最新更新日:2024/04/17
本日:count up90
昨日:98
総数:491304

カレーを作ったよ

画像1
画像2
 今日のなかよし学級は、調理実習でカレーと粉ふきいもをつくりました。初めて包丁を手にする子もいましたが、ドキドキしながらも一生懸命野菜やお肉を切りました。
 交代交代で具材やルーを入れた後じっくり煮込んだら・・・
 おいしそうなカレーが完成しました!

雨の日の過ごし方 その2

 雨の音を楽しみながら,違う学年で,休憩時間を過ごすこともあります。

 そして,雨の日には,いつも,図書委員会からの読み聞かせがあります。

 雨が降ると,5年生が植えた田んぼの稲が,お喜びです。

 上:異学年での遊び

 中:おはなしの部屋で読み聞かせ

 下:5年生の田んぼ
画像1
画像2
画像3

雨の日の過ごし方 その1

 
 雨の日は,外に遊びに行くことが出来ません。

 そこで,教室や特別教室で,さまざまなことをしています。

 上:体育館では,お休みしていて,出来なかった人が シャトルラン

 中:図書室では,本を借ります。

 下:同じ図書室では,図書委員会がカレンダーを作成中。

画像1
画像2
画像3

6年生の明日(7月5日)の時間割

6年生の明日(7月5日)の時間割は次の通りです。
よろしくお願いします。

6年1組

時間割
1 理科
2 理科
3 国語
4 算数
5 家庭科
6 家庭科

持ってくるもの
・ ホウセンカ・ヒメジョオン(あれば)

宿題
1 漢ド43(1〜20)
2 計ド53
3 音読

6年2組

時間割
1 国語4
2 算数4
3 習字
4 言数
5 社会4
6 社会4

持ってくるもの
・ 習字道具

宿題
1 漢ノート43(1から20)
2 計ド53
3 音読上P.66,67

5年生 明日(7月5日)の時間割

5年生の明日(7月5日)の時間割は次の通りです。
よろしくお願いします。

5年1組

時間割
1 理科
2 社会
3 国語
4 算数
5 図工
6 図工

持:なし

宿題
1 国語プリント(配付済み)
2 計ド32
3 漢ド49
4 音読16
5 読書たっぷり

5年2組

時間割
1 国語
2 社会
3 算数
4 理科
5 道徳
6 図書

宿題
1 漢ド49 1〜10
2 計ド29 1〜20
3 音読p68〜71
4 漢字50問テスト勉強(金曜日の再テストに向けて)
5 読書たっぷり

※木曜に握力テストをします。

3年生,4年生の明日(7月5日)の時間割

3年生,4年生の明日(7月5日)の時間割は次の通りです。
よろしくお願いします。

3年1組

時間割
1 音楽
2 算数
3 国語
4 社会
5 理科
6 道徳

宿題
1 音読計算
2 計ド31(丸つけをする)

4年1組

時間割
1 体育(体育館)
2 音楽
3 国語
4 国語
5 図工
6 図工

宿題 
1 漢字ノート(挙〜灯)
2 計算ドリル12(式をかいて求める)
3 音読カード 

2年生 明日(7月5日)の時間割

2年生の明日(7月5日)の時間割は次の通りです。
よろしくお願いします。

2年1組

時間割
1 体育
2 音楽
3 算数
4 国語
5 学活
6 生活

宿題
1 音読 
2 計算
3 漢字ドリル39 7〜14

2年2組

時間割
1 国語
2 算数
3 国語
4 音楽
5 学活
6 生活

宿題
1 音読 
2 計算
3 漢字ドリル50 8〜14

1年生 明日(7月5日)の時間割

1年生の明日(7月5日)の時間割は次の通りです。
よろしくお願いします。

1年1組

時間割
1 国語
2 算数
3 道徳
4 書写
5 図工
6 図工

宿題 
1 音読2回以上 
2 計算カード1 2回以上


1年2組 

時間割
1 国語
2 図書
3 音楽
4 算数
5 図工
6 図工

宿題
1 音読(2回以上)
2 計算カード(2回以上)

合唱クラブ 合同課題曲講習会

画像1
画像2
合唱クラブは、8月9日に呉文化ホールで行われる、NHK全国音楽コンクール広島県大会に出場します。7月1日は、コンクールに出場する広島市内の学校がアステールプラザに集まって、合同で練習しました。集まった学校は、7校です。
 ほかの学校の上手な合唱を、耳だけでなく目と、心でしっかりときき、勉強しました。上手な学校の良いところを吸収し、さらに成長していけるよう、がんばっていきたいですね。
 学校では休憩時間にミニコンサートも行っています。来週火曜日は、音楽朝会で発表もします。ぜひ、ききに来てくださいね。

休校のお知らせ

 本日,7月4日(水)

