最新更新日:2024/04/18
本日:count up94
昨日:118
総数:491426

3月9日 もうすぐ 東日本大震災から6年

 図書館に「東日本大震災」のコーナーをつくってくれています。3月11日は,学校はお休みですが,校庭の国旗も半旗にします。子ども達にも忘れてもらいたくないなと思っています。ぜひ,図書室で本や新聞を手にとって読んでもらいたいと思っています。
画像1
画像2

3月9日 卒業式全体練習始まる! 2

画像1
画像2
画像3
 次に,送別の言葉(呼びかけ)と歌の練習がありました。

 始めて全体で合わせたので難しかったと思いますが,自分たちの役割を果たそうと子どもたちは、精一杯声を出してがんばっていました。

 明日からの練習もきっとすばらしいものになると思います。

3月9日 卒業式全体練習始まる! 1

画像1
画像2
画像3
 今日から,全校児童での卒業式の練習が始まりました。
 はじめに,卒業式のねらいや6年生にとって小学校生活最後の学校行事であること,それに向かって1〜5年の在校生がどんな気持ちで臨んだらよいかなどについて話がありました。
 次に式での諸動作(いすの座り方,起立・着席,礼)についての確認をしました。
 子どもたちは,真剣に話を聞き,集中して練習に参加していました。

 

3月9日 2年1組 図工

画像1
画像2
画像3
 昔話から選んだ場面を紙版画で表現しました。完成した子ども達の作品が廊下に掲示してあります。今版画をしている学年が多くあります。お互いに他の学年の作品も鑑賞したら良い学習になるのではないでしょうか。

3月9日 3年2組 体育

画像1
画像2
 サッカーの学習です。今日はボールに慣れる運動や,2人組で点を取り合うゲームをしました。

3月9日 3年1組国語

画像1
画像2
画像3
 今まで学習してきた「モチモチの木」の音読発表会を行いました。3人組を作って練習を重ねて今日発表会を行いました。

3月7日 2年生 自転車教室

画像1
画像2
画像3
 毎年,2年生の終わりに自転車教室を行って,3年生の始めから自転車に子どもだけで乗れるようにしています。
 今年は,雪も降り天候が悪かったので,教室で行いました。交通ルールや自転車の点検の仕方,乗るときに注意すること等を教えていただきました。
 彩が丘は信号がなく,坂道が多いので,自転車のスピードが出過ぎたり,飛び出したりして交通事故につながることがあります。今日学習したことを守って安全な乗り方を心がけましょう。

3月7日 1年生

画像1
画像2
画像3
 入学してもうすぐ1年が終わろうとしています。小学校で一番お世話になったのが6年生です。
 そこで,6年生の卒業をお祝いして,6年生への感謝のメッセージを書きました。これまでのことをよく思い出して真剣に書いていました。

図書ボランティア

画像1
画像2
画像3
 校長室はピクルスの三段飾りです。年々豪華になっています。ピクルスもおひな祭りの勉強中!!

3月7日 図書ボランティア

画像1
画像2
画像3
 図書ボランティアの藤原さんが図書室のおひなさんの飾りをつくってくれました。宮崎さんは,お花の飾りをつくってくれました。
 子ども達は,季節ごとの文化に触れることができて幸せですね。

3月6日 春のお話会

画像1
画像2
画像3
 ブラックパネルシアターは,いつ見ても幻想的でパネルの絵に集中してお話の中に入り込んでいました。いつも素敵なお話会をありがとうございます。
 来年度は,にわとりかあさんは活動を始めて15年目になります。記念に11月の校内音楽会の後開催する「PTAふれあい広場」の中でやっていただこうと思っています。


 下の2枚の写真は,「新聞紙話」の時の写真です。

3月6日 春のお話会

画像1
画像2
画像3
 手遊びは,ゲーム感覚で参加できるので,子ども達も大喜びでした。「八百屋にあるもの」「お魚の種類」「動物園にいるもの」などです。だんだん引っかからずに上手になっていました。
 

