最新更新日:2024/03/25
本日:count up7
昨日:57
総数:489333

10月21日 陸上記録会に向けて

画像1
画像2
画像3
 10月26日に行われる陸上記録会に向けて,練習をしています。
 今回は,100m走・幅跳び・ソフトボール投げ・400mリレーに出場します。
 それぞれ担当の先生に,出場種目のポイントを教えていただきながら,練習しました。
 次回は,水曜日です。

10月21日 2年生 校内音楽会に向けて

画像1
画像2
 2年生は,体育館で,校内音楽会に向けて練習を重ねています。今日は,リズム奏「アイアイ」の練習をしました。
 リズム奏の中には,裏打ちがあります。これが,なかなか難しいのです。
 「うーん。」と悩みながら,練習を重ねています。
 だんだんと上手になり,揃ってきました。

10月21日 5年生 校内音楽会に向けて

画像1
画像2
画像3
 5年生は、校内音楽会に向けて,体育館で練習をしています。合唱や合奏の立ち位置も決まりました。
 指揮をされる矢川先生とのタイミングも,合うようになりました。
 また,この曲が持つ楽しさが伝わるように,強弱に気をつけて,練習をしています。
 合奏の途中では,掛け声も入るので,だんだんとこの曲が持つ楽しさが分かってきたようです。

おめでとうどざいます 2

画像1
画像2
 彩の森おすすめの本の中で,特に大好きだという本が見つかったことと思います。
 いろいろな分野の本を読んだ分,自分の世界が広がっています。
 
 これからも,たくさん本を読みましょう!!

おめでとうございます 1

画像1
画像2
 4年生が,「読書賞」です。
 おめでとうございます。

 「彩の森おすすめの本50さつ 中学年」を読み終た人の表彰式を 教室で行いました。
 

10月21日 3年生 体育科

画像1
画像2
 3年生は,体育で「タグラグビー」の学習をしています。今日は,パスの出し方の練習をしました。
 赤組と白組に別れます。ボールを持っている人の動きを止めるために,ボールを持っている人のタグを奪います。相手に触らずに,タグと取るのは,意外と難しいです。
 そして,ボールを持っている人は,タグを取られる前に,パスを出します。もちろん,後ろに出します。一野先生から,「今のは,良いプレーです。」と褒めていただくと,あっという間に動きが変わり,どんどんと上手になっています。
 試合をする日が楽しみですね。
 

10月21日 朝

画像1
 音楽タイムです。
 井原先生から,「大きな口が開いてるよ。」「姿勢が良くなっています。」と たくさん褒めて頂き,より美しい歌声になっています。
 出来ることがどんどん増えていきますね。
 

10月21日 朝

画像1
画像2
 保護者の方々と地域の方々に見守られながら,今週も,始まりました。
 「寒くなったね。」
 「葉っぱがきれいだね。」
 通学路も,秋に大変身です。
 今週も,よろしくお願いいたします。

教育実習生 授業

画像1
画像2
画像3
 教育実習生の平元先生が4年1組で授業をしました。
 今日は,道徳の授業です。「ごみだしの手伝いをして」を資料として,「近所の人の行為から,自分が出したごみについて振り返り,変化したけんたの気持ちを考えることを通して,社会のきまりを守り,進んで規律正しい生活をしようとする態度を養う。」をねらいにしました。
 先生が,「『空き缶1個あるだけでも,持って行ってくれないんだ・・』と言ったけんたは,何を思っているのだろう。」「『ありがとう。』と言ったけんたはどんなことを思っただろう。」と,けんたの思いについて,問われました。子どもたちは,けんたになりきって,考えました。最後に,自分が学校生活のルールで守ろうと思うことについて,自分自身に問いかけ,考えました。
 子どもたちがじっくりと考えた授業となりました。そして,先生から,先生自身がきまりを守った学校生活をして,だれもがけがをしなかった話も聞きました。
 これからも,色々な心の勉強をしましょう。


