![]() |
最新更新日:2021/01/25 |
本日: 昨日:131 総数:391608 |
7月18日 5年体育![]() ![]() ![]() プールの学習には,最適な時期です。 泳ぐ子どもたちも,とても気持ちよさそうです。 しっかり練習して水に親しんで,どんどん泳力を伸ばしていきましょう! 7月18日 2年生活![]() ![]() ![]() 「わあー,できてる。できてる。」 連日の暑さに負けず,たくさんの実をつけています。 お家へいいおみやげができましたね。 7月18日 1年生活![]() ![]() ![]() 大きなシャボン玉を作るには,どうふけばいいかな? たくさんのシャボン玉にするには,どうふけばいいかな? 子どもたちは,いろいろなふき方でシャボン玉を作っていました。 たくさんの気付きがありましたね。 しあわせのひまわり![]() 平成17年11月22日に当時矢野西小学校1年生の木下あいりさんが下校中に命を奪われるという痛ましい事件が発生しました。 当時のあいりさんが育てていた大好きなひまわりの種を引き継ぎ,二度と同じような事件が発生することのないように願って,また,命の大切さを日々考え続けていくことができるように,本校でも,毎年,育てています。 この思いを 彩が丘っ子と つないでいきます。 毎週金曜日は,靴箱下校日
金曜日は,「靴箱下校日」です。
全クラス,帰りの会の後,先生と一緒に,教室から靴箱まで下りて,「さよなら」をします。 じゃんけんをするクラス。 もう一度集まって,あいさつをするクラス。 ハイタッチをするクラス。 どのクラスも,先生や友だちと一緒で,楽しそうです!! 来週も,元気で会おうね!! 約束をして,お別れをします。 火曜日,学校に彩が丘っ子の元気な姿が戻ってきました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 平和学習![]() ![]() ![]() 3年生 平和学習
3,4校時に平和学習で戦争中のお話を聞かせていただきました。
子どもたちは,戦争のこわさや命の大切さを感じながら,真剣な表情で話を聞いていました。 平和な世界が続くように「思いやりの心を大切に」して,まずは教室の中からできることを,みんなで取り組んでいきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 7月17日 5年書写![]() ![]() ![]() みんな集中して,心をこめて取り組んでいました。 子どもたちの“成長”を感じる時間になりました。 6月、7月生まれのお誕生日会![]() ![]() ![]() 誕生日のお友達を囲んでろうそく消しをしたり、プレゼント(メッセージ)を渡したり・・・。 主役の2人は笑顔がこぼれていました。 にわとりかあさん(なかよし)
今日、夏休み前最後のにわとりかあさんがありました。
にんじゃが出てくる絵本にみんな興味津々。前のめりで聞いていました。 いつも楽しい本の読み聞かせありがとうございます! ![]() 彩が丘サマーキャンプ 〜閉村式![]() ![]() ![]() 閉村式では,公民館の館長様にご挨拶をいただきました。 また,参加した児童を代表して子ども副会長がお話をしました。 暑さに負けず,がんばり通した2日間,みんなすばらしい思い出ができました。 サマーキャンプに関わってくださった様々な団体の皆様,本当にお世話になりました。 これからも引き続き,よろしくお願いいたします。 彩が丘サマーキャンプ 〜ヤマメつかみどり 5![]() ![]() ![]() やっと,焼けたようです。 「いただきます!」 ヤマメをほおばる子どもたち,とってもおいしそうです。 おいしいヤマメをみんなが食べることができたのも,地域の皆さん,スタッフの皆さんのおかげです。 ありがとうございました。 彩が丘サマーキャンプ 〜ヤマメつかみどり 4![]() ![]() ![]() 時間がたつほどに,いいにおいが漂ってきて,みんな待ちきれない様子です。 彩が丘サマーキャンプ 〜ヤマメつかみどり 3![]() ![]() ![]() 「はしのほうに,いるよ!」 魚がちょっと苦手な人も友だちの励ましと協力で,何とかつかまえることができたようです。 みんなつかまえることができて,よかったね。 彩が丘サマーキャンプ 〜ヤマメつかみどり 2![]() ![]() ![]() すばしっこくにげるヤマメを追いかける子どもたち。 「やったー,つかまえた!!」 「どうしよう!」 てぎわよくつかまえる人もいれば,おっかなびっくりの人も…。 彩が丘サマーキャンプ 〜ヤマメつかみどり 1![]() ![]() ![]() 公園の中央を流れる川にヤマメを放流して,子どもたちがそれを追いかけます。 彩が丘サマーキャンプ 〜記念撮影 3![]() ![]() それぞれの個性や特徴がでていますね。 彩が丘サマーキャンプ 〜記念撮影 2![]() ![]() ![]() 彩が丘サマーキャンプ 〜記念撮影 1![]() ![]() ![]() 虹や太陽など,モチーフを決めて撮影しました。 サマーキャンプで,うれしい思い出がまた一つ増えましたね。 彩が丘サマーキャンプ 〜片付け・そうじ![]() ![]() ![]() 昨日夜を過ごした基地ともお別れです。 基地のダンボールを片付け,昨日使った体育館や中庭の掃除をしました。 「立つ鳥跡を濁さず」ですね! これから,2日目のプログラムのはじまりです。 |
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1 TEL:082-928-1239 |