最新更新日:2024/03/18
本日:count up54
昨日:140
総数:488219

2月14日 感謝の気持ちを伝えよう3

画像1
画像2
画像3
心を込めて作りました。後日おいしく出来上がりましたので、お届けします。お召し上がりください。

2月14日 感謝の気持ちを伝えよう2

画像1
画像2
画像3
心を込めて作りました。後日おいしく出来上がりましたので、お届けします。お召し上がりください。

2月14日 感謝の気持ちを伝えよう

画像1
画像2
画像3
6年生の家庭科の学習です。お家の方や地域の皆様に感謝の気持ちを伝えようとおいしいプレゼント作りに挑戦しています。ありがとうの気持ちを心に込めて協力して一生懸命作りました。メッセージも添えて・・・。

2月14日 参観日に向けて2

画像1
画像2
画像3
呼びかけに向けて、立ち位置の確認しています。

2月14日 参観日に向けて

画像1
画像2
6年生は、参観日に向けていよいよ体育館で練習です。楽器を体育館へ準備しました。合奏に加えて呼びかけもあるそうです。がんばっています。

2月14日 真剣勝負

画像1
画像2
画像3
4年生は五色百人一首に挑戦していました。上の句・下の句覚えていると有利のようです。どんどん覚えて上手になると思います。がんばれ!

2月13日 最後の参観日に向けて

画像1
画像2
画像3
小学校生活最後の参観日に向けて、6年生は合奏練習をしていました。校内音楽会で披露した素晴らしい演奏がよみがえってきました。練習は真剣です。

2月13日 今日の給食2

画像1
画像2
おいしくいただきます。ごちそうさまでした。

2月13日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
今日の給食献立は、ご飯、肉じゃが、胡麻ず和え、牛乳です。肉じゃがのジャガイモにしっかりと味がしみこんでとてもおいしかったです。今週の給食当番さんよろしくお願いします。

2月13日 卒業制作

画像1
画像2
いよいよ6年生は卒業制作の時期となりました。早いものです。木彫りのオルゴールに取り掛かります。どんな思い出の作品に仕上がるか楽しみです。カウントダウンも準備していきます。

2月13日 紙テープを使って

画像1
画像2
2年生の算数科の学習です。長い紙テープをグループごとに渡されました。1mの印をつけながら測っていました。みんなの協力が必要なので大変でした。がんばりました。

2月13日 できるようになったよ発表会

画像1
画像2
画像3
3年生は参観日に向け、これまで自分が一生懸命に取り組んでいることについて発表するようです。お家の人に見守られながら、自分の目標に向けいろいろなことをがんばっているんだなと感じました。みんなのがんばりを聞き合いながら、これからも頑張っていってほしいと思います。みんなすごいな。

2月13日 手話

画像1
画像2
画像3
4年生の書写の学習です。「手話」を練習しています。横画がたくさん出てきますが、間隔を上手にあけて中心を考えて書くことに気をつけて練習していました。

2月13日 これからの日本

画像1
画像2
6年生の社会科の学習です。戦後の日本の様子はどんなふうに変わったのでしょうか。私たちのくらしや政治についてよりよい国を目指し、先人たちがその礎を築いてこられました。なるほどをたくさん学んでいます。

MLB教育

画像1
画像2
2月13日(火)5年生と6年生に本校のスクールカウンセラーによるMLB教育が行われました。MLB教育とは、Making Life Better の略で、毎日の生活をよりよくする教育のことです。心の専門家から心がしんどくなった時にどうしたらよいか話をききました。
心がしんどくなった時には早めに相談すること、自分だけは自分を好きである方がよいこと、これからは自立していかないといけないこと等を教えていただきました。
これまでのたくさんの経験から貴重なお話をたくさん聞かせていただき、6年生はこれから生きていく上でだ大切な話を聞くことができました。

2月9日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
今日の給食献立は、減量ご飯、野菜たくさん広島鍋うどん、ししゃものから揚げ、おかか和え、牛乳です。鍋うどんには野菜がたっぷり入っておいしかったです。今週も給食当番さんお疲れさまでした。ありがとう。

2月9日 英語

画像1
画像2
画像3
5年生の英語科の学習です。今日は、日常生活に関する単語を聞き取ろうということで、身の回りでよく見ることの英語表現を聞き取りました。知っている単語を聞き取り、どんな話をしているのかを聞き取っていました。単語の意味を理解している証拠です。がんばってます。

2月9日 高跳びに挑戦

画像1
画像2
画像3
4年生の体育科の学習です。バーの代わりに痛くないゴムを張ってゴム高跳びに挑戦していました。どのタイミングで踏み切るか。どのくらいのジャンプ力が必要か。空中で体のバランスをどうとればよいのか。一瞬一瞬の中で考えることがたくさんです。何度も練習して体得していきます。すごい!

2月9日 水溶液の性質

画像1
画像2
画像3
6年生の理科の学習です。2種類の水溶液の性質を、においやリトマス紙で調べていました。身の回りにはいろいろな水溶液があることを知りました。

2月9日 おはようございます。

画像1
画像2
画像3
今日は「あいさつ運動」の日でした。委員会のお友だちだけでなく、この「あいさつ運動」にボランティアで参加してくれるお友だちを募りました。各クラスから3人ぐらいやってみたいと参加してくれました。入り口前は大にぎわい。みんなで「あいさつ運動」を盛り上げ、あいさつを交わす姿が嬉しかったです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

緊急時の対応について

重要なお知らせ

学校からのお知らせ

年間指導計画

インフルエンザ又は新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登校について

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239