最新更新日:2024/03/18
本日:count up159
昨日:140
総数:488324

5年 PTC

画像1
画像2
画像3
スライムを使った実験をしました。
みんなどんな音楽が聞こえてきたかな?

5年 PTC

画像1
画像2
画像3
中国電力さんを呼んで「わくわくEスクール」をしてもらいました。
色々な発電のしくみを見たり,スライムを使った実験をしたりしました。


6年生家庭科 包丁でじゃがいもの皮むきに挑戦!

 6年生は家庭科で、身近な食材を使った調理の学習を行います。今日は、じゃがいもで粉ふきいもを作りました。
 じゃがいもの調理で気をつけたいのが、皮のむき方・切り方・ゆで方です。特に、包丁での皮むきは初めての児童も多く、皮のむき方や芽の取り方に注意しながら行いました。
 包丁を動かすのではなく、じゃがいもを回すようにして、ゆっくりゆっくり行いました。 どの児童も、集中して行うことができ、怪我もなく上手に皮むきができました。
 ゆで加減もばっちり。ホクホクの粉ふきいもが完成しました。
画像1
画像2
画像3

そうじ時間

 「そうじ時間 無言で集中 細かい気配り」

 11月の生活目標です。

 前期よりも,
 * 黒板の消し方
 * ほうきの使い方
 * 雑巾の使い方
 が,上手になっています。
 
 広いホールも,2〜3人でそうじをしています。

 そうじを通して,集中して取り組むことを身に付けてほしいと思っています。

 みんなで,がんばりましょう。


画像1
画像2
画像3

4年生:図画工作科

 4年生は,図画工作科「光のさしこむ絵〜ステンドBOX〜」の学習をしています。

 今日は,下絵を考えました。

 光が差し込んだとき,どんな形が見えるか,どんな色が効果的か,いろいろ考えながら,下絵を描きました。

 次は,カッターを使います!!

画像1
画像2
画像3

2年生:図画工作科

 2年生は,図画工作科「はさみのアート」の学習をしています。

 白い紙と黒い紙とはさみで芸術作品を仕上げます。

 はさみで切った白い紙を黒い紙の上に置きました。

 「どう置こうかな?」
 しっかりと考えます。

 できあがりが楽しみです。

画像1
画像2
画像3

校内ドッジボール大会に向けて

 校内ドッジボール大会に向けて,準備が始まりました。

 今日は,お昼の放送で,定房先生から,校内ドッジボール大会のルール説明がありました。
 * アウトについて
 * セーフについて
 * アタックとパスについて
 * 反則について
 * 試合について
 
 たくさんのルールがあります。
 先生たちも,ドッジボールのルール説明会を行いました。

 ルールを守って,力を合わせ,楽しい校内ドッジボール大会にしましょう。

画像1

11月の生活目標

 11月の生活目標
 「そうじ時間 無言で集中 細かい気配り」

 低学年:そうじ時間は 黙って 最後まで そうじをする。
 中学年:そうじ時間は 黙って集中し,最後まで取り組む。 
 高学年:そうじ時間は 細かい所まで気を配り,黙って集中して取り組む。

 彩が丘っ子が,今月,特に,意識して取り組みます。

 子どもたちのがんばる姿が,楽しみです。


画像1
画像2

第4回 委員会活動 2

 放送委員会は,次の放送原稿を考えます。
 どんな放送があるのか,楽しみにしていてください。

 保健委員会は,日々の活動を工夫することにしました。
 より一層,手際が良くなります。

 給食委員会は,ワゴンへの片付けがどうするとよりよくできるのか。
 各クラスへの呼びかけも,考えます。

 5・6年生の活動のおかげで,益々,素敵な彩が丘小学校になります。

画像1
画像2
画像3

第4回 委員会活動 1

 11月1日(木)
 第4回 委員会活動を行いました。

 どの委員会も10月の活動をふり返り,11月の活動計画を立てます。

 企画委員会は,日々の学校生活を振り返り,よりよい彩が丘小学校にするためにと,新しい取組を考えていました。

 図書委員会は,廊下にある「ベンチの本」の整頓。
 ちゃんと本があるかなと,チェックもしていました。

 栽培委員会は,ひまわりの種。
 花から,根気よくとっていました。
 来年も,あいりちゃんのしあわせのひまわりを咲かせましょう。

画像1
画像2
画像3

リコーダー講習会

 毎年,3年生がリコーダー講習会をしています。

 講師は,小林 達夫 先生です。

 最初に,
 「体の向きは,心の向き」
 と 聞く大切さを話していただきました。

 今日は,リコーダーを「聞く」と「吹く」の学習をしました。
 聞くときは,「いい音貯金」をしました。
 小林先生の美しい演奏に,子どもたちは引き込まれていました。
 たくさん「いい音貯金」ができました。
 吹くときは,その「いい音貯金」を使って,5つの名人を目指しました。
 先生からも,
 「これで,名人になれます。」
 と,言っていただきました。
 ご指導をありがとうございました。