 台風 7号の接近に伴い,大雨警報が発令されております。

 ついては,本日は,休校とします。

 本日は外出せず,屋内で安全に過ごすように,ご家庭でご指導ください。

 明日の時間割については,メール配信・ホームページでお知らせします。

画像1

第3回 校内授業研究を行いました。

 7月2日(火)第3回校内授業研究を行いました。
 5時間目に,4年1組 西尾沙織先生が国語科「『ことわざブック』を作ろう」の授業を行いました。
 
 「『ことわざブック』は,何のために作るの?」
 先生の問いから授業が始まりました。
 子どもたちは,自分の考えをどんどん発表していきます。

 その後,今日の目あてが決まりました。
 「今日の目あては『ことわざや故事成語を使いたくなるように,短い文章でカードに書こう。』ですね。」

 子どもたちは,その目あてに向けて,一人で考えたり,隣の人と相談したりして,ノートにまとめました。
 そして,班でノートを読み合い,アドバイスもしました。
 
 学習の最後の振り返りでは,
 「ことわざの意味は簡単だけど,使うのは難しいと分かりました。」
 という人もいました。
 

 その後、講師として,広島市立皆実小学校 校長 石田知己 様をお迎えし,研究協議会を行いました。

 子どもが主体的に学ぶ授業づくりを目指します。
画像1
画像2
画像3

にわとりかあさん(なつのおはなし会)その3

 
 1年生は,パネルシアター『おおきなかぶ』

 子どもたちが大好きなお話です。 
 キーボードの演奏とともに,物語が進んでいきます。
 おおきなかぶを抜くために,おじいさん・おばあさんと どんどん人が増えてきます。

 このお話は,彩が丘小学校バージョンになっています。
 一番最後に,校長先生が出てくるという設定になっています。
 子どもたちの頼りになる人として,紹介されます。
 にわとりかあさんの皆様,ありがとうございます。

 子どもたちの笑顔いっぱいの彩が丘小学校になります。

 
画像1
画像2
画像3

にわとりかあさん(なつのおはなし会)その2

 大型絵本『おやおやおやさい』の読み聞かせが終わると,シアターです。

 2年生は,ブラックパネルシアター『こわくないよにじいろのさかな』

 明るいところで見ると,ふつうなのですが,カーテンを閉め,照明を切ると・・・

 光るシアターに大変身します。

 光る登場人物とその登場人物の動きに合わせた声・ナレーション・場を盛り上げる音楽

 多目的教室は,おはなしの広場です。

画像1
画像2
画像3

にわとりかあさん(なつのおはなし会)その1

 7月2日(月)2校時は,2年生。3校時は,1年生に にわとりかあさんから「なつのおはなし会」が行われました。

 どちらも,絵描き歌『にわとりかあさんえかきうた」から始まります。
 その後、絵本の読み聞かせやリズムです。

 言葉が持っているリズムの心地よさを 子どもたちは,全身で味わいます。

 

画像1
画像2
画像3

3年生:大プールで,泳いだよ!!

 3年生からは,大プールで,水泳の授業を行います。
 これまでの小プールよりも,深さも,広さも,長さも,全く違い,凄く大きくなっています。

 まずは,だるま浮き。
 水の中で,膝を抱えながら,浮かびます。

 そして,伏し浮き。
 全身の力を抜いて,水面に浮かびます。

 いよいよ,クロールの練習です。

 手と足を同時に動かすことは,難しいのです。
 また,手と足に合わせて,息継ぎもあります。

 学習することがたくさんあります。
 次も,がんばりましょう。

画像1
画像2
画像3

なかよし1:日記の学習をしました!

 7月2日(月) 3校時に,なかよし1で,日記の学習をしました。
 チャイムの後,
 「これから,3時間目の学習を始めます。気をつけ。礼。」
 学習が始まります。
 日記を書くために,先生の質問に答えながら,何を書こうか,一つずつ決めていきます。
 その後,プリントに書いていきます。
 自分がしたことなので,順序よく,思い出せます。
 次に,音読です。
 自分が書いた日記を読みます。
 最後は,ミニ発表会。
 大きな声で,はっきりと 読むことができました。

 次は,お友達に聞いて貰うそうです。
 次の学習も,楽しみです。
 
画像1
画像2
画像3

被爆体験記 朗読会


 7月2日(月)4校時に,5年生は,平和学習「被爆体験記 朗読会」を行いました。
 講師として,国立広島原爆死没者追悼平和記念館 朗読ボランティア
 森川 宏子 様・鈴木 弘子 様・出雲 ヒロエ 様
 を お迎えしました。

 それぞれの方の朗読を聞いたり,DVDを見たりしました。
 そして,子どもたちは,原爆の怖さ,戦争の恐ろしさを学びました。

 最後に,講師の先生方から,
 「今日の聞き手は,明日の語り手」
 という 言葉をいただきました。
 その後の感想で,
 「自分は,これから 原爆の怖さを伝えていきたい。」

 平和について,これからも,学んでいってほしいです。

画像1
画像2
画像3

2年生:ばた足の学習

 2年生は,小プールで,ばた足の学習をしています。
 ばた足は,難しいです。
 上手に水面を足で叩かないと,前に進むことが出来ないのです。

 まず,手足をしっかり伸ばして,「浮く」という体験を積み重ねながら,ばた足の練習をしています。

 しっかりと 泳げるようになってほしいです。

画像1
画像2
画像3

4年生:出発しました!!

 7月2日(月) 4年生は,校外学習の日です。
 「中工場と西部リサイクルセンター」に行きます。
 本物にふれ,しっかり学びを深めてほしいです。

 「行ってきまーす。」

 元気いっぱいで出発しました!!
画像1
画像2
画像3

4年生ブラッシング指導

先週の金曜日,川本歯科の歯科衛生士の方々に来ていただき,ブラッシング指導を受けました。虫歯の原因“白いネバネバ(歯垢)”がないか鏡でチェックして,歯の大切さについてのお話を聞き,正しい歯磨きの仕方を教わりました。教わった磨き方で丁寧に磨いて,虫歯ゼロの健康な歯を目指します。
画像1
歯の汚れを確認!
正しく歯磨き
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/21 委員会
2/22 参観懇談日(高学年)
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239