最新更新日:2024/03/25
本日:count up55
昨日:78
総数:489324

2年 宮島校外学習2

画像1
画像2
【指示、休憩】


乗り物に乗る前、水族館に入る前、いろんなところで先生から指示がありますが真剣に聞きます。

休憩の時はとことん休憩します!!!!!

2年 宮島校外学習1

画像1
画像2
待ちに待った宮島校外学習!

【乗り物の学習】
電車もフェリーも、マナーを守りながら正しく乗れました。

靴揃え

 11月12日(月)から11月22日(木)まで,美化委員会が「そろえてくれて ありがとう!!」と題して,靴揃えを呼びかけています。

 各クラスの靴箱には,「そろえてくれて ありがとう!!」カードが掲示され,毎日サインがつきます。

 ありがとうがたくさんたまるように,各クラス取り組んでいます。

 美化委員会の呼びかけで,靴揃えが一段と出来るようになりました。
 
 靴を揃えることで,心も整い,穏やかな学校生活をスタートすることが出来ます。
 来週も,靴揃えをがんばりましょう。

画像1
画像2
画像3

6年生 国語科

 11月15日(木)
 6年生は,国語科「ヒロシマのうた」の学習をしています。

 今日のめあては,「物語をまとめて,心に残った文を選び,感想を書こう」です。

 登場人物の気持ちを読み取りながら,自分の心に残る文章を決めます。

 一人一人心に残る文章が違います。

 その違いを学びに繋げます。

画像1
画像2
画像3

5年生 理科

 11月15日(木)
 5年生は,理科「流れる水の働き」の学習をしています。

 今日は,流れる水の働きの実験をした結果から,その様子について言葉でまとめました。

 なかなか,いい言葉が見つかりません。
 辞書を手に持ち,よりよい言葉を探している子どももいました。

 どの教科でも,言葉を大切にして,授業をしていきます。

画像1
画像2
画像3

2年生 生活科

 11月15日(木)
 2年生は,生活科「みやじまへ行くけいかくを立てよう」の学習をしています。
 いよいよ,明日,宮島へ行きます。

 公共交通機関を使って,移動します。

 乗り物に乗るときは・・・
 乗り物の中では・・・・・
 乗り物を降りるときには・・・
 移動の時にも気を付けることはたくさんあります。

 そして,宮島で,勉強することは・・・

 明日の校外学習に向けて,しっかりと,学習しました。
 明日,天気になりますようにと,願いました。

画像1
画像2
画像3

3年生 書写

 11月14日(水)
 3年生は,毛筆をしました。
 習字道具の使い方にも,ずいぶん慣れてきました。
 手が墨で黒くなることも,減ってきました。

 今日は,「つり」を書きました。
 めあては,「曲がりに気を付けて,書く。」
 です。

 文字のバランスにも気を付けて書きました。
 清書は掲示するので,楽しみにしておいてください。

 
画像1
画像2
画像3

4年1組 算数科

 11月14日(水) 算数科「広さの表し方」の学習をしました。

 「1㎠」の広さが大変身しました。

 1㎠の大きさは,正方形。
 でも,三角形になっても,1㎠。
 「えっ,びっくり!!なんで?」

 友達や先生の説明を聞き,納得。

 「4㎠の広さを作ってみよう。」
 細長い長方形や三角形やジグザグと 色々な形ができました。
 でも,どれも面積は4㎠です。

 算数は面白いです。

画像1
画像2
画像3

校内ドッジボール大会に向けて

 ロング昼休憩を使って,校内ドッジボール大会を行います。

 11月27日(金) 予選リーグ
 12月11日(火) 決勝トーナメント

 校内には,体育委員会が作成したポスターが,掲示されています。
 職員室前には,トロフィーも並んでいます。

 校内ドッジボール大会に向けて,練習を重ねていきます。
 体力や投力の向上と共に,クラスのチーム力も高まっています。
 毎年行われている大会です。
 「今年は,○○をがんばるぞ。」
 と子どもたちは,意欲を持って練習しています。

