生もかなりスムーズになってきました。
画像1
画像2
画像3

2月17日 朝のあいさつ運動 5日目

「おはようございます。」
「おはようございます。」
今朝もみんなが元気になる魔法の言葉をかけ合います。
企画委員会による朝のあいさつ運動5日目です。

おうちや地域でも子どもたちはあいさつをしていますでしょうか?
あいさつがないときは,こうやって声をかけてみてください。
「おはようございます!」と・・・
画像1
画像2
画像3

2月14日 2年2組 図画工作科

2年2組は図工で,「友だちハウス」を作りました。
小さな友だちが喜ぶおうちを作りました。
小さな友だちとは,小物で作った動物や人です。
ドアをつけたり,家具や椅子を置いたり,おもちゃや遊具を作っている子もいました。
小さな友だちもきっと喜んでくれるおうちができたと思います。
画像1
画像2
画像3

2月14日 長なわ週間 2

画像1
画像2
画像3
 5年生と6年生は,益々,リズムよく,流れるように跳んでいます。あまりの速さに縄が見えません。「ビシッ。ビシッ。」と縄が地面に当たる音だけが聞こえます。
 今年の記録が楽しみですね。

2月14日 長なわ週間 1

画像1
画像2
画像3
 長なわ週間3日目です。
 今日も,とてもいい天気。練習していると,暑くなったようで,思わず,服を脱ぐ姿も見られました。もちろん,運動場では,「はい。はい。はい。」のかけ声と「ビシッ。ビシッ。」と長なわを回す音が響いています。
 3年生と4年生も,リズムよく,流れるように跳んでいました。練習の成果ですね。 

2月14日 6年1組 家庭科

画像1
画像2
画像3
 6年生は,家庭科「感謝の気持ちを伝えよう」の学習をしています。1組も,「感謝の気持ちを伝える会」に向けて,りんごクレープの作り方やお茶の出し方の練習をしました。
 1組も,りんごクレープづくりでは,クレープを薄く焼くこととお茶を出すことが難しかったようです。茶托にのせて,お菓子の右側に置くときも,ちょっぴり緊張しながら「どうぞ。」と出していました。感謝の気持ちを伝えるためには,どうするといいのかなと考えるよい機会にしたようです。
 4月からは,中学生です。6年間の小学校生活をサポートしてくださった,地域の方々や保護者の方々に,感謝の気持ちが伝わるように,頑張りましょう。

2月14日 6年2組 家庭科

画像1
画像2
画像3
 6年生は,家庭科「感謝の気持ちを伝えよう」の学習をしています。今日は,「感謝の気持ちを伝える会」に向けて,りんごクレープの作り方やお茶の出し方の練習をしました。
 これまでにも,調理実習をしてきたのですが,りんごクレープづくりでは,クレープを薄く焼くことが,難しかったようです。フライパンで焼くのですが,厚くなりすぎて,2回たたむことが出来ず,二つ折りになってしまうこともありました。もっと難しかったのがお茶の出し方です。茶托にのせて,お菓子の右側に置く。たったそれだけなのですが,5人分のお茶を机の端に置き,一人ひとりにお茶を出すとき・・・・思わず,人の前を通して出してしまったり・・・
 当日,感謝の気持ちが伝わるように,頑張りましょうね。

2月14日 4年生 図画工作科

画像1
画像2
画像3
 4年生は,図画工作科「ほって すって 見つけて」の学習をしています。今日は,彫刻刀を使って,板を彫っていきました。「三角刀にしようかな?」「丸刀にしようかな?」自分の作品のイメージに合う線を作り出すためには,どの彫刻刀がいいのかなと悩んだようです。
 でも,実際に難しいのは,彫ることのようです。なかなか自分のイメージ通りに彫り進めることが出来ません。彫刻板を使って,板が動かないようにして,掘り進めていきいました。仕上がりまでは,もう少し時間がかかりそうです。コツコツとていねいに彫り進めていきましょう。

おめでとうございます

画像1
画像2
画像3
 2年生が,読書賞です。

 「彩の森おすすめの本50さつ低学年」を読み終えた人
 「彩の森おすすめの本50さつ低学年」と「どの本読もうかな」をあわせて50冊全て読み終えた人

 の表彰式を 「おめでとう!!」の言葉と大きな拍手の中で,行いました。本は私たちに新しいことをたくさん教えてくれます。これからも,「もっと知りたいな」という気持ちを大切にして,色々な本を読みましょう。

2月14日 2年1組 体育2

途中で集まって,守りの動きでよい動きをしている子のどこがよいかみんなで考えました。
「素早く動いているところ」
「相手の動きに合わせて動いているところ」
「コーンと相手との間に入って動いているところ」
と動きのよいところがたくさん出ました。
その後のゲームではそのよい動きをまねようとみんな意識をしていました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 臨時休業
3/24 臨時休業
3/25 臨時休業
3/26 学年末休業(31日まで)
学年末休業
3/27 学年末休業

学校だより

緊急時の対応について

彩小スクールナビ

重要なお知らせ

彩の森図書館だより

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239