最新更新日:2024/03/25
本日:count up26
昨日:36
総数:345633
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

美しい西の空 9月13日

画像1 画像1
 藤の木小は身近に自然のある学校です。

コカマキリを見つけました 9月13日

 体育館の裏で見つかったコカマキリです。Kの皿をつくって、載せてみました。Kは、かまきりのKです。なかなかアートな風情となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

気持ちいろいろブック 4年生 9月12日

画像1 画像1 画像2 画像2
 来る11月21日は、三和中学校区の研究大会で、4年生は図工の授業を公開します。様々な気持ちを絵で表現するために、「気持ちいろいろブック」の作成に取り組んでいます。
楽しい、うれしい、悲しい、怒り、くやしい、おもしろい、などなど、一人一人の個性溢れる表現が生まれています。

English Lesson 9月12日

画像1 画像1 画像2 画像2
 来る10月31日は、広島市教育センターの英語の研修が本校で開催されます。その日は、6年生の授業を見ていただきます。きょうは、広島市教育センターの先生が、6年生の英語の授業を見にこられました。10月に向けてがんばりましょう。

運動会全体練習 9月12日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から運動会全体練習が始まりました。前日の雨のため、体育館で行いました。6年生を中心に縦割り班にならび、つなひきの並び方の練習をしました。
 さすが高学年の児童は1年生の面倒をよくみながら、行く場所、並び方を教えていました。2回目は並び方がさらにスムーズにできました。
 運動会では、どちらが勝つか楽しみです

敬老のつどい 芸能祭で発表 34年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 34年生は、芸能祭で大活躍でした。なつかしい歌、今なじみのある曲、お祝いとなる歌など、リコーダーと歌で、元気いっぱい演奏しました。体中で表現している姿に、元気をもらわれたことでしょう。留守家庭子ども会の1年〜3年の子供たちも、銭太鼓で会場を盛り上げました。とてもよく練習していました。

敬老のつどいでおもてなし 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、敬老のつどいでおもてなしの役を担っています。来られた方にリボンをつけて差し上げたり、テーブルでお話相手をしたり、お茶を出して差し上げたりしました。緊張気味だった児童も、実際にみなさんが会場に入られると、笑顔で対応し、きちんと気遣いをしていました。さすが6年生。地域の行事で大活躍でした。

藤の木学区・敬老のつどい開催 9月10日

 前日の土曜日の午後、様々な準備を整え、いよいよ開催です。ボランティアの6年生も集合しました。いささか緊張しています。2年生も絵手紙でお祝いしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

藤の木学区敬老のつどいへ向けて練習 34年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月10日は藤の木学区の敬老の集いです。毎年、34年生が、歌とリコーダーでお祝いします。きょうは最後の練習で、リハーサルをしました。真剣な表情で、全身で表現している様子に、心うたれるものがあります。10日が楽しみです。ご参加のみなさまも楽しみにしていてください。

3年1組あいさつ当番 9月4日〜8日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は3年1組のあいさつ当番でした。晴れの日は正門近くで、雨の日は児童玄関前で、大きな声でよびかけました。自分から気持ちよくあいさつするお友達もいます。一週間よくがんばりました。

ランチルーム給食 9月7日

画像1 画像1
 昨日に引き続き、3年生と4年生でランチルーム給食です。3年2組と4年1組(クラスの半分)が一緒に食べました。4年生がたった一人のテーブルもありましたが、仲良く食べていました。おいしそうな香りが部屋中に漂っていました。

児童朝会 9月7日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 月始めの児童朝会は、生活委員会による生活目標の紹介です。きょうは、クイズ形式で行われました。前期後半が始まってから僅かの期間で準備しました。夏休み明けの生活リズムを整えるのに、大切な目標です。みなさん、チャイムが終わるまでに席につきましょう!!最後に、運動会の歌を赤白に分かれて元気よく歌いました。

ランチルーム給食 9月6日

画像1 画像1
 きょうは3年1組と4年生(クラスの半分)の児童が、ランチルームで一緒に給食を食べる日です。運動会も一緒に行う仲間です。楽しく食べて仲良くなりましょう。