 また一つ,彩が丘小学校の自慢が増えます。

画像1
画像2

図書委員会 放送

画像1
画像2
 図書委員会では,天気の悪い日には「雨の日の読み聞かせ」を実施しています。

 委員会の子どもたちは,もっともっとたくさんの人に読み聞かせを聞きに来てもらえるよう,アンケートをとることにしました。

 どんな絵本を読んでもらいたいかリサーチして,ますますみんなに喜んでもらえたらという思いを込めて,図書委員が放送をしました。

 たくさんの人が,アンケートに答えてくれるとうれしいですね。

11月14日 1年算数

画像1
画像2
画像3
 ひき算の解き方をみんなで考えました。

 ミニホワイトボードをつかって,それぞれの考えを出し合って交流しました。

 友だちの考えを知って,新たな発見がいろいろあったようです。

3年図画工作科 「ハッピー小物入れ」

画像1
画像2
画像3
 先週の図画工作科の時間から,「ハッピー小物入れ」を制作してきました。

 5色の紙粘土をつかって,自分だけのデザインを工夫して,作品づくりに取り組んできました。

 みんなとても楽しく制作活動を進めてきました。

 今日は,できた作品をみんなで鑑賞し合いました。友だちの作品のすばらしいところをたくさんみつけることができましたね。

1年図画工作科 「はこかざるんるん」

画像1
画像2
画像3
 お家から持ってきた箱や紙袋に飾りを付けて,楽しい作品をつくりました。

 それぞれのひらめきやアイディアを生かして,飾りを工夫しました。

 さあ,何を入れようかな。

授業参観・懇談(6年生) 2


 懇談会では,
 * 学級の様子
 * 全国・学力状況調査について

 話をさせていただきました。

 卒業まで,後,80日余りとなりました。
 校内音楽会で見せた,最高学年としての素晴らしい姿をより成長させていきます。
画像1
画像2

授業参観・懇談(6年生) 1

 11月13日(火)
 今日は,高学年の授業参観・懇談でした。
 ご多用の中,多くの保護者の方々にお越しいただき,ありがとうございました。

 6年生は,言語数理運用科「わたしたちの広島東洋カープ」の授業を見ていただきました。
 セリーグで,優勝したカープ。
 今年も,悲願の日本一に向けて,広島の町は,盛り上がりました。

 この人気の秘密を複数の資料から,考えました。

画像1
画像2

授業参観・懇談(5学年) 2

 野外活動を通して,子どもたちは,
 * 場に合わせた集合の仕方
 * 言葉の大切さ
 など,多くのことを学び,成長しました。

 校内音楽会,校外学習を含め,普段の学校生活では,出来ないことを生かし,これからも,成長していきます。
 子どもたちの成長を楽しみにしていてください。
画像1
画像2

授業参観・懇談(5学年) 1

 
 11月13日(火)
 今日は,高学年の授業参観・懇談でした。
 ご多用の中,多くの保護者の方々にお越しいただき,ありがとうございました。
 
 5年1組は,算数科「単位量あたりの大きさ」の授業を見ていただきました。
 「どっちが混み合っているかな?」
 先生の問いから,じっくりと 考えます。

 5年2組は,算数科「平均」の授業を見ていただきました。
 「さあ,どうかな?」
 目の前で,ジュースをコップに分け,考えていきます。

 懇談会では,
 * 学級の様子
 * 野外活動を通して育った子どもたち
 について,話しました。


 
 
画像1
画像2

授業参観・懇談(4学年)

 
 11月13日(火)
 今日は,高学年の授業参観・懇談でした。
 ご多用の中,多くの保護者の方々にお越しいただき,ありがとうございました。

 4年生は,算数の授業を見ていただきました。
 計算のきまりを使って,問題を解いていきました。
 きまりを使って,「早く」「簡単に」「正確に」解ける,算数の面白さを味わいました。

 懇談会では,
 * 学級の様子
 * 「できる!」子どもを目指して
 と 話をさせていただきました。

 これからも,子どもたちと楽しい学校生活を送っていきます。

画像1
画像2

11月13日 にわとりかあさん

画像1
画像2
 今日は,にわとりかあさんの日です。

 3年生の子どもたちに絵本の読み聞かせをしていただきました。

 お話の世界に子どもたちは引き込まれ,とても楽しそうでした。

 ありがとうございました。

不審者対応防犯訓練

 11月12日(月)
 不審者対応防犯訓練を行いました。

 今回は,授業中に不審者の侵入があった場合の防犯訓練をしました。

 放送が始まると,授業が中止します。
 「訓練。訓練。」
 これから,先生が何を言われるのかと,子どもたちは,待っています。
 放送後,先生は,教室に鍵をかけて,子どもたちに教室の奥に行くように伝えます。
 
 ようやく
 「不審者が捕まりました。」
 という校内放送がありました。
 その後,体育館に移動し,全児童の無事を確認しました。
 
 不審者が侵入することがないように,引き続き,安心・安全な学校づくりを行っていきます。

画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/16 参観日2,3校時
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239