10月18日 秋の歯科検診

 学校歯科医の
 川本 耕司 先生
 片岡 直樹 先生
 に 秋の歯科検診をしていただきました。
 
 日々の予防は歯磨きでできますが,むし歯になってしまうと歯医者さんで治療してもらうしかありません。
 普段から,「歯磨き」をし,健康な歯を維持しましょう。
 
画像1
画像2

10月18日 6年生 校内音楽会に向けて

画像1
画像2
画像3
 6年生は,校内音楽会に向けて,大休憩に,体育館で,練習をしています。
 メンバーが揃い次第,自主練習が始まります。
 「1・2・3・4」リズムを取ります。そのリズムに合わせて,太鼓が始まります。そして,合奏が始まるのです。
 三好先生から,「曲の入り方と終わり方,かっこよくしよう。」と言われ,より一層メンバーの心が揃い,強弱の付いた演奏となりました。
 さすが,6年生です。

10月18日 教育実習生 参観授業

画像1
画像2
画像3
 富田先生が教育実習生のために,参観授業をしてくださいました。
 今日のめあては,「乗っている人数を求める計算を考えよう。」です。
 最初に,前の時間に勉強したことを振り返りました。
 「『1台に5人ずつの3台分で15人』をおはじきで表しましょう。」と 富田先生から問題が出ました。ペアで,相談しながら,おはじきで表すことが出来ました。
 いよいよ今日の問題です。
 「遊園地の絵を見て,乗り物に乗っている人数を式に表そう。」と 先生が問われると,「うーん。」「式って?」子どもたちが問い返します。「言葉の式でやったよね。」と先生からヒントがあると,「分かった!!」
 遊園地の絵から,かけ算の場面を見つけ,式に表すことが出来ました。
 色々なかけ算の場面がありましたね。

おめでとうございます

画像1
画像2
 6年生が,「読書賞」です。
 おめでとうございます。

 「彩の森おすすめの本50さつ 高学年」と「どの本読もうかな」を合わせて50冊読み終た人の表彰式を 教室で行いました。
 「すごいね。」と 教室でも,大きな拍手です。
 いろいろな分野の本を読んだ分,自分の世界が広がっています。
 
 本から広がる世界は,おもしろい!!

10月17日 教育実習生 参観授業 2

画像1
画像2
画像3
 西塔先生と末永先生が教育実習生のために,参観授業をしてくださいました。
 今日は,「焼きそば作りを通して1つの料理ができるまでには色々な作業が必要なことを知り,調理器具の使い方に慣れることができる。」「友だちと協力しながら,責任を持って自分に与えられた仕事をやりきることができる。」が目標です。
 事前に,仕事分担をしていたので,スムーズに活動が進みました。
 キャベツを切るときには,「猫の手」を意識して,安全にキャベツを切ることが出来ました。「トン。トン。トン。」キャベツを切る音は,とてもリズミカルでした。
 西塔先生から,「ホットプレートの水がなくなったら,温まったということよ。」と言われ,みんなで水がなくなっていく様子も観察しました。
 「なくなったよ。」「こっちは,もうすぐなくなるよ。」「そしたら,油を入れるよね。」「油を入れるのは,○○君だよ。」
 末永先生から,「みんなで協力したら,早い。早い。」と褒めていただき,あっという間に,焼きそばが出来上がりました。
 「いただきます。」みんなで食べた後は,片付けもしました。もちろん,協力して,自分の仕事を最後までやりきることができました。

10月17日 教育実習生 参観授業 1

画像1
画像2
 今日は,藤原先生が教育実習生のために,参観授業をしてくださいました。
 4年生は,校内音楽会に向けて,練習を重ねています。
 今日は,「校内音楽会に向けて,演奏する場所である体育館での活動に慣れる。」が目標です。
 チャイムと同時に始まりました。自分たちの席から,ステージに移動するときは,3年生の近くを通ります。
 「3年生が嫌な気持ちにならないような移動をしましょう。」という先生の話に大きくうなずく姿に,成長を感じました。
 合唱「地球星歌」。藤原先生から,「息を吸って,丁寧に。」「やさしく,やさしく。」「いいね。しっかり口を開けているよ。」歌うときのポイントを教えてもらったり,褒めたもらったりする度に,歌声が体育館により響きます。
 体育館でも,音楽室のような,美しい歌声が響きました。