上手になりました 1年生 9月6日

画像1 画像1 画像2 画像2
 きょうは1年生の身体測定です。きれいに並ぶこと、話を聞くこと、だまって待つこと、どれも上手になりました。成長しましたね。

運動会前石拾い 9月5日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 来週からいよいよ運動会が始まります。そこできょうは、運動会の練習でけがなどないように、グランドの石拾いをしました。「40個拾います。」と宣言して出た児童もいたようです。みんなで力を合わせ、数多くの小石を拾いました。けがなく練習をしていきましょう。

高齢者体験 3年PTC 9月5日(火)

 ディサービスセンターふじの木の方を講師に迎え、高齢者体験をしました。
「お年寄りの方は、どんなふうにみえる?」の問いに「ゆったりしている。髪が白い。 
物忘れが増える。」等々、子供たちは素直な印象で応えていました。様々なお年寄りの様子をお話しいただいた後、レクレーション体操をしました。また、笑うことは誰にとってもいいと、笑いを取り入れた体操も教えてくださいました。
 講義の後は、3つのグループに分かれ、車いす体験や、歩行器の体験、杖の体験を行いました。
 杖の体験では高齢者疑似体験セットのおもりを足にまき、白内障や視野狭窄のめがねをつけるなどをつけて、杖をついてマットの上を歩いてみました。子供たちは「みえにくい・重い・段がわからない」など口々に言っていました。
 保護者の方も同じように、おもりの入ったチョッキやおもりなどもつけ、体験されていました。一緒に来られた企業の方が、リモコンで動く車いすを紹介され、スロープ体験もしました。
 地域の社会福祉協議会の方も参加され、学習の様子を見ていただきました。
 とても有意義なPTCでした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校外学習  12年生で森林公園へ  9月4日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校外学習で1年生と一緒に森林公園へ行きました。
 森林公園では、たくさんの虫たちと出会い、ふれ合いました。【カブクワ博士コース】では、カブトムシとクワガタの体や成長について勉強しました。パピヨンドームでは、たくさんのチョウがいて、上手に手の平に乗せている児童もいました。見たことのない虫に驚く児童や、実際にカブトムシやクワガタを触りうれしそうな児童の姿が見られました。
 お昼は、外でお弁当を食べ、アスレチックでおもいっきり遊びました。
 たくさんの活動を行い、大満足の1日になりました。

下水道出前講座 9月4日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 広島市の職員の方3名にお越しいただき、下水道のしくみ【下水はどこを通ってどこへいくのか】のスライドや【広島市の下水道管を全部あわせて一本の長さにしたら何キロ?】などのクイズをまじえ わかりやすく説明していただきました。
 また、9つの顕微鏡を使って汚水処理で活躍する微生物をみせていただきました。子供たちは興味津々で観察をし、スケッチをしていました。
 実験では3名の児童がトイレットペーパー・ティシュ・溶けるポケットティシュをかきまぜどれがとけるか実験をさせていただきました。 
 最後に汚水に微生物を入れた水が、どのようにかわったかを実際にみせていただきました。
微生物できれいになった水をみて子供たちは「わぁー」と歓声をあげていました。
資料や、本物の微生物などいろいろ準備していただきたくさん学ぶことができました。
本当にありがとうございました。

夏休み作品展 8月31日〜9月4日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育館で夏休み作品展を開催しました。子供たちの力作、その子の力に応じた作品が展示されています。6年生は、自由研究にも取り組みました。流石6年生、様々なことに取組むことができますね。保護者の方々にも鑑賞にきていただきました。ありがとうございました。

学校朝会 7月20日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長い夏休みも終わり前期後半が始まりました。子供たちは元気に登校し、静かに並んで、体育館に入ってきました。
 初めに広島市小学校水泳記録会でがんばった児童の表彰があり、その後、校長先生から、「命を大切に」をテーマに、いじめの話がありました。誰もが自分や友達の体、心を大切にできるようにとの話でした。 
 その後、運動会の整理体操で行う第2ラジオ体操の練習をしました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/18 敬老の日
9/20 全体練習 下校指導(高)運動会係打ち合わせ(6校時)リレー練習 体操服販売
9/22 スタンダードチェックシート リレー練習
9/23 秋分の日
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545