最新更新日:2024/03/25
本日:count up25
昨日:57
総数:489351

7月4日 職場体験 2日目 3

画像1
画像2
画像3
 1年生と給食を食べました。1年生は,お兄さん先生とお姉さん先生と一緒に給食を食べるのを楽しみにいました。今日は,4つの班に分かれて,食べました。
 「あのね。」と 話しかけると,
 「なに。」と 笑顔で答えてくれます。
 楽しい給食時間となりました。

7月4日 給食の木

画像1
画像2
画像3
 「あっ。泣いている顔がある。」
 「どうしてかね。」
 「実らせよう 給食の木」の前での1年生の会話です。給食委員会からは,「残食を減らそう」とポスターが作られているので,1年生は,好き嫌いをしないで食べるようにがんばっています。
 作ってくださった方々に感謝して,おいしく食べて,健康な体づくりをしましょう。

7月4日 課題図書準備完了!!

画像1
画像2
画像3
 読書感想文の課題図書の準備が整いました。
 それぞれの本には,図書委員会の人が作成した「ポップ」があります。
 「どんな本かな。」
 と 思ったら,その「ポップ」を読んで,読む本を決めるといいですね。
 彩の森図書館には,この夏おすすめの本が揃っています。

7月4日 七夕に向けて

画像1
画像2
画像3
 七夕祭りが始まりました。
 今年も,業務の三吉先生と橋本先生が竹の準備をしてくださいました。
 飾りは,近藤先生の手づくりです。
 「字がきれいになりますように。」「友だちが増えますように。」「ドッジボールが上手くなれますように。」等 願い事がたくさんあります。
 みんなの願いが叶いますように。

7月4日 5年生 算数科

画像1
画像2
画像3
 5年生は,算数科「小数の倍とわり算」の学習をしています。今日のめあては,「わり算からわり算の式をつくり,答えを求めよう。」です。
 小数のわり算の計算も,速く,正確に出来るようになりました。
 「今日は,2問するよ。出来るかな。」
 最後に,ミニテストがあります。
 最後の2問を集中して取り組んでいました。
 これからも,色々な計算に挑戦していきましょう。

7月4日 環境整備

画像1
画像2
画像3
 
 夏です。学校の草木も,元気いっぱいです。
 今日は,業務の三吉先生が,剪定をしてくださいました。
 すっきりとした中庭になりました。
 子どもたちがより楽しく中庭で遊べます。

7月4日 大休憩

画像1
画像2
画像3
 2年生は,生活科で虫の学習をしています。
 大休憩は,虫を捜すことに夢中です。
 「見て。見て。」
 自分たちが捕まえた虫です。草を入れたり,石を入れたりして,虫が過ごしやすいように工夫をしています。
 でも,虫は,やっぱ外が好きです。放課後には,自然に返す予定です。

7月4日 職場体験 2日目 2

画像1
画像2
 大休憩です。
 「遊ぼうよ。」
 子どもたちが,誘いに行きます。
 「いいよ。」
 と答えて頂き,大喜びです。
 「じゃんけんしよう。」
 鬼ごっこの始まりです。子どもたちが一生懸命に走っても,なかなか,タッチすることができません。子どもたちも考えました。鬼を増やすのです。
 「何人鬼がいるの。」
 と笑って許してくれるお兄さん先生に子どもたちも思わず笑顔です。
 「次は,昼休憩にね。」
 サッカーを楽しんだ子どもたちも,約束していました。
 運動場は,楽しさいっぱいです。

7月4日 職場体験 2日目 1

画像1
画像2
画像3
 「おはようございます。」
 三和中学校の3年生の生徒の皆さんの元気のよいあいさつから始まりました。
 今日は,教育環境整備です。草抜きをしたり,水やりをしたりしました。
 「先生たちは,見えないところで色々な仕事をされていることに気づきました。」
 と 感想を持っていました。
 今日も,子どもたちと過ごし,色々な発見をし,充実した学校生活にしましょう。

7月4日 朝

画像1
画像2
画像3
 夏らしい朝です。
 「なすびが,ものすごく大きくなってるよ。」
 「ほら。ピーマンも,すごく大きくなってるよ。」
 嬉しそうに話してくれます。
 子どもたちは,野菜の生長をとても楽しみに,毎日,様子を見ています。
 実り多い夏を楽しみましょう。


7月3日 2年生 平和学習

画像1
画像2
画像3
 2年生は,職場体験に来ている三和中学校の生徒さんと,平和学習を行いました。講師として,さくら会の
 
 三好 壽子 様
 渡辺 妙子 様
 岡本 勝利 様

 にお越しいただきました。ご自身の戦争体験をお話いただき,8月6日の出来事の紙芝居を読んでいただきました。そして,8月6日のこと。思い出したくないあの日のことをお話していただきました。
 
