最新更新日:2024/03/25
本日:count up5
昨日:57
総数:489331

はらぺこあおむし 勢揃い!!

画像1
画像2
画像3
 1年生の掲示板には,かわいい「はらぺこあおむし」がいます。
 この「はらぺこあおむし」は,版画用のローラーで色紙を作って,自分なりの「はらぺこあおむし」を想像して作った物です。
 一人ひとり色々な表情をしています。
 とっても可愛いので,学校に来られたときは,是非,会いにきてください。
 お待ちしています。

10月15日 ロング昼休憩

画像1
画像2
画像3
 ロング昼休憩です。
 校庭では,クラスごとに,ドッジボールの練習試合が始まりました。
 「ピッ。」ラインを踏んでボールを投げると,先生の笛が鳴り,「アウト!」
 上手くボールを受けたり,相手にボールが当たったりすると,「やったあ!」と喜び合う声。
 子どもたちの元気の良い声が響く運動場です。

10月15日 教育実習生 参観授業 2

画像1
画像2
画像3
 今日は,村本先生が教育実習生のために,参観授業をしてくださいました。
 6年生は,理科「てこのはたらき」の学習をしています。
 今日は,「どんなときに『つり合う』か,決まりを見つける。」が目標です。
 「今日は,つり合いゲームをします。」と村本先生が言われた途端,「やったあ!!」の歓声が上がりました。
 「えっ。遊んでいいの?」と子どもが聞くと,「ゲームをしながら,『決まり』を見つけ,つり合う時の条件をまとめてね。」と村本先生が答えます。子どもたちは,とても嬉しそうにゲームを始めました。
 てこに重りがつるされています。反対に重りをつるし,つり合わせるのです。「私は,〇グラムの重りを支点からの距離が○の所にかけるとつり合うはずです。」と宣言してから,重りをつるします。つり合うと1ポイントです。
 「やったあ。」「えっ。なんで。」「はあ。だめだ。」様々な声が聞こえてきます。ゲームを重ねていくと,「あっ。分かった。」の声がだんだんと増えてきます。
 最後には,言葉の式で決まりをまとめました。
 ゲームを楽しみながら,問いを解くことができました。

10月15日 教育実習生 参観授業 1

画像1
画像2
画像3
 今日は,定房先生が教育実習生のために,参観授業をしてくださいました。
 4年生は,体育科「タグラグビー」の学習をしています。
 今日は,「既存の学習内容から3対3のゲームの型に応じた作戦を選んだり,考えたりすることができる。」が目標です。
 「先頭,並んでる?」定房先生の声かけで,授業が始まりました。元気よく準備体操を終えると,1対1が始まりました。「〇〇君,良い動き!」「絶対にすべらない!」先生のアドバイスで,一人ひとりの動きがさらに良くなります。
 「今日のめあては,3対3でトライできる作戦を立てようです。どうするといいかな。」子どもたちは,ホワイトボードを使って,作戦を立てます。「ここにボールが来たら,後ろにいる人にパスして,向こう側へ走ろう。」色々な作戦を考えていました。
 いよいよゲームです。なかなか作戦通りにはいきません。でも,お互いに声を掛けあいながら,ゴールを目指します。相手を大切にした声かけが増えるときです。 
 次のゲームでも,色々な作戦を立てて,お互いに声を掛けあいながら,ゴールを目指しましょう。 

MOA美術館広島市佐伯区児童作品展表彰式

画像1
今日はMOA美術館広島市佐伯区児童作品展表彰式がありました。彩が丘小学校の児童は書写の部において、広島市長賞をはじめ、6名の受賞者がありました。芸術の秋です。これからも絵画や書写などの作品作りに取り組んでもらえたらと思います。

10月11日 授業参観懇談日 4

画像1
画像2
 1年生は,彩の森図書館で,「生き物クイズをつくろう」の学習をしました。
 おうちの人と一緒に生き物の本を探し,クイズを作るのです。子どもたちは,お家の人と本を読み,生き物について,「どんなクイズにしようかな。」とおうちの人と相談しながら考えます。「答えは,○○にしたら?」とおうちの人に言われても,「いや。○○がいいな。」と自分の考えを言います。
 図書の本を活用することを学びました。ご協力ありがとうございました。

10月11日 授業参観懇談日 3

画像1
画像2
 2年2組は,算数科「かけ算 1」の学習をしています。
 今日は,最初の時間です。遊園地で遊んでいる絵を見て,「楽しそう。」「けがをしないかな?」自分も絵の中の遊園地で遊んでいる気分です。その中で,「あれっ,これって,前にいた子ども?」「あれっ,子どもの数が一緒?」
 同じ数の子どもが乗っていることから,「まとまり」に目をつけて,全部の数が求められることに気づきました。
 「かけ算をやりたいな。」という子どものやる気を大切にして,学習を進めていきます。

10月11日 授業参観懇談日 2

画像1
画像2
 2年1組は,算数科「かけ算 1」の学習をしています。
 今日は,「1つ分の数×いくつ分=全部の数」という言葉の式を計算式にする学習をしました。
 言葉の式を計算式にするのは,意外と難しいです。
 まず,お話場面で,かけ算のポイント「まとまりに」に目をつけます。そして,お話場面を絵に表します。次は,ブロックを使って考えます。だんだんとかけ算場面だなあと気づいていきます。
 「楽しいな。」という子どもの思いを大切にして,かけ算の学習を進めていきます。

10月11日 授業参観懇談日 1

画像1
画像2
 今日は,低学年の授業参観懇談日でした。
 3年生は,理科の学習をしました。
 これまでの実験で,「光は,まっすぐ進む。」ということを学びました。今日は,実験結果から,光を集めたときの明るさと暖かさについての関係について考えました。
 「答えはこれじゃないかな。理由は・・・」
 子どもたちは,理由を明確にして,自分たちの考えを述べることが出来ました。
 これからも,色々な実験をしましょう。

野外活動 解散式2

画像1
児童代表のあいさつです。この野外活動で学んだことを、今後の学校生活にも生かしてほしいと思います。

野外活動 解散式

画像1
学校に到着しました。

野外活動 退所

画像1
さようなら

野外活動 退所式2

画像1
児童代表のお礼の言葉です。

野外活動 退所式1

画像1
職員の方からお話です。

野外活動 昼食4

画像1画像2
おいしく、いただきました。

野外活動 昼食3

画像1画像2
自然の家で食べる最後の食事となりました。

野外活動 昼食2

画像1画像2
今日のお昼のメニューは、ご飯、味噌汁、コロッケ、エビフライ、イカの天ぷら、プチトマト、黄桃です。

野外活動 昼食1

画像1
いただきます。

野外活動 焼き杉板作り16

画像1
楽しく作れました。

野外活動 焼き杉板作り15

画像1画像2
集中してます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/7 クラブ
11/12 体操服販売 避難訓練(不審者)

学校だより

緊急時の対応について

彩小スクールナビ

重要なお知らせ

彩の森図書館だより

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239