最新更新日:2024/03/25
本日:count up4
昨日:57
総数:489330

5月9日 1年生活

画像1
画像2
画像3
「学校たんけん,ありがとう」

 2年生に学校を案内してもらった1年生。

 お礼の気持ちを込めて,探検の時のことを思い出して絵ををかきました。

 2年生もきっと,とってもうれしい気持ちになりますね。

5月9日 1年生活

画像1
画像2
画像3
 先日,あさがおの種を植えました。

 今日は,あさがおのはちに水をあげました。

 これから,毎日朝に水をあげます。

 心をこめて育てます。ぐんぐん大きく伸びて,きれいな花を咲かせてね。

2年体育 「てつぼう」

画像1
画像2
画像3
 みんなで,てつぼうに挑戦しました。

 ぶらさがると,天地がまっさかさま。

 みんな,とても楽しそうに活動していました。

5月9日 にわとりかあさん

画像1
画像2
画像3
 彩が丘小学校では,読み聞かせのボランティア「にわとりかあさん」のみなさんに月に一回,絵本の読み聞かせをしていただいています。
 この取り組みは,今年でなんと16年目になります。

 今日は,今年度第一回目の「にわとりかあさん」でした。
 今年度も子どもたちに,たくさんの絵本との出会いを届けてくださることと思います。

 「にわとりかあさん」のみなさん,どうぞよろしくお願いいたします。 

5月8日 1年道徳

画像1
画像2
画像3
「あいさつ」

 どんなあいさつがあるのか,いつあいさつをするのか,なぜあいさつをするのかなど,みんなで考えました。

 みんなが一生懸命考えたので,この学習を通して,きっとみんなのあいさつはよりすばらしくなっていることでしょう。

 彩が丘っ子5か条 第5条「あいさつは,人より先に自分から」ですね! 

6年生調理実習「三色野菜いため」2

 ピーマンが苦手な子どもも、「おいしい!」と言って、もりもり食べていました。いためると、かさが減るのでたくさん食べられますね。
 食べ終わったあとに、「これにお肉を入れたらおいしそう。」「家では、麺を入れて塩焼きそばにしてみたい。」などと言っている子もいました。家庭科の学習で学んだことを、家でも是非実践してもらいたいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年生調理実習「三色野菜いため」1

 6年生は、にんじん・ピーマン・キャベツを使用した「三色野菜いため」を作りました。
 にんじんとピーマンは5mmのせん切り、キャベツは1cmのたんざく切りにしました。にんじんは固いので、細く切るのが少し難しかったですが、上手に切ることができました。
 いためる順番にも気をつけていためます。火が通りにくい順に入れることに注意しながら、強火でささっといためました。
 しゃきっとした歯ごたえの、おいしい野菜いためができました!
画像1
画像2
画像3

1、2年 学校探検3

画像1
画像2
画像3


探検が早く終わった班から、1年生の教室に戻り本の読み聞かせ!


2年生が1年生に本を読んであげます。


いつも見ない2年生の先輩らしい表情、物語に入り込んでいる1年生。




ほとんど全員が「学校への理解が深まった」と回答してくれました。


有意義な2時間でしたね♪

1,2年 学校探検2

画像1
画像2
画像3
11教室(校長室や職員室、コンピュータールームや音楽室など)、2カ所(体育館、中庭)の全13カ所を、全12班がぐるぐるとまわります。


2年生は1年生と手をつなぎ、2年生が各場所に貼り付けてある説明文を読んであげます!


上手に読めた?上手に聞けた??

1,2年 学校探検1

画像1
画像2
画像3
5月8日(火) 3,4校時


2年生が1年生に学校の各教室を案内しました。

1-1と2-1、1-2と2-2がペアになって学校探検!!
1年生の1班と2年生の1班を組み合わせ、6人1組になって学校中をまわります。


その前に、、、

注意事項

自己紹介

周り方の作戦会議

、、、いざ出発!!

5月8日 2年図画工作科

画像1
画像2
画像3
「われたたまごからひろがる わくわくするせかいをかこう」

 カラフルなたまごが割れると,中からふしぎな世界が…。

 見る人が思わずワクワクするような,すてきな世界がたくさん生まれました。

 子どもたちの創造力って,すごいですね!