 子どもたちは,自分と重ね,真剣に聞いていました。最後に,さくら会の方々から,
 「小さなことを大切に。けんかをしないでね。」
 と言われ,
 「はい。」
 と大きな返事で約束していました。
 これからも,自分ができることから始め,平和について考えていきいましょう。
 さくら会の皆様,どうもありがとうございました。

7月3日 職場体験 1日目

画像1
画像2
画像3
 今日から,3日間。三和中学校の3年生の生徒さんが,職場体験学習に来ます。
 最初に,在籍クラスで自己紹介をしてくれました。すると,
 「何クラブに入っているのですか。」
 と質問です。中学校では,どんなことをするのかなと,知りたいことがたくさんあるようです。
 「いつ,ぼくのクラスに来てくれるのですか。」
 子どもたちも,とても楽しみにしています。
 「すごい。さすが。」
 と 英語の授業では,その英会話力に子どもたちが大絶賛!!
 明日も,よろしくお願いします。

7月3日 合唱クラブ

画像1
画像2
画像3
 朝。 
 合唱クラブの練習です。今日は,平賀先生がピアノ伴奏をしてくださる日なので,体育館で練習をしました。
 いつもよりも大きな会場です。より美しい歌声を目指して,練習をしました。
 NHK全国学校音楽コンクールまで,練習を重ねていきましょう。

7月3日 にわとりかあさん 読み聞かせ

画像1
画像2
 教室には,7月におすすめの絵本も置いていただきました。
 これからも,色々な分野の本を読みましょう。

 上)5年生
 下)6年生

7月3日 にわとりかあさん 読み聞かせ

画像1
画像2
 今日は,2年生・3年生・5年生・6年生がにわとりかあさんの読み聞かせの日です。
 7月は,平和に関する絵本やオリンピックに関する絵本などを読んでいただきました。
 
 上)2年生
 下)3年生

7月2日 2年生 図画工作科

画像1
画像2
画像3
 2年生は,図画工作科「たのしかったよ ドキドキしたよ」の学習をしています。
 今日は,パスと絵の具を使って,絵を描きました。
 パレットや水入れの使い方に気をつけて,自分の作品を仕上げました。
 なかなか思うようには,いきません。
 「うーん。パスを使おうかな。絵の具を使おうかな。」
 と 悩みながら,仕上げていきました。
 自分の作品が出来ると嬉しいね。

 

7月2日 1年生 図画工作科

画像1
画像2
 1年生は,図画工作科「おって たてたら」の学習をしています。
 今日のめあては,「かみをたてて,どんなものがたっているか かんがえて へんしんさせよう。」です。
 まず,「どんなふうにたてようかな。」「さんかくにしようかな。」「たてにながくしようかな。」と 色々考えました。
 次は,「なにに へんしんさせようかな。」「いえかな。」「くじらかな。」
 「できたよ。」
 自分の作品を持って,はいポーズ!!
 楽しく描きました。

7月2日 5・6年生 水泳

画像1
画像2
画像3
 25メートル泳ぐことができることを目指して,今日は,コースに分かれて,練習をしました。
 ビート板を足に挟んで,手の動かし方を練習したり,ビート板を両手で持ち,足の動かし方を練習したり,息継ぎのタイミングを練習したりしました。
 「手を大きく動かしていて,いいぞ。」
 「息継ぎのタイミングがよくなっているよ。」
 先生からの褒め言葉が続きます。
 子どもたちにとって,先生からの褒め言葉が何よりの励みになっているようです。
 「うん。」
 と 笑顔で返事をしています。
 この調子で,練習しましょう。

  

7月2日 にわとりかあさん

画像1
 今日は,1年生の読み聞かせの日です。
 にわとりかあさんの方から,
 「おこられたこと ありますか?」
 と 聞かれ,子どもたちは,
 「はい。」
 と 元気よく手を挙げていました。
 「このお話の主人公も,よくおこられるみたい。」
 と 言われ,お話が始まりました。
 「どんな話かな?」
 子どもたちの興味関心は最高潮です。
 ありがとうございます。

7月2日 朝

画像1
画像2
画像3
 毎朝,合唱クラブが音楽室で練習を重ねています。
 今日は,パートに分かれて練習です。
 「パン パン パン」 手拍子で,リズムをとる人。
 ピアノ等で主旋律を弾く人。
 その中を藤原先生が,聞いて周り,アドバイスをされます。
 その歌声が,中庭にも届きます。
 「きれいな声だね。」
 子どもたちの心に そのきれいな声が届きます。
 気持ちの良い学校生活の始まりです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/15 海の日
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239