3月6日 春のお話会

画像1
画像2
画像3
 「びゅんびゅんごまがまわったら」はプロジェクターでスクリーンに絵を大きく投影して読んでくださいました。お話のなかに出てくる校長先生が4つのびゅんびゅうんごまをまわすシーンがあるので,このお話の時は私も4つをまわすことに挑戦します。できたら子ども達が大きな拍手をしてくれました。ほめられると嬉しいものです。

3月6日 春のお話会

画像1
画像2
画像3
 「新聞紙話」は,お話に合わせて,新聞紙が変化していく内容です。
 消防士のかぶるヘルメットになったり火事を消すためのホースや人を助けるためのはしごになったり,船になったり,救命胴衣になったりとどんどん変化していきます。
 子ども達は「どうしたらああなるのかな」って感じで不思議そうに見てました。

3月6日 春のお話会

画像1
画像2
 絵本「ぼちぼちいこか」の読み聞かせは,先日駅伝で活躍している彩が丘の卒業生中畑さんのお母さんです。
題名の通り,焦らずのんびり地道に頑張ろうということを伝えてくれたのではないでしょうか。

3月6日 春のお話会

画像1
画像2
画像3
 にわとりかあさんの皆さんが,夏に引き続き,1・2年生を対象にした春のお話会をひらいてくださいました。
 今回は5つの内容でした。
 1 絵本の読み聞かせ「ぼちぼちいこか」
 2 新聞紙話「火事」
 3 プロジェクターで読み聞かせ「びゅんびゅんごまがまわったら」
 4 手遊び「拍手で遊ぼう」
 5 ブラックパネルシアター「ブレーメンの音楽隊」
  
 絵本「ぼちぼちいこか」の前に絵描き歌を歌ってくれました。できあがったのは,にわとりかあさんのキャラクターでした。みんな何ができるか興味津々でしたね。

年度末 ワックスがけ

画像1
画像2
画像3
 一年間,お世話になった教室との別れの時季が近づきました。

 今日は,教室を掃除して、ワックスがけを行いました。

 子どもたちは,自分たちの教室の床を何度も何度もぞうきんがけして,心をこめてピッカピカにしていました。

 来年は,それぞれ進級して,一つ上の学年の教室にあがります。楽しみですね。

合唱クラブ グリーンヒルホーム訪問演奏

 3月4日(土)に、合唱クラブはグリーンヒルホームに、訪問演奏をしに行きました。朝、音楽室で練習をして、お弁当を食べて徒歩でグリーンヒルホームに向かいました。
 いつもの大きな舞台と違い、お客様との距離が近く緊張しましたが、温かい言葉をたくさんかけてもらい、笑顔で歌うことができました。
画像1
画像2
画像3

合唱クラブ グリーンヒルホーム訪問演奏2

 つづきです。
 今回の演奏では、全員での合唱と、学年ごとの合唱をしました。
 1・2年生は「夕やけこやけ」を歌いました。初めての舞台でしたが、5人で頑張って歌いました。
 3年生は「もみじ」、4年生は「冬景色」、5・6年生は「おぼろ月夜」を2部合唱で歌いました。
 合唱だけでなく、お客様とのふれあいタイムもありました。「明るい歌声に元気をもらえました。」「全身で一生懸命歌う姿に感動しました。」などの声をかけていただき、こちらまで嬉しい気持ちでいっぱいになりました。

画像1
画像2
画像3

合唱クラブ クリーンヒルホーム訪問演奏3

 つづきです。
 たくさんの笑顔と、ありがとうの気持ちを届けることができました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 自転車教室(2年生)
3/16 6年 あゆみわたし 給食終了
3/17 第23回卒業証書授与式

学校だより

彩の森図書館にようこそ

緊急時の対応について

校長室だより

彩小スクールナビ

重要なお知らせ

彩の森図書館だより

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239