作戦タイム

 今日の学校朝会は,作戦タイムと称して 話をしました。

 職員室前に掲示している「こんな学校にしたいな!」の木には,笑顔・明るい・楽しい・元気いっぱい という言葉がたくさんあります。
 また,友達を大切にしたいという思いが表れた文章もたくさんあります。
 
 自分の思いを絵や文章で表現して,2週間がたちました。そこで,日々の学校生活を振り返りながら,自分が考えた学校を創るために,何ができるかな?と 考え、実際に行動に移し,はじめの第一歩を踏み出そうと呼びかけています。

 これから,彩が丘っ子 一人一人がどんな第一歩を踏み出すのか 楽しみです。
 学校が 笑顔・明るい・楽しい・元気いっぱい になりますように。


画像1
画像2

今月(5月)の保健目標

画像1
画像2
 今月(5月)の保健目標は,「せいけつな生活をこころがけよう。」です。

 保健委員が,各教室で,目標について説明をしました。

 みんなでせいけつな生活をおくれるよう,気をつけていきましょう。

5月8日 避難訓練

画像1
画像2
画像3
 今年度はじめての避難訓練を行いました。
 今日は,家庭科室から出火したとの想定で,火災時の対応について訓練しました。

 全員集合まで,3分少ししかかからず,素早く避難することができました。
 しかしながら,避難するときに,声が出た人がいたのが残念でした。

 非常時には,放送などを聞き漏らさないよう静かにして,落ち着いて行動することが大切です。次回の訓練では,みんな静かに行動できるよう心がけてほしいと思います。

5月7日 4年生総合

画像1
画像2
画像3
総合の時間に学校のごみの量や種類について調べました。実際にごみを集めている場所を見せていただいたり、先生にインタビューをしたり、進んで活動しました。真剣にメモする姿がかっこいいです。

組体操の練習スタート☆

画像1
画像2
いよいよ組体操の練習が始まりました。今年のテーマは「虹かける」です。自分と友達、友達と友達のつながりを大切にしていこうと思います。今日は最初のオリエンテーションで、組体操で何を目指すのかや、注意事項などを確認しました。安全に気をつけ、ケガなく進めていきたいと思います。指先まで集中!!みんな張り切って練習に臨んでいました。

5月7日 雨の日の読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
 今日の「雨の日の読み聞かせ」は,5年生の図書委員が当番でした。

 読み聞かせがあるので,あいにくの雨で外で遊べない子どもたちも図書室で楽しい時間を過ごすことができます。

 今日もたくさんの子どもたちが,絵本の世界を楽しんでいました。
 図書委員の皆さん,いつもありがとうございます。

こいのぼり

 「今日は こいのぼりが 元気ないね。」
 「くたっと なっとるね。」
 玄関で 毎朝 彩が丘っ子を 迎えてくれた こいのぼり。
 いつも 空高く 泳ぎ, みんなに 元気をくれていました。
 こどもの日が 終わりました。
 この こいのぼりとも しばらく お別れです。
 こいのぼりから 貰った 元気パワーで 頑張りましょう。
 来年 こいのぼりに 会うのが楽しみですね。


 運動会の練習が始まりました。
 1・2年生は ダンス
 3・4年生は 民舞
 5・6年生は 組体操

 準備運動をし 練習を始めます。
 練習の積み重ねで 当日 一人一人が 輝く姿を楽しみにしてください。

 今月も,

『 集中するため 姿勢良く』

 各教室で 頑張っています。


画像1
画像2
画像3

5月1日 4年理科

画像1
画像2
画像3
 ヘチマの種をポットに植えました。

 種を入れて,そっと土をかけて…。

 水やりも忘れずに。

 ヘチマの苗が育ってきたら,学年園に植え替える予定です。

 大きく育ってね!

5月1日 楽しいお昼!

画像1
画像2
画像3
 今日は,遠足の予備日で給食がありませんでした。

 子どもたちは,お家から弁当持参です。

 いつもとちがった雰囲気で,みんな何だか楽しそう。

 子どもたちが早く食べ終わったので,お昼休みもいつもより少し長めにとることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/21 委員会
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239