10月16日 教育実習生 参観授業

画像1
画像2
画像3
 今日は,渡邉先生が教育実習生のために,参観授業をしてくださいました。
 6年生は,英語科「ほしいもの」の学習をしています。
 今日は,「ほしいものの色をたずねたり,答えたりしよう。」が目標です。
 基本の英会話は,「What color do you want?」「Red,please.」
 色の発音の練習をし,今日のゲームが始まります。
 今日は,
 1 じゃんけんをする。
 2 勝った人が負けた人に,自分がほしい色のカードを持っているかどうか,「What color do you want?」と質問をする。
 3 相手がその色のカードを持っていたら,「Red,please.」と言葉を添えて,カードがもらえる。
 「じゃんけんで勝たないと,カードがもらえないね。」と,子どもたちのやる気が更に増しました。
 実習生の先生も,ゲームに加わり,大盛り上がりです。
 「What color do you want?」「Red,please.」
 「やったあ!!」
 笑顔で,英語が飛び交う教室でした。

10月16日 6年生 体育科

画像1
画像2
画像3
 6年生は,体育科「ハードル走」の学習をしています。
 ハードル走では,自分に合ったインターバルを選び,リズミカルにハードルを走り超えることが一番大切です。
 今日は,3つのコースの中から,自分にぴったりのインターバルを見つけることを意識して,走り超えました。
 「上手くいった!!」「うーん。」なかなか自分にぴったりのインターバルを見つけることは難しいようです。
 練習を重ね,ぴったりを見つけましょう。

10月16日 3年生 体育館練習

画像1
画像2
画像3
 3年生は,体育館練習で,ステージの立ち位置を決めました。
 ちょっぴり恥ずかしい気持ちもありますが,校内音楽会に向けて,練習を重ねています。
 ステージの上で,合唱「怪獣のバラード」の振り付けをやってみました。今は,藤原先生と一野先生の方が上手ですが,これから練習を重ね,3年生らしい,元気いっぱいの「怪獣バラード」に仕上げます。
 楽しみにしていてください。

教育実習生 授業

画像1
画像2
画像3
 教育実習生の板陰先生が1年1組で授業をしました。
 今日は,道徳の授業です。「まんまるおにぎり」を資料として,「家族のためを思っておにぎりを作ったさやかさんの気持ちを考えることを通して,家族のために自分でできることを進んで行おうとする態度を養う。」をねらいにしました。
 先生が,「まんまるおにぎりを握ったさやかさんの気持ちは,どうですか?」と,問われると,「はい。」とまっすぐに手を挙げます。自分の考えをみんなに伝えたい人がたくさんいます。
 子どもたちと元気いっぱいの授業となりました。授業を通して,家族のためにとさやかさんがしたことについて,色々な面から考えました。最後には,先生が「お手伝い券」を作られた話も聞きました。
 これからも,色々な心の勉強をしましょう。

10月16日 朝

画像1
画像2
 「おはようございます。」保護者の方や地域の方に声をかけてもらっています。
 「おはようございます。」のあいさつで,気持ちの良い一日の始まりになっています。
 いつも見守りをしていただき,ありがとうございます。
 子どもたちの服装も,変わってきました。半袖が少なくなり,長袖や上着を着てくる子どもたちが増えてきました。
 今日も,一日,がんばりましょう。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/7 クラブ
11/12 体操服販売 避難訓練(不審者)

学校だより

緊急時の対応について

彩小スクールナビ

重要なお知らせ

彩の森図書館だより

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239