最新更新日:2024/03/25
本日:count up38
昨日:78
総数:489307

1月21日  1年生 冬見つけ 2

画像1
画像2
画像3
 いよいよ中央公園に着きました。秋に来たときとは,ずいぶん違います。「どんぐりの木です。どんぐりの実はなっていますか。」と井原先生に聞かれ,子どもたちは,じっくりと見ます。そして,「どんぐりの実がほとんどありません。」と言葉でまとめました。もみじの木も,大変身です。水もさわりました。「冷たい。」「冷たい。」と水の冷たさにも,びっくりです。
 

1月21日  1年生 冬見つけ 1

画像1
画像2
画像3
 1年生は,中央公園に冬見つけに行ってきました。井原先生から,「冬のアンテナをしっかりと立ててね。」と言われ,学校から中央公園までの道のりでも,たくさんの冬を見つけました。
 「見て。見て。木に葉っぱがないよ。」「見て。見て。ピンクの花が咲いてるよ。」「見て。見て。黄色の実がなってるよ。」「見て。見て。川の周りが茶色になってるよ。」冬の色も見つけました。

校内長縄大会に向けて 2

画像1
画像2
画像3
 昼休憩。「入る。入る。入る。」のかけ声も聞こえます。6年生のように,決められた時間により多く跳ぶには,入るタイミングを掴むことが大切です。みんなで練習を重ね,どんどんと記録を伸ばしています。

校内長縄大会に向けて 1

画像1
画像2
画像3
 大休憩。「はい。はい。はい。」とリズムの良いかけ声が響きます。6年生が長縄をする様子を見て,「すごいよね。6年生は。」とその速さに驚きが隠せません。

 冬の寒さに負けず,元気に遊ぶ彩が丘です。

1月21日 朝

画像1
画像2
画像3
 
 朝。合唱クラブの練習時間です。みんなよりも,早く登校し,「おはようございます。」と職員室にあいさつをして,音楽室へ向かいます。
 今日は,歌詞に出てくる言葉について,考えました。『おかあさん』この言葉をどう歌おうかな。一つ一つの言葉の意味を考えながら,練習をしています。

こころの参観日

画像1
画像2
画像3
 17日(金)5・6年生が「こころの参観日」を行いました。講師として,サッカーU-17日本代表監督の森山佳郎さんをお招きし,「気持ちには 引力がある」という演題でお話をしていただきました。
 「自己紹介を兼ねて,今から,優勝場面のビデオを見てもらいます。」と始まり,子どもたちは,真ん中にある映像に夢中です。「ここで,キーパーががんばったんだよ。」「ここで,ゴールが決まらなかったんだよ。」と監督の解説。子どもたちは,ますます,映像のプレーに夢中になります。そして,優勝決定の瞬間です。全身でその喜びを表されている監督が目の前の監督だと気付きます。ここから,「夢・目標を叶えるために,必要なことは・・・。」と監督から子どもたちへの熱い語り。子どもたちは,一生懸命に聞いていました。
 * 最後の最後まで諦めないこと。
 * いいわけをする子は,伸びない。
 * 好きこそ,ものの上手なれ。
 * 失敗を恐れず,チャレンジ。
 * ありがとうという気持ち。
とたくさんの言葉で,夢・目標を叶えるために必要なことを話していただきました。
 その後の,質問もたくさん出ました。その一つ一つにていねいに答えていただき,子どもたちは,自分の夢を持ち,その夢を叶えるために,がんばろうと強く思うことができました。
 子どもたちへ夢に向かうエネルギーが出る話をありがとうございました。

4年生 河内和紙づくり 4

画像1
画像2
画像3
 いよいよ「煮る」です。大きな寸胴に白くなったこうぞの木の皮を入れます。2時間は,煮ないといけません。その間は,あおいの会の皆様が見守ってくださいました。ありがとうございます。
 次回は,24日(金)です。いよいよこうぞの木の皮が,柔らかい和紙になります。あおいの会の皆様,どうぞよろしくお願いいたします。

4年生 河内和紙づくり 3

画像1
画像2
画像3
 次は,「ネリづくり」です。トロロアオイの根を叩いて,潰します。「ドン。ドン。ドン。」と大きな音が響きました。

4年生 河内和紙づくり 2

画像1
画像2
画像3
 
 和紙づくりには,ぴったりの寒さでした。子どもたちは,「冷たい。」と言うこともなく,真っ白になったこうぞの木の皮をていねいに洗っていました。その姿に,あおいの会の皆様から,「すごいですね。」と 褒めていただきました。洗った後は,重さを量りました。

