最新更新日:2024/03/25
本日:count up30
昨日:57
総数:489356

今年度最後の参観日(低学年) 1

 2月20日は今年度最後の低学年の参観懇談がありました。1年生は,できるようになったことの発表会で,なわとびやピアニカなど得意なこと,できるようになったことを名人になって披露しました。発表も去ることながら,司会やはじめ・おわりのことば,あいさつ,紹介なども堂々とできたことにものすごい成長を感じました。
画像1
画像2
画像3

さくら会様 苗の植え付け 第2弾

 今週は4年生の総合的な学習のご指導にも,6年生の感謝の気持ちを伝える会にもいらしていただいたさくら会の皆様。なんと週最後の金曜日の午後にはパンジーの苗の植え付けの第2弾を行ってくださいました。
 苗についた花の鮮やかで美しいこと。可憐に咲いた様子が春を思わせてくれます。そうは言っても冷たい風が吹く中での作業です。ありがとうございます
画像1画像2画像3

図書室書架作り

 業務の先生が図書室の書架を作ってくださいました。「こんな書架があると助かるな」という要望通りのぴかぴかの書架。とても使いやすそうですね。本を並べるのが楽しみです。
画像1
画像2

感謝の気持ちを伝える会 10

 こちらは1組です。
画像1
画像2

感謝の気持ちを伝える会 9

 この会では,卒業式に歌う「旅立ちの日に」を6年生がプレゼントしてくれました。まるでもう卒業式を迎えたかのような歌声に,聞いている私達の胸に迫るものがありました。
画像1
画像2

感謝の気持ちを伝える会 8

 2組でもお客様に一言ずついただきました。子ども達のおもてなしにたくさんの感謝の言葉をいただきました。今,あいさつがよくできることをほめていただきましたので,中学校に行ってもあいさつのできる子になってほしいなと思います。
画像1
画像2
画像3

感謝の気持ちを伝える会 7

 2組も同じように進めました。お茶を注いで・・歓談。2組はさいころ話でした。さいころを振って出た目に応じて話します。小学校のころの思い出や,なつかしい遊びなどをカミングアウトしあいとても楽しい時間でした。
画像1
画像2
画像3

感謝の気持ちを伝える会 6

 2組もがんばりました。几帳面な作業ですね。さあ,やるぞ!!
画像1
画像2
画像3

感謝の気持ちを伝える会 5

 最後に皆様から一言ずつお言葉をいただきました。それぞれ心のこもった言葉でとてもありがたかったです。
 小さい頃からお互いに知っている人も多く,その成長を喜んでくださいました。小道具やお手紙を準備してくださった方もおられました。
 ボランティアに来てくださっている方の中には保護者の方も多く,子ども会の役員さんもおられました。
 みなさん,元気づけられる言葉をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

感謝の気持ちを伝える会 4

 ポットや紅茶茶碗など心をこめて準備し,蒸らし時間も1・2と120秒唱えながらおいしい紅茶を入れてくれました。いよいよ会食&会話タイム。おいしいお茶とお菓子に笑顔もほころびます。
画像1
画像2
画像3

感謝の気持ちを伝える会 3

 さて,クッキーが焼きあがりました。壮観ですね。ちょっぴり焼きすぎたのも・・。でも,ちょうどよい焼き加減のをお客様に出してくれました。
 家庭科室隣の図書室では,すでにたくさんのお客様が到着されています。子ども達がご案内いたします。「○○様」とお呼びして上手にお連れしていました。
 外はあいにく小雪すらちらつく霧雨模様。とても寒い廊下でした。
でも・・・温かいハートでおもてなし!
画像1
画像2
画像3

感謝の気持ちを伝える会 2

 さて,準備万端整って・・・クッキー作りです。フライパンでできるクッキーを家庭科の藤本先生が教えてくださいました。藤本先生も何度も試作されました。
 みんなが一つひとつの過程を見守りつつ進めます。
画像1
画像2
画像3

6年生 感謝の気持ちを伝える会

 2月19日には6年1組,2月20日には6年2組が主に地域の方や学校にボランティアなどで支援にいらしていただいている皆様をお招きして,感謝の気持ちを伝える会を開きました。これは家庭科の授業の集大成として行っていますが,学級活動や休憩時間などを使って様々な準備や練習を行ってきました。
 まずは,お迎えの前の家庭科室での準備です。
画像1
画像2
画像3

文房具の寄付

 6年生が,総合的な学習で学んだ「世界の問題について考えよう」で,自分達で出来ることを考え,貧しい国の子どもたちの学習の助けとなるよう,文房具を寄付することになりました。そうして集まったえんぴつ・消しゴム・ノート・ボールペン。山ができました。みんなの善意を集めるとすごいものだなと思います。役立てていただくのが楽しみですね。
 今日は,企画委員の子ども達がそれらを整理し,数えてくれました。結果はまたご報告します。
画像1
画像2
画像3

お話し会の裏側

画像1
画像2
 子ども達の笑顔の裏には,にわとりかあさんの血のにじむような練習と苦労が…。本当にありがとうございました。

6年生お話し会

画像1
画像2
画像3
 今日は6年間お世話になったにわとりかあさんからのお話し会がありました。スライドを使い,BGMもあり,影絵もあって盛りだくさんの内容でした。
 にわとりかあさんのお話には人を惹きつける不思議な力があります。子どもたちは集中してお話の世界に入り込んでいました。今回のお話し会は卒業前の素晴らしい思い出になりました。

5年生もちつき大会 2

 とても楽しそうにもちつきをしています。
画像1
画像2
画像3

5年生もちつき大会 1

 今日は、楽しみにしていたもちつき大会でした。爺遊連のみなさまに来ていただき、美味しいおもちを作りました。今日はいつも以上に寒い日でしたが、子どもたちはとても楽しんでおもちをついたりこねたりしていました。きねの持ち方やつくときの姿勢なども教えていただき、子どもたちにとってはとても良い体験ができました。
 感想のなかには「今まで食べた中で一番美味しかった」と言っている子がたくさんいました。爺遊連のみなさま、本当にありがとうございました。

画像1
画像2

なかよし 卒業お祝い会 事前学習

画像1
画像2
2月24日に楽々園小学校である卒業お祝い会に参加をします。
そこで,6年生の卒業のお祝いに新聞棒をプレゼントします。ビニールテープで飾りを付けて素敵に仕上がりました。
 新聞棒の遊び方を紹介する為に「とけいのうた」と「すいかの名産地」の曲に合わせていろいろな技を紹介します。この練習はみんな大好きで休憩時間もやるのでどんどん上手になっています。
 2月24日はどうなるでしょう・・・・楽しみです。

新1年生 入学説明会&1日入学

画像1
画像2
画像3
 4月に入学してくる子ども達を迎えて,5年生児童がいろいろおもてなしをして,新1年生が,楽しい経験をして,小学校入学に安心感をもってもらうようがんばりました。まず準備ではリハーサルも行い,新1年生が戸惑わないようがんばってくれました。
 そして当日,やさしいやさしいお兄さんお姉さんで,新一年生の子ども達も喜んでくれて,礼儀正しくお礼も言えたそうです。
 5年生ありがとうね。新1年生のみなさん,みんなで待っているからね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 2年自転車教室

学校だより

彩の森図書館にようこそ

校長室だより

重要なお知らせ

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239