 子どもたちには,今日の講習会を通して,更に,リコーダーの楽しさを味わってほしいです。

 
画像1
画像2
画像3

就学時健康診断を行いました。

 10月31日(水)
 来年度,就学予定の子どもさんを対象に,就学時健康診断を行いました。

 学校医の 
 内 科 小西 英己 先生
 眼 科 廣兼 賢治 先生
 耳鼻科 大内 芳春 先生
 歯 科 川本 耕司 先生
 に 健康診断をしていただきました。

 その後,本校の教職員が,視力・聴力検査を行いました。

 本日実施しました健康診断の結果は,入学までに適切な対応にご活用していただきますようお願いいたします。 

 

 
画像1

2年生 書写

 2年生の書写です。

 教科書の文字をお手本にして,ノートに書きます。

 文字の形が整っています。

 これからは,日々のノートの文字も整うように,気を付けて書きます。

画像1
画像2
画像3

6年生 英語科

 6年生は,英語科「We Can! できること」の学習をしています。

 今日のめあては,
 「できることやできないことを伝え合おう。」
 です。

 カードには,卓球をしたり,バスケットボールをしたりしている人の絵が描いてあります。
 それができるかどうか,相手に質問します。

 「Can you sing well?」
 と聞かれ,
 「Yes,I can.」
 「No,I can't.」
 
 楽しく英語を学びます。

画像1
画像2
画像3

5年生 家庭科

 5年生の家庭科は,「ミシンぬいに チャレンジ」に入ります。

 エプロンづくりを通して,ミシンの使い方を学習します。

 早速,エプロンを選びます。

 「どれにする?」
 隣の席の人や近くの席の人と相談します。

 エプロンづくりも,楽しみです!!

画像1
画像2
画像3

5年生 算数科

 5年生では,算数科「時間と分数」の学習をしています。

 今日のめあては,
 「時間を分数で表す方法を考えよう。」
 です。

 「90分は,分数で表すと,何時間?」
 の問題を解いています。

 「90÷60と式を書いて・・・。」
 繰り返し問題を解きます。
 だんだんと解く時間が短くなります。

 みんなで学習すると,算数も楽しくなります!!

画像1
画像2
画像3

1年生 生活科

 1年生は,生活科で,秋見つけに行ってきました。

 今日は,これまでに見つけた秋 どんぐりや松ぼっくりやいちょうの葉などを使って,おもちゃを作りました。

 どんぐりは,コマに
 松ぼっくりは,けん玉に

 子どもたちの手によって,大変身しました。

 自分たちで作ったおもちゃで,お店屋さんを開きます。
 人気店がいっぱいです。

画像1
画像2
画像3

人権の花贈呈式・人権教室

 3年生が,「人権の花贈呈式・人権教室」を行いました。

 講師として,広島人権擁護委員
 大磯  弘志 様
 畑田  惠子 様
 久保田 詳三 様
 に お越しいただきました。

 「思いやりの心 かけがいのない命を 大切に」
 を テーマに,お話を聞きました。

 「人」という字から,人を支える人になったり,人に支えられる人になったりしてくださいと言われました。

 これからも,彩が丘小学校に,思いやりの心が広がるといいなと思います。

 3年生のみなさん,どうぞよろしくお願いいたします。

 
画像1

校内音楽会 6年生

画像1
画像2
画像3
 小学校生活 最後の発表会です。
 これまでの集大成として,自分たちの最高の姿が,在校生に伝えられるようにと,ステージに立ちました。
 いかがだったでしょうか。

 二部合唱「ふるさと」
 合奏  「アフリカン シンフォニー」

 繊細に,そして,大胆に,歌ったり,演奏したりしました。
 これからも,最高学年として,がんばります。

校内音楽会 5年生

画像1
画像2
画像3
 今日の発表会は,自分たちの最高の姿が発揮できるように,がんばりました。
 発表は,いかがだったでしょうか。

 野外活動で,学級で,学年でまとまって活動する 楽しさを体験しました。
 この体験を活かし,一人一人の活躍が発表に繋がることを意識して,歌ったり,演奏したりしました。

 会場での大きな拍手を喜びとして,これからも がんばります。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/21 委員会
2/22 参観懇談日(高学年)
2/27 参観懇談日(低学年)
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239