4年生 河内和紙づくり 1

画像1
画像2
画像3
 4年生は,総合的な学習であおいの会の皆様を講師にお迎えして,「よみがえれ!河内和紙」の学習をしています。
 今日は,水曜日に水に浸けたこうぞの「そぶり」から行いました。
 「そぶり」とは,こうぞの木の皮の「黒皮」を削ぎ落とし「白皮」にすることです。
 あおいの会の皆様に,「とっても上手。」「名人がたくさんいますよ。」とその腕を褒めていただきました。

1月17日 朝2

画像1
画像2
画像3
 
 彩が丘っ子の通学路が整備されました。連合町内会長の鈴木様を始め,地域の皆様に通学路の整備をと,お力添えをいただいたおかげです。「とまれ」の表示も美しくなり,これまで以上に,安心・安全に登下校することができます。ありがとうございました。

1月17日 朝 1

画像1
画像2
画像3
 頬に当たる風がぐっと冷たくなりました。そんな寒さの中も,「おはようございます。」と遠くからも,元気なあいさつの声が聞こえてきます。地域の方々や保護者の方々に見守られ,今日も,元気に登校することができました。ありがとうございます。

こころの参観日

 本日,「こころの参観日」の講師として,サッカーU-17日本代表監督の森山佳郎さんをお招きし,5・6年生にお話をしていただきます。演題は,「気持ちには 引力がある」です。
 森山佳郎さんは,サンフレッチェ広島などでサイドバックとしてプレーされ,日本代表にも選出されました。現役引退後は,広島ユース監督として高円宮杯で3度優勝に導くなど高校年代の指導者として高い評価を得られ,現在はU-17日本代表監督として力を発揮されています。
 保護者や地域の皆様もぜひお越しいただけたらと思います。14時より多目的教室で行います。(学校便りでお知らせした場所とは変更しています。)
 お越しをお待ちしています。
画像1

校内長縄大会に向けて

画像1
画像2
画像3
 『校内長縄大会』に向けて,各クラス,練習を重ねています。
 「今。」「今。」と入るタイミングの声かけ。
 「続けて入ろう!」と連続跳びを意識した声かけ。
 記録を取る当日に向けて,一段とチーム力がアップしています。

おめでとうございます

画像1
 6年生が,読書賞です。
 「彩の森おすすめの本50さつ高学年」を全て読み終えることができました。
 小学校生活も残り少なくなりました。充実した読書生活を続け,自分の世界を広げてください。そして,充実した中学校生活を送ってください。

1月16日 授業参観 6年2組 社会

6年2組は,社会で震災復興の願いを実現する政治を学習しました。
東日本大震災を題材に,復興の願いを幅広く想起するために,
班で協力してウェービングマップを作成しました。
一人で考えていると考えがなかなか出てきませんが,
仲間で協力して話し合いながら作成するといろいろな考えがたくさん出ました。
困っている人たちの思いにしっかりと寄り添いながら,学習を進めてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

1月16日 授業参観 6年1組 学活

6年1組は,3月19日の卒業証書授与式に向けて,心の準備をする学習を行いました。
担任の村本先生が,校長先生から卒業証書を受け取るサプライズがありました。
その後,卒業証書にはどんなことが書いてあって,どんな意味があるのかを学び,
その証書を受け取る式は,どんな式にしたいかをそれぞれが考えました。
小学校生活も残り50日を切りました。有意義に過ごしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

1月16日 授業参観 5年生 社会

5年生は,22日に行く社会見学で訪れる放送局の学習をしました。
ニュースがどのように作られているか。
ニュースキャスターはどのような思いでニュースを伝えているかを学びました。
社会見学では実際に自分の目で確かめて,学びをより深めてください。
画像1
画像2
画像3

1月16日 授業参観 4年生 国語

4年生は,国語で「百人一首」の学習をしました。
まずは,歌がるたです。上の句で動ける子はなかなかいないのですが,
2人で真剣に勝負していました。
次に,お気に入りの一首を見つけました。
それぞれの首の内容を読み,自分の好きな首を決めて,発表しました。
詠み人の思いをしっかり味わうことができました。

画像1
画像2
画像3

1月16日 授業参観 3年生 理科

3年生は「理科」です。
電気を通すものはどれかという実験をしました。
事前に児童は予想を立てており,今日はその確認です。
保護者の方にも実験に加わってもらい,一緒に実験をしました。
「空きかん」は?「アルミホイル」は?と次々に調べていきます。
どんな物が電気を通して,どんな物が電気を通さないのかを確認しました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/10 学校協力者会議外部評価部会
2/11 建国記念の日
2/13 入学説明会

学校だより

緊急時の対応について

彩小スクールナビ

重要なお知らせ

彩の森図書館だより

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239